そろそろ花菖蒲も終わりを迎えてきていますね。
私は今年たくさん鑑賞しに出かけました。
今まで、花菖蒲がこんなに美しく、雅やかだったとは知りませんでした。
写真という趣味に出会ってなかったら、知らなかった喜びです。
色々見に行って気付いたのは、花菖蒲の見せ方が、それぞれその場所で違っていて面白いなぁということ。
今日はその違いが顕著だった所を二つご紹介します。
******************************
まずはこちら ★智光山公園★
公園内にある菖蒲園。
ここは花菖蒲の種類の多さで勝負!
前に一度このブログでも紹介しましたが、まだまだ撮りきれていない花もたくさんあります。
一眼レフカメラを持った人が多くいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/48721a8dd84ba8897838ae5737fa2061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/ae17fca004945580862f5e87873a46d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/51be5879990962d845d686f1fd86d083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/d2e88be162ef4402e1b3b3cff902b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/2bfba4497637d63050d941f19abd07c1.jpg)
******************************
次はこちら ★埼玉県坂戸市のすみよし菖蒲園★
田園の中にある自然あふれる菖蒲園です。
近くには、おととい紹介したアジサイの森があります。
個人的には、こっちの方が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/7e1b6e4cdc58a65c9199efd035a658b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/8d40f373373d1721745af80d7d9db2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/48ef92c286e120d1e82ad5c48f624ea6.jpg)
どの菖蒲園も、花を愛している気持ちが伝わってきます。
これだけのお花をきれいに見せるのは、大変だと思います。陰で多くの方のご苦労があると思います。
その方々の花への愛が伝わり、より心に残る美しさがあるのかもしれませんね。
菖蒲園の方々に感謝♪素敵な場をありがとうございます。