風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

2007-06-30 | 日記フォト
眩しいほどに照り付けて久しぶりに青い空。
      トンビなども舞って来た。



白い雲がゆっくりと移動していった。 つかの間に曇り。
そらがあやしくも色を変えて行き、嵐が吹き始めて~~、

    枯れ落ち葉をまとめてさらってゆく。
嵐のような雨になって~~~

     

キレンゲショウマの蕾が重たそうにしてうなだれて・
雫がぞくぞくするけどこれも撮りましょう。





   サルビア・ハーブライセンス。
   葉に触れるといい香りです。雫をいっぱい含んでいます。

   





        

つかの間の晴れにタイミングよく撮影しました。
雨のおご馳走を吸っておなかいっぱいになったでしょう。

きょうの天気予報あってたのね。
雫とカメラの競争でした。





最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sizuku (ame1)
2007-06-30 07:27:10
しずくの競演もみものですね。

おせっかいですが、もう少し接写したらしずくの中の世界が見えてくると思います。
試してみてくださいね。嵌りますよ
返信する
ame1さんへ (ころん)
2007-06-30 08:31:17
おはようございます。

接写ですね丁寧に撮らなくては・・
何枚もボツになりつつなんですよ。

>雫の世界が見えてくる。はまりそうですね。
お勉強中です。アドバイスありがとうございました、。
ユウスゲにうっとりでしたよ。
返信する
雨が欲しい (自然を尋ねる人)
2007-06-30 10:11:44
 青い空、トンビが舞うのは好きですが
雨が欲しい、水が欲しい。
もし梅雨明けになったら、上流の池に水がない。
ホタルは8月には卵から孵化して川に入ります。
水がなくなるとホタルも餌のカワニナも
かわいそうにナー。
だから今雨が欲しいのです。
返信する
雫の 競演 (うみ)
2007-06-30 10:13:17
接写 上手ですね  雫が 光って 揺れ動く所など
うみは 難しくて 移すことが出来ません あまり近づき過ぎて いっつも ピンボケ!!  
負け惜しみで カメラの精にしてますが~~
カメラが 可愛そうです。 早く うみも ころんさんのように 綺麗な写真が 撮れるように なりたいです。
返信する
 (おーちゃん)
2007-06-30 10:47:43
雨上がり
しずくがころころとあそんでいるのね
すぐ ぴちゃって 落っこちそうで
雨の日もカメラ片手にあそばなくちゃ
返信する
Unknown (小肥り)
2007-06-30 11:43:05
見事な空、見事な雲、
見事な緑、見事な水滴、
晴れからにわかに雨空へ・・・。
時間の経過が伝わってきますねえ。
返信する
キレンゲショウマ (山ちゃん)
2007-06-30 15:55:03
キレンゲショマと言うと石鎚山や剣山にある。高山植物では?間違えていたらごねんね。
返信する
こんにちは!! (ikuko)
2007-06-30 16:25:38
嵐のような雨が降りましたか。
水不足の足しになると良いですね。
雫・・上手に撮れましたね。私はまだ接写は苦手ですので羨ましいです。
大空にトンビが舞う・・・ころんさんのところは本当におおらかですね。
返信する
 ()
2007-06-30 16:41:43
青空もいいけれど、(凄くお気に入りの写真で~~す)
雫の遊ぶ様、見事に捉えましたね!
ピンとばっちり、光っていますね!
お見事~~~
返信する
 (hiroshijiji1840)
2007-06-30 19:58:12
ころんさん、今晩は!
ハワイ・オアフ島のブログにお越し頂き有難う御座います。この続きもお楽しみください。
後日、グアム旅行も投稿予定していますので、その時も旅の事を思い起こしながら楽しんで下さい。

梅雨の合間の、透き通った様な紺碧の空・・・きれいですネ~。
数々の雫の競演・・・同じ雫でも違った表情が感じられる素晴らしい写真だと感じます。
返信する

コメントを投稿