夕べ、夫と台所に立っていると
義母が「冷蔵庫にマグロ入ってんでしょ」
小さいトレーがビニールに包まれていました
それでしょうかね
「今朝、"月命日だからあげとこれ"って
◯◯ (義弟=次男坊) が持ってきたんだわ」
夫が 義母のテーブルへ持って行きました
「爺さんに一切れあげてー (お皿に移しているいる気配)
ちょっとしかねーから アタシ食べっちゃーかんね」
どうぞ、どうぞ
何も断わり入れなくても いーのに ‥
そして、今朝
大トロ一切れ、三角コーナーの生ごみ
"お仏飯"を 検索してみたら
こんな意見がありました ‥
「できるだけ早くお下げして、
可能ならば いただいてください。
食べられるものを捨てるのでは、
供養になりませんし、罰が当たります。」
また、「いずれにしろ、
仏壇から下げたお仏飯をいただくことが、
供養やご利益につながるとされます。」 とも
そう、私も そう思うのです ‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます