山路を八百里ほど歩き、四十由旬の河を渡るか‥泳ぐ‥らしい 👼 2020-06-04 | 日記
からの、びみょーな続きです...
もう四十九日の法要も済ませたのですが ‥
義母・義弟、毎週お墓参りに行っています
今朝も、6時15分に義弟の車が入って来ると、
( 義弟、車で10分弱のところに住んでいます )
義母は いそいそと外へ出て行きました
("お墓 行ってくる"くらい言えばいいのに )
‥ ははーん ‥ そのハナシもあったのでしょうかね
夕べ、 携帯のやり取りをしている風でした
( コソコソと廊下へ移動したり ‥ 感じ悪ぅ )
義父が亡くなって まだ日も浅いので ‥
というトコロで 毎週お勤めしているのでしょう、
義母と その次男坊、二人仲良く‥
( 因みに、義弟のお嫁ちゃんは来ません )
決まりはないでしょうし、気持ちの問題ですかね ‥
長男夫婦 ( 私たち ) は、毎朝お仏壇に合掌
で、戻ってきたら
義母を下ろして そのまま帰ればよいものを ‥
家に上がって、まーたお線香あげるんですよね ‥
正式な作法を知りませんが ‥ そういうもの?
余談ですが ‥ この家、
香炉のお手入れをしていなかったんですよ
同居を始めて、篩いがないことに気付きました
夫曰く、「だ~から 線香 差さんなかったんだ」
以降、私が 燃え残りを取り除いています
( 当然ながら、最近 その頻度が高くなりましたね )
義母にとっては、可愛い可愛い次男坊でしょうけど ‥
( 時が時なので 致し方ないことかもしれませんが )
こうもちょくちょく家に上がられるのもー ‥ 何だか
義弟にしてみれば実家なので 申し訳ないのですが ‥
長男の嫁=他人ですから ( 心が狭くて自己嫌悪 )
はいっ、今日の蛹のコーナーです
それが ‥
‥ 生きてる?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます