なんだあ~と思ってみればタンポポの種でした。
ほとんど飛んでった~~ような!!マクロで撮りました。きれいでしょう。
シロツメクサ マメ科 別名シロクローバー 花期 4.5.6.7.月
シロツメクサで冠を作る遊びサイトが見つかりました。
ここをクリック してみてくださいね。
四葉が見つかると願いがかなうといって捜したりしました。
改良葉には4つ葉が多いんだって。ま~~嬉しいこと!!
いつものパン屋さんで、
フランスパンが焼けていました。
お腹がすいてきました.
お気に入りのワインで
おやつタイムです。
美味しいでした
よく歩きました。
春の予感が見つかりました。
ほとんど飛んでった~~ような!!マクロで撮りました。きれいでしょう。
シロツメクサ マメ科 別名シロクローバー 花期 4.5.6.7.月
シロツメクサで冠を作る遊びサイトが見つかりました。
ここをクリック してみてくださいね。
四葉が見つかると願いがかなうといって捜したりしました。
改良葉には4つ葉が多いんだって。ま~~嬉しいこと!!
いつものパン屋さんで、
フランスパンが焼けていました。
お腹がすいてきました.
お気に入りのワインで
おやつタイムです。
美味しいでした
よく歩きました。
春の予感が見つかりました。
黒瀬ダム
2008-02-20 | 風景
2月19日撮影
晴れて暖かい 黒瀬ダムへ ドライブ 水遊びの鳥が何百羽も。
ダム湖周辺の桜の蕾がやわらかく膨らんでいます。
少し向きを変えてみます。こちらも春色のようです。
突然水遊びしていた鳥が集団で飛びます。白く小さくわかりぬくいです。
太陽に照らされて白く銀色に光りました素晴しいもの見ました。
風もなく穏やかなダム湖です。ず~~と上ると石鎚ロープウエイ
に続くロードです。
石鎚山系の雪山、雲と間違いそうですが雪山が見えました。きれいに光っています。
太陽に照らされて湖面が。きらめきます。ゆれると光が輝いて見えます。
黒瀬ダムの貯水池には公園があり、春は桜の名所、
冬は渡り鳥の飛来として様々な表情を見せています。(検索から)
西条地区は渡り鳥が来るので珍しい鳥が見られそうです。
晴れた日は出かけて見ましょう。
晴れて暖かい 黒瀬ダムへ ドライブ 水遊びの鳥が何百羽も。
ダム湖周辺の桜の蕾がやわらかく膨らんでいます。
少し向きを変えてみます。こちらも春色のようです。
突然水遊びしていた鳥が集団で飛びます。白く小さくわかりぬくいです。
太陽に照らされて白く銀色に光りました素晴しいもの見ました。
風もなく穏やかなダム湖です。ず~~と上ると石鎚ロープウエイ
に続くロードです。
石鎚山系の雪山、雲と間違いそうですが雪山が見えました。きれいに光っています。
太陽に照らされて湖面が。きらめきます。ゆれると光が輝いて見えます。
黒瀬ダムの貯水池には公園があり、春は桜の名所、
冬は渡り鳥の飛来として様々な表情を見せています。(検索から)
西条地区は渡り鳥が来るので珍しい鳥が見られそうです。
晴れた日は出かけて見ましょう。