ホースの収納について 🚿 2020-08-28 | 日記 の続きです...
空は青く澄み渡り、気持ちのいい朝
なのに、なのに ‥
まるで 子どもの悪ふざけか、嫌がらせ
どうやったら こんな風になるのでしょう
ね、このほうがいいでしょ?
いつまでもつか分かりませんが ‥
ホースの収納について 🚿 2020-08-28 | 日記 の続きです...
空は青く澄み渡り、気持ちのいい朝
なのに、なのに ‥
まるで 子どもの悪ふざけか、嫌がらせ
どうやったら こんな風になるのでしょう
ね、このほうがいいでしょ?
いつまでもつか分かりませんが ‥
1日開けて、再訪 🐄 2020-09-29 | 日記 の続きです...
というよりは ‥
仏飯から生ゴミへ変わるとき 🍚 2020-09-23 | 日記 の続きかも...
昨日の夕飯、焼肉と肉団子 ‥
さっき、台所の三角コーナーを見たら ‥
お肉が1切れ・肉団子が1つ、入ってた ‥
太っ腹だわ~ 🐄 2020-09-27 | 日記 の続きです...
昼過ぎ、銀行に用事ができまして ‥
最寄りの支店、駐車場が入りづらいんですよね
ちょっと足を伸ばせば ‥ 別の支店があります
その場所は 自治医大駅の近く、
そして、そのお隣は ‥ 野村牧場直売所さん
月曜日は定休日だけど、今日は 火曜日
‥ よし、行ってみましょう
銀行の駐車場に車を停め
店内、ATMを2回ほど操作し ‥ はい、終了
外に出まして ‥
スグだから ‥ ちょっと停めさせてください
急いで 直売所へ向かいます
ショーケース
‥ あれっ 牛串が ‥ 無いっ!
「今日は もう終わりました」 ‥ 何と!
午前中で終了することもあるのだそうです
でも、でも、肉団子はありました
20個もあれば ‥ 明日のお弁当にも間に合いそう
‥ あ、これだけじゃ 1,000円に届きませんね
じゃぁ ‥ 追加で"しろまる"を2個 ‥
子どもたちの おやつにしましょう
これで お肉1パック ゲットできる算段 ‥
今日は、忘れずに持参した紙クーポン
良かった ‥ 一昨日とは店員さんが違います
強欲主婦ですが、さすがに恐縮するってもんで ‥
そして! お肉 登場! パンパカパーン!
有り難く、有り難く、有り難く頂戴します ‥
一昨日のお肉と並べるとこんな感じ
画像、奥が 今日いただいてきたものです
息子 ( 小6 ) が 焼き方を買って出ました
「焼き過ぎないように ‥」と、ジュジューッ
シンプルに 塩こしょうでいただきます
や、や、柔らかいです~
染み出る肉汁、ぉおー まごうことなき牛肉
こちらは肉団子、カリカリ・コリコリな食感
タレを絡めても いいかもしれませんね
ごちそうさまでした~
改めて考えたら ‥
反対方向の支店のほうが近かったような ‥
日中、義母は 実姉と出掛けていたようです
義弟 ( =可愛い可愛い次男坊 ) の店で食事をし、
衣料品店やらスーパーやら あちこち行った模様
その夕方、夫が 義母から言われたそうです ‥
「◯◯ ( 義弟の店 ) で 新しく出た ○△☐○☐、
うんまいがら みんなで食べてこー (※) 」
※ 「食べてきな ( さい ) 」という意の方言です
( 私、先に2階に上がり ちょうど居なかったんですよね ‥
ま、そのタイミングを狙って切り出したのでしょうが )
で、こうまでも言われたそうです ‥
「金無くて 行げねーんだったら くれっから (※) 行ってこー」
※ 「あげるから 」という意の方言です
何とも馬鹿にした言い回し ‥
よく夫と話すのですが ‥ 義母に一考してほしいこと
‥ あのね、
「もっと利用してやれ」って ‥
行くたびに 身内がいるような店、
おかしくないですか?
親として後押ししたい気持ち、
売り上げに貢献したい気持ちは判るんですよ
けどね、親族がちょくちょく行ってたら変ですよ
それにね、
よく「◯◯さんに△△貰ったのの お礼に」とかって、
( このご時世も手伝ってか、持ち帰り用に )
食材を用意してもらっているようだけど ( =購入 )、
ハッキリ言って、それ 自宅じゃ上手くできませんよ
一般家庭の火力・設備じゃ とうてい無理なんです
「"美味かった"って喜んでたわ」って仰いますが、
( ☝ これも 少し馬鹿にしたような言い方 )
いただいたものの感想を訊かれて
「不味かった」なんて言えるワケないじゃないですか
もしかすると、応援どころか
足を引っ張ることになりかねませんよ
たまたま手にした"情報マーケット"
今月号は、スタッフ イチ押し ★お肉特集 ★
ぱらり ぱらり ‥
秋の ステーキフェア
、とな
☝ 総菜・精肉・野菜の お買上げ税別1,000円以上で
味自慢の特上焼肉用&状焼肉用お肉 1パックプレゼント
野村牧場直売所さん、自治医大駅の近くだそうです
ちょうど所用で、 夫と小金井に行く予定が ‥
少し足を延ばして行ってみましょう!
お目当ては口コミにあった"牛串"です
ハロウィン仕様、清潔感のあるきれいな店内
ショーケースを覗くと ‥ あれ?牛串が、ない
‥ あのー、牛串はー ?
「平日のみとなっています」
‥ ん? ぅわー、そっか、今日は 日曜日だ
ってことは、ってことは、肉だんごも ‥
「はい、平日のみなんです」
知らんかったー
気を取り直して ‥
旨塩メンチ・カレーメンチ・コロッケ・しろまる、
2個ずつ買って、シェアしていただきましょう
あ、"しろまる"とは 牛すじコロッケだそうです
「これも いい?」と 夫が取り出したのは、
冷凍の"日光高原牛手づくりハンバーグ"
美味しそうですね
‥ けど、今日は食べませんよ
‥ で、ここに向かう途中
クーポンを忘れたことに気付きまして
アプリから入手した次第です ‥
‥ これが 本当に! いい意味で
‥ 肉が来た! いい意味で
お惣菜、お皿に盛ると こんな感じです
メンチにコロッケ、いざ、実食~
ぉお~! ぎゅー ぎゅー ぎゅー! ザ☆ビーフ!
味、しっかり濃いめ、ソース要らない感じ!
続いて、しろまる~
味のしみ込んだ柔らかい牛スジが
甘~いジャガイモで包まれています
これ、お子さまは大好きかもしれません
ごちそうさまでした いただいたお肉の話は また改めて