ゴミの分別に厳しい私ですが、ここ最近
「あれ?これも雑紙じゃない?」
と思ったものが いくつかあります
まずー、夫がゴミ箱にポイッと入れた
7カフェのホットコーヒーの容器
洗って乾かしたら、紙ごみですよね?
展開すれば嵩だって小さくなります
今までだって、牛乳パックは
洗って乾かしてリサイクル♻ だったのに ‥
どうしてやらなかったのでしょう
そして、スナック菓子の容器も
細かいクズを取り除いたら、紙ごみ
多分ー ‥ 今まで”捨てる”という前提のもと、
雑紙だと アタマになかったんですね
新聞の広告欄に、リスクの女
? ‥ と思ったら、右から読むのですね
御婦人の守護薬、女のクスリ
ルビが やたらに多いのは、
昔の教育事情なのでしょうか
この地区にある神社
今年度、夫が 役員のひとりになっています
今回、お祭りの会計を仰せつかりました
各班ごとに集金したものを
我が家に持ってきてくださるのですが ‥
まぁ、いろんな方がいらっしゃいます
茶封筒や金融機関の封筒に入れてくる方、
紙幣を整えてくださる方 (例えば、千円札10枚でなく1万円札に)、
しかも、綺麗めなものをご持参の方 (多分、交換してくださってる)
‥ かと思えば、
スーパーの袋に はだかで入れてくる方もいて ‥
たい焼きの袋に 入れてくる方もいます
新聞あった 宝くじの抽選結果をみてビックリ
03・17.18.19.20・42
へぇぇー、こんなことって あるんですね
しかも、当選した方が いらっしゃる
‥ あ、私は購入していません
親類から 美味しそうな林檎が届きました 📦
箱の中には 姫林檎も散りばめられていて、
とっても可愛くてお洒落
そして、添え状には アレンジされた押し花
何とも 穏やかで嬉しい気持ちです
フォロー中フォローするフォローする