浮きの減衰振動のエネルギー変換!?

2009-05-22 | Weblog
昔、私が福井大学工学部電子工学科を二次募集で受験したときの問題とそれに対する私の余計な答案をかすかに思い出した。 あるTV番組で、海から長い海蛇のような浮きを使って、電力を取り出す装置のアイデアが実験開発中とのことを知り。。。 . . . 本文を読む
コメント

特許庁の審査官や弁理士さんへの希望

2009-05-22 | 自然科学
”試作してうまくいっているものでないと、アイデアがたとえ理論付けられていても理論だけでは必ず信頼度が低い”と判断するのはかなりな偏見であることを認識してほしい。というか、むしろ真逆が正しいと判断してほしいくらいです。 もっといえば、 哲学的にさらにもっと成熟してほしいです。 逆に、たまたま出てきた現象や、仮設される現象が、お勉強した既存の理論によっては、ありえないからそれらを否定するという立場、でもありません! . . . 本文を読む
コメント (1)

既存企業各社の電源ICの比較感想

2009-05-22 | CMOS
電源ICといえば、あまりしらないかもしれないけど、フェアチャイルド、 マキシム、ナショセミ、TI、マイクレル、TOREX、ROHM、などの製品が実力ありの様子。 そういえば、 アナデバがLDO並みに低ノイズの降圧DCDCを出すとか予告していたね。 . . . 本文を読む
コメント