日本の船舶法(明治三十二年法律第四十六号)第一条 は、 |
一 日本ノ官庁又ハ公署ノ所有ニ属スル船舶
二 日本国民ノ所有ニ属スル船舶
三 日本ノ法令ニ依リ設立シタル会社ニシテ其代表者ノ全員及ビ業務ヲ執行スル役員ノ三分ノ二以上ガ日本国民ナルモノノ所有ニ属スル船舶
四 前号ニ掲ゲタル法人以外ノ法人ニシテ日本ノ法令ニ依リ設立シ其代表者ノ全員ガ日本国民ナルモノノ所有ニ属スル船舶
(okiyo maritime corp. の名前だけから察しが付きます)
コロナも放置、モーリシャスの事故も無視。そういう首相をどうして支持できるのか? コメントさえしないというのは、どうかしている。 / 安倍首相だんまり 日仏落差「モーリシャス史上最悪」の環境危機に(志葉玲) (Yahoo!ニュース 個人) #NewsPicks https://t.co/626Vglr2jg
— 平野啓一郎 (@hiranok) August 14, 2020
ちなみに、重油千トン程度は、油濁汚染では軽量級。ここまで「大騒ぎ」に踊らされている様子は、滑稽です。
ていうか、平野啓一郎は、京大法で「商法第三部(保険・海商)」の講義すら出ていなかったのか?
モーリシャス史上最悪の海洋汚染を起こした日本タンカー事故。民間企業の事故だがその後の対応は多分に日本政府にかかってくる。フランスが動き各国マスコミの報道が続いているのに安倍は一言も発せず。国際的な危機対応力ゼロ。夏休みばかり考えてんじゃない!#安倍やめろ https://t.co/a2n5I5hvC5
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) August 14, 2020
しかも
モーリシャスが環境緊急事態宣言を出す最悪の事態に発展している商船三井の重油流出事故。詳細な分析を出したり有効的な支援を講じているのはフランスやドイツなど諸外国ばかりで、我が国は安倍首相は完全に沈黙を貫いており首相官邸にはモーリシャスのモの字もなし。最悪としか言いようがない。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) August 14, 2020
日本社会は巨大な甘えん坊なんだろうと思う。靖国に集まってコスプレして遊ぶ人たち、コロナ対策の失敗を「引っ込みがつかずに」そのまま推し進める人たち、モーリシャスの船座礁事故を矮小化したり「乗組員は日本人じゃないから」とか言う人たち、善意、人権、正義を嘲笑する人たち。
— なすこ (@nasukoB) August 15, 2020
海外では大ニュースだが、日本政府の反応は弱い。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) August 16, 2020
首相だんまり 日仏落差「モーリシャス史上最悪」の環境危機に#志葉玲
事故を起こしたのは日本企業の所有・運行する船だが、政府の動きは鈍い。現時点では首相は未だ公の発言はしていない。外務省も情報収集はこれから。 https://t.co/AWP4z1etiS
一方、
こういう「なぜモーリシャスにアベは何も言及しないのか」みたいな意見あるけど、一応は海保を派遣してるし、そもそも民間企業のやった事に要請もないのに政府が動くのはおかしいでしょう。却って話がややこしくなるわけで。https://t.co/7kLTHrn5iy
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) August 15, 2020
乗組員に1人も日本人の方はいらっしゃらない。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) August 15, 2020
インド人、スリランカ人、フィリピン人の乗組員20人ということだけど、Wi-Fi接続のために舵を切った船長の人災じゃないの? https://t.co/6hleUsXrkO
海の常識、その三。
船員とは、(英語に不自由しない)発展途上国から雇い上げるもの。
先程招待した通り、「国籍は意味を成さない」
そもそも稼ぎは、売上から経費・損失を差し引いた残り。
なので、経費をケチる。
ちなみに、
インド・スリランカも英語教育が充実しているため、鈍りはあっても、意思疎通は十分(英語に難のある日本人船員よりも、はるかに使い物になるでしょう)。
モーリシャス重油流失の件
— 古田(素直に新聞を読めない) (@OWIX3wAMD7OXogu) August 16, 2020
皆さん専門家からケチョンケチョン🤣😂
権利やら船籍やら積み荷やら、船をどんな形態で貸すとか…面倒なんだよね😉
分かりやすく、解説して頂いてるから、読んで下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます