2020年9月25日、
令和元年度名古屋市各会計歳入歳出決算及び基金運用状況審査意見書
が出た。
追加された施策を眺めると、
名古屋市はせっせと仕事をしている様子、
を垣間見ることができる。
同日12:41
請願ですね。誓願ではなく。
#大村知事のリコールを支持します
一方、愛知県の決算は……
ちなみに、河村たかし市長は、私用として動いている模様。
そして、言うまでもなく、
河村たかし市長は、
愛知県民です。
河村たかし市長は、
県に請願する請願権(日本国憲法十六条)を持っています。
河村市長は請願書の提出後、報道陣に「芸術祭は公金で開催された。税金の使い道をチェックする県議会で問題が十分に議論されていないので、市民、県民の名誉を守るために市長の務めとして議会で問題の実態を話したい」と説明した。河村市長は委員会での口頭陳述も申請した。
河村名古屋市長、大村知事の辞職を請願 トリエンナーレで愛知県議会に
2020年9月25日 13時32分
一方、大村秀章は愛知県の会見(公務)にて、
大村知事は同日の会見で河村市長の行動を「事実でないことを言い募って、常軌を逸していると言わざるを得ない。騒ぎを大きくして注目してほしいだけ」と批判。県の検証委員会の報告書で事実関係はすべて示されているとして「それが違うと言うなら、証拠を示して」と反論した。
(「騒ぎを大きくして」は誤り。愛知県が名古屋市を提訴したから。「大村秀章が騒ぎを大きくした」に過ぎない。)
名古屋市は、
証拠を
半年前に示しています。
あいちトリエンナーレ名古屋市あり方・負担金検証委員会について
あいちトリエンナーレ名古屋市あり方・負担金検証委員会報告書
前述の「、証拠を示して」は、
大村秀章に証拠隠滅を図る癖があることを推認させる発言。
また、愛知県民による請願すら罵倒する大村秀章は、(表現の自由の根拠規定たる憲法二十一条一項を含む)人権規定、どころか、日本国憲法すらも、唾棄する癖もあるのでしょう。
ちなみに、愛知県と名古屋市の丁々発止は、過去の首長・議会もやからしています。
それから、在名放送局のニュースにて、高須院長らの会見に
デヴィ夫人も出席していた
ことに、当方の父上はとても驚いていました。
(ちなみに、大村秀章に対しては「あー、また、こいつか」という侮蔑の目。)
インドネシア大統領夫人時代を知る世代には、
ガッツリ印象に残ったでしょう。
勿論、年末の「笑ってはいけない」を知る世代にも……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます