いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます!
昨日は、エ◯ブ◯産直市説明会に
一度は断られ、うちの趣旨と違うと言われるhanacafe
質疑応答でも
来店者数1日3000人、
客単価は
月の売り上げは
会場で手をあげる人は少なくて、はぁいと質問責め
テレビで取り上げられたから、ばかり強調されて
環境に優しい農法が売りの
「#まちのはなやさん」Garden&アグリ事業部
一番に営業様が飛び込み訪問された数件の地区の農家様は‥
何と、農薬や化成肥料に頼らず!
有機栽培工程管理資格者のhanacafeの菜園指導の元
某産直で、一番先に完売の農家さま
昨日は直前になり説明会会場入りのhanacafe
何故か!
それはfacebookで知った宮崎牛一頭買いの宮崎県知事さま投稿記事でした。
しかし、香川県では取り扱いしないと‥残念でした。
四国の田舎のおばちゃまカレーは、口コミ10分で完売に‥(*^o^*)
何と営業さまが飛び込みされた農家さまからもご予約が‥二回め
「とても、美味しいので‥」と赤飯とご注文でした。
サンメッセ香川前開催のhanacafeマルシェ
月・火曜日以外での要望が多くなりました。
何処の産直にもhanacafeマルシェと言われる訳は、
人を運んで店舗の売上に貢献、実績があるので
特に奥様は、
「こだわりの苗」スナップエンドウの味が忘れられなくてと
「まちのはなやさん」オリジナル「魔法の土」でhanacafe流エコ農法
産直市出荷のお野菜を育て、出荷30分もしないで完売に‥(*^o^*)
まさに、幸せの種蒔きです♩〜♬〜♩
昨日は「こだわりの苗」高糖度トマトが初収穫でした。
世界のトマト博士様も四国の田舎の元気畑に来園されて絶賛
露地栽培で、糖度16度、12月の元気畑で
高糖度トマトは日本一とやはり、「苗半作」と言われ意気投合
去年は1600kmの視察の旅に、名古屋のご自宅に招待されたhanacafe。
先日は、「父の日」の前に🎁
地域の皆様のリクエストにお答え、
⬇︎30年振りに復活の米粉の焼き菓子 ベジタブル🥕ケーキ
hanacafeマルシェ一押しの米粉の焼き菓子
ベジタブルケーキ、卵アレルギーの人も安心
中村さんちの卵は餌にこだわった卵が売り
昨日はGoogleで、
中村さんちの卵 アレルギーで検索すると
何と、
「hanacafeーこだわり野菜派ー」Gooブログ ‥記事もトップに‥
ところで、
Google 「#こだわりの野菜」検索もTOPです(*^o^*)
facebook Kodawsriya Hanacafe
幸せの種蒔き お次は‥