の続き。
この提案は完全封じ込めを目的にしているのでしょう。
— ぴーちゃん (@wJ6cuOug0kJV7he) May 12, 2020
ここに意見寄せている人達は文系どころか、おそらく全部読んでいないのでは。
大胆な行動が成功を導くことは多いですからね。
ちなみにPCRにだけ頼るとも数回陰性で良しとも言ってません。
文句ばかり言っている人達と違い興味深い分析ですよ。
大胆な行動が成功を導く
その通りです。
そうでしょうか。本庶氏は子宮頸がん(HPV)ワクチン副反応患者に対して、その存在すら目に入れないように振る舞う方です。つまり、その先にある製薬会社によって対応を変えていらっしゃるように私には見えます。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) May 11, 2020
コロナの対応だけで本質を見てはいけないと思うのです。 https://t.co/5U5Hr9tI0c
付言すると、
山中は、元・整形外科医。臨床に長年いた(駆け出しの頃の外科手術があまりに鈍くさくて、時間掛かり過ぎた……は、伝説的逸話)。
一方、本庶は、一貫して研究者。基礎医学の人。臨床経験は殆どない。
全く対照的なキャリア。
村中璃子氏が以下のようなツイートされていますが、何度WHOの会見を聞いても500万人ではなく、50万人と言っています。
— Michelle (@Michell26657132) May 12, 2020
そして、50万人というのは、あくまで見通しであり、実際の死者数は正確には把握されていないようですが…。
他に500万人であるというソースがあれば、どなたか教えてください。 pic.twitter.com/T9cGnfdNd6
ない。
ていうか、村中のツイートでは「新型コロナウィルスにHIV患者が罹患すると、、、」という解釈の余地が出てくる。
・新型コロナウィルス対策で、医療物資や人員の移動が滞り、
・滞った結果、HIV患者に対する治療が滞って……
という因果律を、村中はきちんと140文字で表現すら出来ていない。
文章表現力はジャーナリストの初歩中の初歩です。
ちなみに、アフリカでの医療の滞りは、数週間前の日曜夕方のNHKで紹介されていた。手を洗う水にすら、困窮。。。
「もし、みなさんがPCR検査を受けて「陽性」の判定を受けた場合、実際に新型コロナに感染している確率はどのくらいになるかご存じですか?
— HY (@HY29522792) May 12, 2020
①99%
②70%
③6.5%
答えは③。」https://t.co/7jyn40odRu
に対する
もしPCR検査を受けてその正しさの確率が6.5%なら、検査する意味が無いでしょう。
— 万年アマチュア写真家 (@0nqvWXEjN2gJZt8) May 12, 2020
全体を読むと、検査前有病率などが出てきて、説明されていますが、最初のパラグラフはプレゼン全体を代表しておらず、ミスリードを狙った、説明となっているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます