市場に全国から野菜の山で価格が急降下
何故なら原油高騰でハウス内での灯油を止められた生産農家、市場に全国からお野菜の山、収穫量の多いキュウリ・オクラ・ナスなどは市場でも対応できないほどとか(怒)
昨日はhanacafeのイタリアントマト苗を購入された【生産者番号504】さん、以前hanacafeのブログに登場されています。某○○生協にもキュウリやナスなど大量に契約農家で出荷されています。以前は三越に1粒 500円の【こだわりイチゴ】も出荷されて有名。
その時の【こだわりイチゴ】を購入されたお客さま
牟礼町牟礼2310【duetto】さんが
2008.08.13(wed)オ-プニングの案内が届きました。
船上(宇高国道フェリ-)花火観賞に、生ライブやイベント等企画
お問い合わせ(087)845-5200(橋本・山川)まで 先着200名です!今では産直に【生産者番号504】さんのトマト2種しか出荷しないそうで、生産者さんのナスも美味しいので人気商品でした。しかし産直には出荷されていないので残念なhanacafe!
以前、【アンズ】オレンジタウンの住宅フェア-で【こだわり野菜市】にもhanacafeの野菜とともに出荷されて大反響でした。当時の販売個数は過去最高20棟販売されました。産直のお客さまが朝早くからたくさん来店され好評でした。
このように原油の高騰が無ければ普通にセリにかかったりしてさばけられたお野菜なのに昨日は産直で朝採りのキュウリを約7Kも頂いたhanacafe。まして秀品のキュウリ『もったいない』この…ひとこと原油の高騰でも使用していればこのような結果になっていなかったからと農家の談話!
たくさんの秀品キュウリは産直でも人気だった【キュウリのビ-ル漬け】をします。
レシピはブログで紹介中なので見てね!たくさん作って冷凍も出来るそうです。
では産直で待っていますネ!
先週に続き2度も来店されたお客様達でした!
移動の多いhanacafeですが、予約のお客様も待っていただいたようで済みませんです。今日の朝の【hanacafeのブログ】に書き込んだ通り、【サラダ用苗】を早速ご購入されました。
hanacafeも時々昼食に立ち寄る隠れ家的なCafe【茶舎(ちゃや)】のオ-ナ-さん
自家焙煎されたコ-ヒ-豆も販売されていて、hanacafeが伺う際は、男性客も多いです。もちろん女性客も多いそうですが、やはりス-ツ姿の男性のお客様にも人気のランチは好評です。高松空港に近い為に、搭乗前の時間待ちに使用されたり、出張の帰りにふと寄ってみたくなるCafeなのです。Cafeのコ-ヒ-はみなさんお替りしたくなるくらい美味しいです。値段もびっくりの安価。
毎年開店記念日にはゴルフ大会も開催、毎年コンペの人数が増えているお店!
オ-ナ-の気さくさが受けてお店のお客様同士仲良くもなったりします。
高松市香川町浅野2495-11 【茶舎(ちゃや)】
定休日は毎週水・日・祝日
℡・fax(087)888-1410 M9:30~PM5:00まで但し(土)はPM1:30まで
今回お店の花壇にhanacafeの【こだわり苗】を購入され、【サラダ苗】を主体に育てられるそうです。 【ルッコラ】がまた登場、メニュ-に加われば嬉しいですネ!だって農薬や化成肥料を使わずに有機肥料を使った【こだわり苗】で味はもちろんの事、美味しいです。少し【コンパニオンプランツ】にも興味があり早速、ハ-ブも購入されました。
こだわったメニュ-にしたいなら是非hanacafeの野菜や苗で素材を活かした料理に挑戦してみてくださいね!(レシピも紹介中ですが参考までに…)
では産直で待っていますね!【秋・冬野菜/花/ハ-ブ苗】予約受付中『本店まで』