忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

ロケットとばしゲーム

2016-12-30 | 日記

息子(小2)が 学校で絵本を作りました

題名は 「ロケットとばしゲーム」 です

 

ロケットとばしゲーム

ロケットとばしゲームの じゅんびについて せつ明します。

(ざいりょうと どうぐ)

・トイレットペーパーのしん(一つ)

・色紙 ・あつ紙(色つき)

・わゴム(八こ) ・ガムテープ

・長めの ぼう(一本)

・ペットボトル(三つ、三しゅるい)

・白い紙(三まい) ・セロハンテープ

・のり(水のりか青のり)

・はさみ ・わりばし(一本)

・色えんぴつ(何本でも)

 (作り方)

① ロケット

まず、トイレットペーパーの しんに のりで 色紙を はります。

色紙の あまったところは、中に入れるか 切るか します。

つぎに、あつ紙を 切って 羽を 作ります。

形は ひし形のような 四角形にしてください。

ひし形の 右上の場しょに 切りこみを 一つ 入れてください。

これを 三つ 作ります。

さいごに こうごに 羽を はれば ロケットの 出来上がりです。

② とばしぼう

まず、わゴムを 八こ 用いします。

そのうち 二つを 一つずつもって

左手に もっているわゴムの わっかの中に 右手の わゴムを 入れ

右手に もっているものを 左手に もっている わっかの中に入れ 引っぱります。

それを わゴムが なくなるまでやります。

つぎに わゴムの はしを わりばしに まきつけます。

わゴムの もう はしを ぼうの てっぺんに ガムテープで はり

セロハンテープで ガムテープが きつくなるまで まきます。

これで とばしぼうの かんせいです。 

 ③ まと

まず、ペットボトルを 三つ 用いします。

白い紙に 絵を書き、はさみで 切ります。

切った絵を ペットボトルに はって 点数なども はれば

まとの かんせいです。

 (あそび方)

まとを おき、とばしぼうの 上から ロケットを 入れます。

わりばしを 引っぱって はなすと ロケットが とびます。

点数が どのくらいになるか 数えると 楽しいですよ。

 たのしかった♪        おしまい

 

お付き合いいただき ありがとうございました

コメント

チップ・リップ・キップ サンタさんに会う!?

2016-12-29 | 日記

息子(小2)が 学校で絵本を作りました

題名は 「チップ・リップ・キップ サンタさんに会う!?」 です

 

チップ・リップ・キップ  サンタさんに会う!?

ここは アーミノの森。

大きな木の うろに チップという 男の子が すんでいました。

この子は やさしく おっちょこちょいな男の子です。

となり町に リップという 女の子が すんでいます。

この子から 手紙がきたので チップは 手紙をもって 行くことにしました。

つぎの日、チップは 友だちの リップの家に あそびに 行きました。

そこには キップもいたので 三人で かくれんぼをして あそびました。

その日の夜、外で キャンプを しました。

つかれたので 家の中に 入りました。

ふと 外を見ると どうでしょう。

にわには プレゼントが とどいています。

そうです。今日は『クリスマス』だったのです。

三人は そんなことも わすれていたので みんなは とても うれしい気もちでした。

三人は『クリスマス』のことを わすれていたので、

おれいに 手紙を 出すことにしました。

まず、「『サンタさんへ。クリスマスのことを わすれていて ごめんなさい。

サンタさん、これからも がんばって下さい。チップ・リップ・キップより』」と。

三人は もう夜ですが、いそいでサンタさんの 手紙を 出しました。

「どうか とどきますように。」と 三人が いうと 三人は 家へ 帰っていきました。

三日後、リップから 電話が きました。

「チップ!チップ!サンタさんから 手紙が きたよ!」というので

いそいで 行ってみることにしました。

行ってみると、本当です。本当に サンタさんから 手紙が きていました。

三人は 声をそろえて「やったー!やったー!」と 言いました。

今日は とても うんが いい日です。

ところがです。

今、チップ・リップ・キップが 見ていたのは 手紙ではなく ふうとうです。

キップが「そうだ。中を見なくちゃ。」と言ったので 三人は 見てみました。

うれしそうに あけた 三人ですが、いみの 分からない 分しょうが 書いてありました。

読んでみると、「『こま・うし・え・ん・にら・きん・てら・ねぎ』」と 書いてあります。

三人は いみが 分からなかったので、首を かしげました。

三人は 何て 書いてあるか じっくり 考えました。

そして、ようやく 一時間後 ついに リップが

「あっ、読めた。これ さいしょの 文字を 読むと 文しょうに なっているんだ。」

「あっ、本当だ」

キップとリップは 言いました。

こま は さいしょが『こ』だから 「『こうえんに きてね』」だよ。

「本当だ、すごーい。」

ま   

う  し   

    

    ぎ     こ う え ん に き てね

その つぎの日、手紙に 書いてあったように 三人は『こうえん』に 行きました。

行ってみると 三人は 言ばが 出なくなるほど びっくりしました。

なんと こうえんには・・・!

本当の サンタさんが いたのです。

三人は まず あいさつをし、その後 あく手をして、サインをしてもらって、

三人が「さようなら」と言うと、トナカイと いっしょに 帰って行きました。

この日は 手紙が 来た時よりも とても とても うんが いい日でした。

もう『クリスマス』から 四日すぎていますが、

プレゼントを あけていなかったので あけてみました。

すると、三人と サンタさんが 一しょになっている お人形が 入っていました。

三人は 声をそろえて「わーい。わーい。」と 言いました。

それから、チップは つかれたので、家に かえることにしました。

サンタさんから 手紙がきたこと、会えたことを わすれずに、

チップは 木の うろの 家で ぐっすり ねむりました。

『こうえんにきてね』と書いてあったので 行ってみた三人。

このあと まさかの出来ごとが!

メリークリスマス

BL出版(20016年出版)1000円  ISBN4915632

 

お付き合いいただき ありがとうございました

コメント

?なぞなぞブック?

2016-12-28 | 日記

この年末、実家に帰省しています

こちらで年を越し、暫く滞在する予定です

娘(小5)と息子(小2)が「カルタ持って来て」と言うので

2階の納戸にある段ボール(玩具入れ)を開けてみますと ‥

カルタやボードゲームの間に、1枚の紙切れを見つけました

『?なぞなぞブック?』と書いてあります........

こんな細かい字を書くのは娘ですね

『だい一だん目』『発行日2015.12.30』なので ‥

昨年の年末のものが そのまま残されていたようです

 

〔今の じけん〕

きえた男の子

今日は冬休み1日目だ。

おれは 子どもと いっしょに わくわくらんどに 行くことにした。

いってみると 人は とても にぎわっていた。とても 遊べるようすではない。

おれは 一番 すいていた コーヒーカップに のることにした。

大人1人100円・小人1人50円だった。人は 少なく おれは 前から 14番目だ。

やっと おれたちの 番が来て 係の人が 人数を数えると

おれは 14番目のはずが 13番目と 言われた。

おれは どうしてかと 考えた。すると あな(子ども)が言った。

「あれ? ぼうしを かぶった人が いないよ!」


〔かいとうへん〕

           みんなは あなが 言っていることが 分かるかな?

あなの 話を聞くと やっと 意味が 分かった。それは こうだ。

おれが すこし ほかの所を みているときに 男が2人から1人になっていたという。

つまり 1人の男の中に 1人入っているということだ。しらべてみた。

すると この男二人は 足が1人分で 体は二人分あったのだ。とほほ・・・

じけんでは なかった。

 

杉山亮さんの 名探偵シリーズのパクリでしょう ‥

 

‥‥‥ なんのこっちゃ ‥‥‥

コメント

はらぺこあおむし?

2016-12-27 | 日記

夫がチョコレートを持ち帰ってきました

職場の同僚の方からの差し入れだそうです

それが こちら ‥‥‥

私は 面白い! と思ったのですが ‥‥

子どもたち ‥ 「気持ち悪い 

お心遣い ありがとうございます  ごちそうさまでした

コメント

シングルレバー式洗髪シャワー FM747U4 、修理完了から5日目の話

2016-12-26 | 日記

朝、階下に降りて行きますと ‥

義母が 水面台を指し ‥

「ここに水溜まってたんだわ」と ‥

既に拭き取られた後でしたが ‥

「この辺から出てるみたいなんだわ」と ‥

矢印で示した部分です ‥

暫し見ていると ‥

あー ‥ 少ーし滲んでくるように見えるかもしれません ‥

一晩 滲んだら 小さな水溜りになるのでしょうかね ‥

‥ 昨日までは何ともなかったのだけどなぁ ‥ と思いつつ ‥

止水栓を閉め 部品を分解してみました ‥

うーん ‥ 特に変わった様子もありませんが ‥

一応、押さえと本体の溝(ねじ山)を雑巾で拭き取って ‥

再び カートリッジを嵌め、押さえを締めます ‥

今回は最後の締め上げを夫に頼みましょう ‥

モーターレンチワイドプライヤのコンビで締めました ‥

1日経過 ‥‥‥ 今のところ 水漏れは見られません

コメント (2)