忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

おうち居酒屋

2013-05-28 | レシピ

新玉ねぎが どっさり  

簡単・ウマ~イ♪♪まるごと☆たまねぎ☆

見た目も 綺麗だし 何と言っても 簡単

子どもたちも 好きそうな感じです 

さっそく 今晩 作ってみましょう 

クックパッド さん   花ねえさん さん     ありがとうございます 

コメント

妻を呼ぶニハ名を呼ぶべし

2013-05-28 | 日記

下野新聞 に  今、生きる正造 -没後100年- という 企画があります

今朝は こんな言葉が 掲載されていました

妻を呼ぶニハ名を呼ぶべし

 

その、正造氏‥

妻に はがきを書こうとしたのに 名前が出てこなかったって‥ 

しかーも、 思い出せなくて 人に訊いたって‥ 

1911年(明治44年)の日記

『 毎朝毎夕 お互いに名前を呼び合えば、 忘れっぽい夫婦でも 忘れることはない 』

昔は 「おい」 とか 「これこれ」 で 妻が 振り向く時代だったのかもしれないから‥

女性の人権を 大切にしたことの 表れなのでしょうか‥ 

 

正造氏の生涯からは 話が逸れてしまうのですが‥

どうして 日本の男性は‥ というと 語弊があるかな‥

既婚男性、 特に、お子さまをお持ちの男性は

奥様を 呼ぶのに、 どうして 名前を呼ばないのでしょう‥

「お母さん」 とか、 「ママ」 とか

『 あたしゃー、 あんたの 母親じゃないよ 』

そう 思われている女性は いらっしゃいませんかー?

以前、 職場で 「ウチの母ちゃんが 入院しちゃってさー」 と 話していた男性がいまして

てっきり お母様のことだと 思って聞いていたら 奥様のことだったことがあり‥ 

あっ‥ でも、 女性でも 旦那様のことを 「お父さん」 などという方は いますね‥ 

もうっ ややこしい! 

 

それにしても‥ 昔の男性(夫)は

「おい」 で お茶が 出てきたり、 「おい」 で 新聞が 出てきたり‥

昔の女性(妻)の 気配りたるや‥ 

サザエさん に 登場する フネさん のような イメージです 

コメント

今日の画伯

2013-05-28 | 日記

息子は絵を描くのが大好きです 

今日も 紙 と 鉛筆 を 用意し 描き描き 

描くことが多いのは ポケモン のような キャラクターものでしたが‥

幼稚園へ 通い始めてから、 本当に 色々なものを 描くようになりました 

今回は 折り紙まで 取り出し、 いつもとは違う作風に 仕上がりました 

「ちゅーりっぷ と 、 とりさん

「おれんじの ちゅーりっぷ 、 かさなったから しっぱい」 

コメント

言いがかり

2013-05-27 | 日記

一昨日の 夕食時、 義父が 急に 夫と 私に向かい

「おめーら! これだけは 言わせてくれよな!

さーて、 何を言われるのでしょう

「どこに 出掛けて 何してきても かまわねーけどよ、 挨拶くらいして行けや!

はいっ?

「今日 昼間 出掛けっ時、だぁれも 何にも 言わねーで 出掛けっちゃーのな!

な、 何を おっしゃる?

同時に 夫は 「言ったよ」 と、 私は 「言いましたよ」 と 返事をしました

「そーかい? 俺には ひとっつも 聞こえなかったぞ!

夫は 玄関へ 向かいながら 「出掛けてくっかんね」 と

私は 玄関を 出る時に 「行ってきまーす」 と 言いましたよ

確かに、 子どもたちは 「どこで ごはん食べたいー?」 などと

2人で 話に夢中になっていて 爺に 声掛けはしていませんでしたが

私たち夫婦は 「また 今日も 無視されたねー」 と

イヤな気分になっていたくらいですから、夫と私は 間違いなく 言ったのです

そこで、夫が 「じゃあ、オレも 言わせてもらうけど」 と

「父ちゃんが 出掛ける時、 『行ってきます』 とか 『出掛けて来る』って 言うかい?」

「オレは 言わねえよ!

「だろ? オレは そういう親に 育てられたんだから、言えなくっても しょーがねえだろ?」

そして、これまた 信じられないことに

この やりとりを 聞いていた 義母が ご飯を 食べながら 笑ったんです

すごい 神経の持ち主‥

その後、 義父は 怒りで 顔を 高揚させ 「あー! もー 飲むの止めんべ!」 と

隣りの部屋 ( と 言っても、 夏場は 戸を開け放っておくので 続き部屋 )へ 移動し

ソファーに 座り、 ひじ掛けを指先で コツコツ コツコツ 鳴らし イライラを アピールしているのです

かなりの時間、この状態が続き、 「おい!ばーさん!早く 風呂 汲めや!

‥こんな 荒んだ 食卓、 もう いやだよ‥ 

コメント

Little Artist's Book

2013-05-27 | 日記

Benesse  の Worldwide Kids

Stage3 で 届いた Little Artist's Book ⑥ です

数年前に 届いたものですが

昨日、 娘が 思い出したように 取り組み始めました  

子どもは  『 紙 ビリビリ、のり ペタペタ 』 が 大好きですよね‥  

コメント