全統記述模試、慶応大学の校舎にて。

2007-10-21 | たわごと
それには、自分が時間内にしっかり解けなくては、説得力がない。

ライブでいることが大事だ。

しかし、実際の受験では化学を解いた私は、それではつまんないので、

生物を勉強中。

きっかけは、Re:Genesis というカナダのTVドラマのDVD !!

これが、面白い。

このストーリーと展開の微細をしっかりと英語で理解するためには、生命科学の基礎知識が欠かせない。しかも、英単語で抑えておく必要がある・・・・


今日の試験も、たとえ、京大東大の模試でも、答えは日本語(漢字だ)。

この漢字が覚えられない・・・・

眼胚?眼杯?眼盃?

さて、うえのどれが本当の用語でしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。