小さな滝を作りながら流れる小川に下りて見ます・・
沢の音に・・元気もらえます。


上を見ますと・・秋と冬の自然の中で黄葉うつくしい~・・



樹特集です・・
![]() |
||||
こぼれ種からでしょうか?大樹に寄り添って・・1 | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |

苔の花から~新芽がたくさん見られました。
綺麗な苔の花でした。

すけるように見えた紅葉、黄葉、の木は緑の後ろで、シンクロしているようだった。


瀬戸の海風さまから、詩を戴きました ありがとうございました




サラシナショウマ 果実 ズームで・・
綺麗です・・初めての出会いです。

<![]() |
お付き合いありがとうございました。

手の入った公園です。
「サラシナショウマ」初めて見ました。
虎の尾の花に似ている時期もあるのですね。
色づき始めた森の木々、緑の中に赤あり黄あり微妙な色合いの葉がきれいですね
サラシマショウマ、こんなにびっしりたねをつけてるんですね~
よく観察すると思いがけない発見がありますね
すばらしい森ですね
心癒されます
10月もいよいよ終わり、これから寒い季節がやってくるんですねぇ。
ころんさんのブログで拝見して、住友の森に逢いたくて
用事をすませて、山へいくつもりでした。
出かける前から、霧雨が降り出し
本
松山で
久しぶりでしたので、生き返った気分です(笑)
>杉の木の新芽に元気をもらいます
なんか、めっちゃ可愛いですねぇ
自然は生きる営みを忘れませんから
いつも、前向きにいてくれるから癒されるのでしょうねぇ
見事な紅葉(黄葉・黄緑)にうっとりしますねぇ
いい時期に訪ねられたころんさんが、うらやましいです。
森ですね。秋の頃久しぶりでした。
管理棟がありまして管理人さまがいらして安心の森です。
お手入れもされて綺麗です。
公園ですとお子様・家族でペットも楽しめるので、
いいですね。
一番コメントありがとうございます。
色つき始めた微妙な色合いがとってもきれいです。
間もなく落葉するでしょう、
サラシナショウマ 果実初めて見ました、
芍薬なども真っ赤が綺麗で想像もつかない果実にみほれます。
コメントありがとうございます。
はい・木の葉から秋ですね~
風情を楽しみました。
11月早いです。
寒い季節です、あの暑い夏はどこへです、
今このように振り返ると、身のへんに、たくさんあった夏でした。
コメントありがとうございます。
>本降りになったので、諦めて
松山で温泉に浸かってきました。
良かったですね。疲れ取れたでしょう。
でも元気印のえみりんさん見習わなくてはと思いますよ。
住友の森は日~月休館です。
>自然は生きる営みを忘れませんから
いつも、前向きにいてくれるから癒されるのでしょうねぇ
それです・・自然はいつも営み忘れない力もらえます・
そこが大好きです。
コメントありがとうございます。
深い森の中の苔の花 綺麗です。
サラシナショウマの実ですか、はじめてみました。
妙な形が印象的です。
渓流もよろしいですね。
静かさを感じる森の雰囲気が素敵ですね。
久しく山へ行ってないな~…と思いました。
落葉松も綺麗♪
サラシナショウマはこんな実が生るんですね!
おはようございます
すばらしいですね!
ご一緒させて頂きましたよ。
森林浴 goodですね!
ありがとうございました。
では、また
今年もあと2ヶ月で終わりです。
早いものですね。
今年の紅葉を先駆けて見せていただきました。
後10日もすれば盛りですかねぇ。
お腰に気をつけられて山歩き楽しまれて下さいね。
鮮やかなUPを心待ちにしております。
滝のように流れる小川もマイナスイオンいっぱいで
気持ち良さそうです。
サラシナショウマの実面白い形ですね。
すっかりお元気になられて、本当に良かったです!
綺麗な苔でした、
もう少しアップできますといいですが枚数が多すぎました。
又いつかね・・
コメントありがとうございます。
お花の時は白色、揺れて撮りぬくいのですが・
清楚なお花です。
渓流いろんな流れを作って見飽きません。
コメントありがとうございます。
散策するのには静かすぎるくらいですが、
それがまたいいものです。
落葉松は、青いころ見ますがこの時期初めてその美しさに見惚れました。
先代住友吉佐衛門の句碑があります。
見事でした。
コメントありがとうございます。
またどうぞお越しくださいますように・・(笑い)
コメントありがとうございます。
アップさせていただきます。
いつもコメントありがとうございます。
いろいろありました夏ですが、気持ちよく越せそうでなによりです。
紅葉も追っかけたくなります・
自然相手は難しいですが、楽しみたく思います。
コメントありがとうございます。
サラシナショウマ、果実綺麗な色で風に揺れていました。
コメントありがとうございます。
大樹によりかかって、安心して伸びていく若木も、時期がくれば綺麗に紅葉し、季節は確実に晩秋へむかっています。
綺麗に整列したサラシナショウマの果実、初めてみます。
花に時期には良く目立ちますが、花後もみせてくれますね。
私もタイミングよく、果実に会いたいものです。
大樹に寄りかかってすっかり秋になじんでいました。
ここまで10年かかってるかしら?と想像しました・
サラシナショウマ果実綺麗でした。
アルママさま出会えるといいですね。
コメントありがとうございます。