先日、娘のピアノのレッスンの際のこと‥
発表会の曲はもちろん、少しながら登場の練習をしました
何せ 初めての発表会ですので‥
下手からピアノへ向かって歩いていき バミリのマークで止まってお辞儀をするのですが‥
娘の歩き方のぎこちないこと また、お辞儀のせっかちなこと&猫背なこと‥
お辞儀をする際の手の位置&格好はグレードテストでも意識させていましたが‥
本番までに素敵なピアニストに変身させなくては‥、です
‥で、お辞儀をする際の手の組み方について
先生から「或る親御さんが【マナーは右手が上】とおっしゃっていたんですよね」とお話が‥
え?聞き間違い?と思い 「左手が上じゃないんですか」 と訊き返してしまいました‥
‥というのも かなーり昔になりますが、会社の研修で‥
右手の上に左手を重ねてお辞儀をする と教えて頂いたように記憶しているもので
おぼろげな解釈ながら‥
刀は左腰に据えて右手で抜く = 右手を隠すことは敵意のないことを表す とか
右手は不浄(右利きを前提としてなのか、頻繁に使うので汚れ易い?)とか
‥そんな感じの理由だったような
先生は「私は自然に組むと左手が上なんですよね」と特に意識したことはなさそうでした
娘も自然に組ませると‥ 左手が上、でした
「じゃあ、今日は左手を上にして組んでみましょう」となりました
余談ですが‥ 左利きは無作法となってしまうのか、疑問に思いました
個人的な意見としては 食事以外の所作は左利きでも特に嫌な感じはしません
むしろ、左手で文字を書く姿は とーっても頭がよいというイメージを持っています
ただ 食事、特に和食となると‥ 配膳が右利き前提ですし 所作に少し問題があるかと‥
そういえば 息子は手で物を掴めるようになった頃 よく左手を使っていました
前述の理由から「お箸だけ直せばよいかなぁ」などと何となく思っていたのですが‥
いつの間にか 食事もお絵かきも右手になっていました
ん お絵かきは‥ 今でも たまーに左手を使うことが 時として両手を使うことも
あっ そうそう、前に聞いた話を思い出しました‥
数人で和食を食べに行った時のこと
左手でお箸を持つ人が一人いるのに気付いた仲居さんが
次の配膳からその人のお膳だけ 汁物を左側に&ご飯を右側に置いてくれたそうで
名の通った料亭だったらしく「やっぱりサービスが違うわ」‥といった内容でした
その左利き用の配膳をすると よく「それ、死んだ人」などと言われましたっけ‥
まぁ、右利きなのに左利きの配膳をしてしまったらそうなるのでしょうけど‥
確かに、汁物が利き手側にあった方が粗相なく頂けるかもしれませんね
今、チラリと調べてみたら‥ 和食の正式な作法は 利き手側に汁物、なのですね
利き手ごとに配膳が変わるのも変な感じがしますが‥
配膳の違いで綺麗に食せるならその方がよい、という考えなのでしょうか
ちょっと 目からうろこ な感じです
あー そうそう、またまた思い出しました‥
着席時の手の組み方についてもマナー講師の間で意見が分かれる、と
左手が上 ⇒ 前述の、敵意のないことを表すの意味
右手が上 ⇒ 日本人は右利きが多いので右手が先に出る、その方が自然
‥というのが それぞれの理由だそうで
何だかもう どちらでも、どうでもよいような‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます