私の中の私と向き合う

乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一緒懸命生きています😃

何者かにならなくていい

2024-10-27 17:28:00 | 日記
 今日、打越メディカルクリニックの打越先生との3回目の「瞑想会」でした。感じたこと、学んだこといっぱい、いっぱいあり、感動しています。

 4ヶ月前、2ヶ月前、そして今日、じわじわだけれど、呼吸法や瞑想やお話を聴きながら、アップダウンはあるけど、自分でも少しずつ変わってきているなあと思いました。

 昨夜は、私は自分が苦しんできたので、今苦しんでいる人の何かサポートしたいなあと思って、今まで何とかカウンセラーに、セラピストになろうと思ったり、勉強してきたけれど、もうそこを目指さなくても、なろうとしなくてもいいんだなあと、自然に思えたのです。

 今、主人はあと4ヶ月で定年退職だけれど、その後再雇用ほぼ決まっているし、マンションの受託ローンも完済になるし、今の生活もほぼ維持できるので、もう十分かなと満たされてきて、十分幸せだなと思いました。多分、そう決まっているからではなく、そうでなくても、十分幸せだなと思えました。

 私は、31年間病人専業主婦、笑笑、してきたので、なんか悔しいととか、いつか自力して仕事をもつのが、夢であり憧れでもありました。

 だけど、もう何者かにならなくてもいいんだなと、心の底から思えました。

 それは、打越先生曰く「悟ったんじゃないですか。」と言われました。そうなのかな、そうなのかな、もしそうなら嬉しいなと思いました。

 悟りって、特別な一瞥体験のように思っていたけれど、日常の些細なことの中に、どうもあるみたいです^ ^
コメント (2)