hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

信号待ち、横断歩道でお客様に偶然遭遇!行き先は…?

2009-03-18 19:54:39 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

    なんとhanacafeは本屋さんに用事で信号待ち!しかし…!

hanacafeの【こだわりの苗】を購入して下さったお客様に、ス-パ-の店頭で遭遇!
オリエンタルゆりの球根を探されている様子!
たくさん種類がある中、迷われていました。するとhanacafeを見られ教えてと…!

エッ!そんなぁ~お客様、店が違いますぞぉ~!
お客様はなんでもありの様子!
いつ行っても産直にはhanacafeの姿が見えないからと…お客様に言われる次第!

ガ-デニングを教えて欲しければアトリエに来れば菜園やガ-デニング教室などしているからと申しましたが…!商品が欲しいときに聞きたい様子!

結局、いくつかの商品が完売しました!(苦笑)
お店の方、失礼いたしました!hanacafeも他にもたくさん日用品を購入いたしましたので…!

hanacafeにも欲しい商品を言ってくだされば…と?(独り言…)
HCや花屋さん、ホテル、香川の産直や大手住宅フェァのイベントなどにも卸していましたが、お客様の中には趣味でこの仕事をしていると勘違いされている方も多いようです。まだまだ宣伝不足…?

ほとんどhanacafeのお客様は口コミなんです。
宣伝もしていません!
昨日のお客様も、いつもhanacafeが来るのを楽しみにしているけれど、産直も古株で長いねぇ~と関心してくださいました。

また、店頭で遭遇しましたお客様も、何度も産直に来店してくださったようです!
ありがとうございます!何も知らないhanacafeはいつも通り出荷!そのお言葉を聞いたのは、他のス-パ-の店先だなんて…結局オリエンタルユリの苗が欲しかったようです。

アレンジメントにも人気の【ルレ-ブ】や【シベリア】や【コンカド-ル】などの球根に他のお客様まで購入されていました。(苦笑)
これからは、アトリエにも来てくださいねとみんなで爆笑…!


高松の【丸亀町商店街】もネット販売!【産直】も今やネット販売の時代では…

2009-03-18 08:26:48 | 最近の注目!

hanacafeは10年前から産直のネット販売をされたところが生き残れると!

今や産直がつぶれている時代!
10年前と同じ販売方法では生産意欲も減退ではと…!
hanacafeが農薬や化成肥料を使わずに販売した方がとメ-ルでやり取りの【こだわり市】さんは、香川の野菜をネット販売で成功!

さすが取り掛かりが早かったです!
でも、昨日お伺いしました4月オ-プンの産直は、hanacafeの知り合いの方がたくさん入会されたそうです。現在出荷しているところが売れないから次ところで期待と…!
じゃ次のところがネット販売でもされるかと思いきや、オ-ナ-の方は、鮮度が落ちるのでネット販売は絶対しないと言われる次第!

それじゃ現状の産直と変化なし!
なんんだぁ~!がっかりのhanacafe!
その点、みろくの産直はネット販売にも意欲を見せられていました!
その当時、hanacafeの日本初、【ルバ-ブのコンフチュ-ル】にも関心ありで…前向きなお考えでした。

鮮度は落ちないですがね!
hanacafeの【ベビ-リ-フ】も東京にも宅配されるお客様。先日その【こだわりの野菜】ベビ-り-フ1P ¥280(25種類入り)を食べられた東京のお客様にもhanacafeはご対面しましたが…喜ばれていました!

商社にいたもので、売上をアップする方法はいくらでもあるんですが…
知り合いも売れたなぁ~と思うと、hanacafeさんが~とさりげなく、でしゃばらずのhanacafe!後でお客様からお聞きになったのでしょうか『ありがとう!』と生産者様!

生産者の野菜が残るようでは、作る意欲も減退!
売れなくても良いですか?なんて言われると、hanacafeから言えば、いつまでも売れません!
否定するのじゃなく肯定しなきっちゃ経営者としては…!

hanacafeも商談する祭には、”売りましょう!”とひと言ある企業には納入します。誠意が見えるもの…
しかし、商品を貶されたり、価格を勝手に決められたりすると商談は打ち切り!
たとえ大手の企業でも何度お断りしましたか…!

その商談にはみなさん作られた生産者さまの生活も掛かっているんです。
それを守るのもhanacafeの仕事と割り切っています。
特級品などの良い商品が県外に流れるのも、高額は売れないと思っているからです!生産者様の良い商品を売ってあげようと思う気持があれば、自然とお客様もついて着るのですが…!
価値観のズレとhanacafeは思います!

hanacafeが生産者様からも愛され、フロ-ラルなどの雑誌にも登場の日本花卉協会の会長さんにも親しくさせて頂きましたことは、このような考えをみな持つと、花卉は衰退しないと言われました。(苦笑)


市民農園に貸しているオ-ナ-の方も【こだわりの苗】に納得!

2009-03-18 06:54:10 | 週末菜園カレンダ-&農業
【こだわりの苗】を見渡し関心され、周りの方にも口コミ…!(苦笑)

貸し市民農園のオ-ナ-様の畑には、いろんな市民の方が菜園を楽しまれているそうです。そしてその中に、hanacafeの【こだわりの苗】で育てられた野菜を菜園を借りている市民の方から頂戴されるそうです!

『やはり苗がちがうわぁ~』とか『こんな野菜は、食べた事がないくらい美味しい』と絶賛されるのです。(どこにいても、恐縮ですが、毎度言われるお言葉!)

そのお言葉を、地域のみなさんに口コミで広げてくださっている【こだわりの苗やこだわりの野菜】なんです!

Cafeやレストラン、うどん屋さん、洋菓子店、お惣菜屋さんまでhanacafeの野菜やハ-ブを使うと売上がアップしたり、お客様の反応がすぐ声に出ますとオ-ナ-さま!中には【契約農家】になって欲しいと依頼され携帯番号までメモで手渡されるhanacafe!

一番最初に使ってくださったのは、中央市場の仲卸しの方や料理人のプロの方が広めてくださり、今では食卓にhanacafeのベビ-リ-フや西洋野菜などの珍しい野菜まで、何度来店してもタッチの差で購入できないお客様と嬉しい悲鳴でしょうか?

当然、農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で栽培しています。
このような栽培を個人でしていても、この味にはならないといわれる方は、 【こだわりは土】なんですょ~。

先日も、プロの生産農家の方が何年も何を植えても育たない畑に、hanacafeの【こだわりの苗】を少しずつ購入され栽培していただきました。すると初めて収穫出来たとご夫婦で喜ばれ、hanacafeに見せたくて、畑まで案内される次第!(苦笑)
微笑ましい光景なので、ご近所さんもみなさん集まり菜園教室?

hanacafeと『もっと早く出会いたかった!』とみなさん思ってくださるお客様!
久久に偶然道でお会いすると、抱きつかれるhanacafe!
本当に会いたかったんだなぁ~と思うhanacafe!
産直に行っても商品はあるけれど、hanacafeがいないとガッカリされるそうです。

ハ~イ!hanacafe号で、讃岐路を日々走り回っています!
ちょっとhanacafe号の燃料代も上昇気味…なんだぁ~?

毎度、みなさん遠方からも購入に来られるスナックエンドウ(サラダ豆)も連作障害にも負けずに【元気畑】で大きく生長しています。hanacafeも待ち遠しい限り!
また、お客様に出会えるんですもの…!

讃岐の端から端まで遠方からのお客様や、ブログを拝見され県外からの来県のお客様とみなさんに感謝いたしま~す。もうすぐ【こだわりの苗】で週末菜園を楽しまれてくださいネ!

今年の連休はいつもより多くの県外のお客様の来店を期待しています。
高速道路も安くなっていて、 【こだわりの苗】がたくさん購入できるチャンス?かなぁ~(苦笑)

また、アトリエでは菜園教室や作業に追われているhanacafeです!
昨日のように約20度も気温上昇であればhanacafeガ-デンでCafe気分もいいかもネ!

hanacafe号を目印にお待ちしていま~す!(苦笑)