Twitterによると、
#安倍辞めろ
がトレンドのトップ。
が絡んでいる模様。
記事に登場する憲法第五十三条とは、
内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
のこと。
この条項に違反した場合についての定めはない。
なので、内閣は臨時会(臨時国会)を召集しない事もできる。
ただし、その代償は、小さくない。
……現在の統治機構を転覆させる動きが、出かねないから。
その一例は、
2010年、ニジェールで起きた軍事クーデータ
当時、ニジェールの大統領が、憲法の三選禁止規定を骨抜きする内容の国民投票を実施しようとした(ついでに大統領の権限強化も)。
裁判所(しかし大統領が、判事入れ替えに)、野党、各国政府からの猛烈な反対。
野党と大統領側との話し合いは暗礁。
その結果、軍がクーデターを起こし、憲法停止に至った。
ただ、ニジェールの軍は、公平な選挙・政治のための「助け舟」を出しただけ。
その後、公平な選挙が実施され、新憲法も制定され、民政に復帰した。
ただ、ニジェール軍による2010年クーデターは、良心的な例。
良心的ではない勢力が、
現在の統治機構を転覆させる動きに出れば……
現在の統治機構を転覆させる動きに出れば……
もはや憲法どころではなく、
公職も紙切れ同然となりかねず、
巨大な「秩序の空白」が生まれかねない。
関連
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます