goo blog サービス終了のお知らせ 

おぞましき わが一生よ

2015-06-02 21:26:07 | 日記

わたしは もっとも小心者で 臆病者であるという封に見ている.

人並み以上の 腕力があり 争いごとに 強いわけではない

では 小回りが利いて 敏捷で 要領がいいかというと これかまた

のろまで 役に立たない 男である

どんな 不細工な 男であっても 天は何か1つ いいものをもたせて

この世に 送り出しているらしい

人一倍 思い切りがいいほうである.もう70年以前のことであるが

そのころ 中学を受験するものは少なかったころ

毎日 一山越えた に住んで いらっしゃった 先生の家に

今で言えば塾かなあ. 入学試験の準備の勉強にかょっていた

一日 それをサボったことが 母親にわかり 母は大いに怒った

その翌日 母は私に一枚の書類を渡した 見ると

『満蒙開拓義勇団募集』の書類だ. 勉強サボって 親を騙すような

子供に 進学させるわけにいかない.」今日かぎり 先生のところにかよう

必要なし 書類書いて 役場にもっていきなさい.

自分でもそうだと納得した.願書をもって役場にいった.

けど そのことを知った先生が母にあやまりを入れて 事なきを得た

あのとき満州にわたっていたら シベリヤ抑留は間違いなかったと思う.

中学卒業を前にして 戦局は一段と激しさ和増した.名古屋に動員

されていたが 大阪の大空襲和目の前にして 「海軍に志願した.

当時 将校が不足して 海軍で士官候補生和募集した.城山三郎

サンたちも同じだつたらしい.

せめて 役立たずの 俺は国のために命差酒用と思った

思ったら行動は早い.親にも相談なしに決めた.海兵団に入った.

当時 戦艦霧島が比島沖で轟沈したとき生き残りの下士官たちが

わたしたちの班長についた.訓練は将に地獄であった

不思議なことに この不器用な私が 半殺しにされることもなく

初年兵訓練を終えた.それから暫くして終戦だ.

幾たびか死線を越えているうちに 人間ふち部と四苦なるものらしい.

一日40本吸っていたタバコも「おっタバコやめるぞ」禅下したそのとき

そり瞬間から きっぱりやめて10を超えた.その間82歳のころ

肺ガンの先刻があって 肺切除した.担当の先生から「貴方はとても運の強い人だ

といわれた.先日88歳の米寿を迎えた.しかし誰からもお祝いの言葉はもらえなかった

今日もいつものように生きていることが 不思議である.


独立国家・主権国家の日本ですね.

2015-06-02 11:01:44 | 日記

わたしたち 日本人が 今もっとも考えなければならないこと を

考えているのだろうか.

『難しすぎて わからねーや.』とか『いいじゃないのアメリカに守ってもらっているんだから』

とか 「今頃主権の独立といってみたって どの国だって一国では 自衛できないのだから

アメリカと一緒して何が不都合なの』『だから左翼嫌いなんだ.いまグローバルの時代だよ」

などと勝手なこと言っている.

しかし,そのグローバル的世界でも 国家主権を侵されているということは 最もはず゜べきことであると理解すべきではないか

戦争というものの 正体を見ると ほとんどが大国のエゴに起因している.

比類なきテロ集団アルカイダにしてからが 元をたどればアメリカの 戦略の中から生まれてきた仇花

である.中東問題のかなりの部分は 西欧植民地主義の遺産ではなかろうかと思う.

テロを擁護する気持ちはない.しかし根我々の世界にテロを生む素地和なくするように勤めねばならない.のはいうまでもない.

そういう点から日本が平和憲法を定めた源泉もそこにある

世界の平和に貢献する.その中で名誉ある地位を占める.

日本には資源がない,亜細亜の小国に過ぎない.そんな国が敬意を持って交際を求められるような国家にすべきであるが

先日来の国会をじっくりと 拝見しているうちに 哀しくなってくるではないか.

議員たちは 個人のための質問をしているのではなすい.答える側も個人に答えているのではない

彼等の背後には一億の日本人がいるのだ.アメリカとか中国のための国会ではない.

主権国日本のしっかりした政治を期待している

国民をだましてはいけない.隠し事あざむくことこんな売国的国会は禁止して欲しい.

緊張感を欠いた国会質疑 なんだか たよりなくて ほんとにこんなことでいいのかねと 感じずにはいられない.


同行二人   親鸞賛歌

2015-06-02 07:58:05 | 日記

「人は 自分が 思うほど 自分に目を向けているわけではない.

『そんな ものですか』

「そんなものですよ. ありがたいことで゜すよ.」

『そうかなあ.そんなのってありがてことですかね』

「ありがいた思って 自分の思い入れを 自゛の仕事に向けたほうかいい.」

『そうなんだ.でもさびしいね.』

『そうかな いいほうに考えないと ストレスに負けるよ.」

自己主張が強い.悪いことではない.他人に自分の存在を知らしめる 

でも 人はソンナニ他人のことにかまけている閑もない

かまってもらえない 嫌だね プライドに生きている人はそうおもう.

「愚禿親鸞」親鸞聖人は自分をそう呼んだ.

『一人いてさびしからず』で親鸞さんは

「貴方は一人じゃないですよ 貴方のそばにわたしが いつも ついますよ.」

同行二人・・・・・・・・・・ストレスに勝利する方法である.


医者とのお付き合い

2015-06-02 07:17:03 | 日記

『家庭の医学』番組が柄家テいるのか 各テレビ局が

このような 医学に関するものを基礎ってオン・エヤーしている

名医といわれることたちが 登場して 衣料についての痛切を

覆して見せる.

 

おばあちゃんたちの人気番組なっている.こんな番組を

朝から夜まで見ていると おぱあさんたちは すっかり意志や気取りで

薬の名前を次から次に疲労する 挙句の果ては 自分が現在受診

シテイル 医者のあら捜しである

 

爺としては大変困っている.爺は 今時分が通っている主事磐

いい甥ャ産だと思っている.

モウわたしたちには 医者選びしている閑はない.確かに私にもいに添えないむ

いしやがいる,パソコン医者だ.パソコンに向かったまま 患者の顔を見ないで

診察を終える医者がいる.そんなときは わたしは

『先生 こちらを向いてとはっきりという」

損な横着な医者はテレビ名医にはなれないだろう.大学の研究室に

帰ったがいい.