ひとりでも多く、hanacafe流コンパニオンプランツ農法で農業展開となれば嬉しいです!
時代に応じた品種、野菜の種も流行がありますが…
農法は変えないで…
まず、どんな農法で野菜を栽培されるかを極め選択から始めましょう!
震災で農業を諦めないで今日~出来る農業があります!
★避難場所でプランタ-で、hanacafe流ベランダ菜園に取り組まれてください!
【配布商店街】hanacafeで【hanacafe-こだわり野菜派-】HPで農園紹介
★塩害対策には、アイスプラントを栽培すると3ヶ月で通常の野菜場栽培に…
しかし、避難所でもプランタ-ひとつで、アイスプラント一株で2年は周年栽培!
肥料は塩水、これは是非挑戦して下さい!
農機具も要らない、畑も要らない、ただ場所はいるけれど…!(苦笑)
先日、農家様に、アイスプラント収穫され試食していただきました!
すると、市販の苗と【こだわりの苗】との比較は…
みなさん栽培意欲に繋がりました!(苦笑)
今、アイスプラント一品目で一億の売上なんですって…
これから暑くなる東北地方で、ベランダ菜園でアイスプラント栽培に…
ひとつ苗があるとさし穂できますので苗には困らないのも特徴かなぁ~!
ちょうど、昨日は親戚の造園屋や溝渕造園社長様も石積みの作業中でした。
いつも、hanacafeデザインを受け入れてくださり、本当に有難い存在!
ご近所様人気の主庭のブロック塀やアプロ-チも、デザイン性を重視
すると、模様同士カットするのにも、手間や時間を考えると…
世界にひとつオリジナルガ-デンを目指しているので意気投合!(苦笑)
第三弾、やっと北側の茶室横の坪庭の工事に…
庵治石を使い石積みでは数々、四国・香川の【国立満農公園】も手掛けています。
現代風の和風モダンな坪庭は楽しみです!
お施主様ご希望の苔も使った石との調和、デザインも必見!(苦笑)
月末には第4弾、ガ-デニング植栽工事に…
いよいよ、お施主様宅ガ-デニング工事も完成間近かなぁ~
ブックマ-ク【配布商店街】hanacafeのHPで【ガ-デニング動画】配信中
さすがぁ~hanacafe播種【こだわりの苗】と、三木町の苺農家様!
本当に楽々農法だぁ~と今年もご来店で~す!
昨日も、アトリエに農家様二日続きで、各地域から農家様ご来店!
産直では、【こだわりの苗】を待ち遠~しくされていた様子!
しかし、農家様は待ちきれず、hanacafeアトリエまで…直行!(苦笑)
去年は、どこのスイカよりも、味も濃く美味しい!と口コミ!
○○生産者様の苗はお宅でしょうか!?とも言われる。
今や、生産者よりも、誰の苗で栽培されるかで味、収穫量が一目瞭然なんです!
その上、売上に繋がるとなると、毎年リピ-タ-に…
さてさて、【元気畑】の土や栽培方法を拝見され
この農法で作りたいと意欲を出されるの農家様方!
年間300種播種している品種から、みなさん栽培しやすい品種を探され、
毎年、極めていかれています。
これからの農業が、年を考えないで、収益が上がり楽しく出来ることは、
hanacafeの目指す楽々農業なんです!
苗の段階で手間は3倍以上、なので購入後は楽々農業かなぁ~!?
育苗トレ-で栽培!
誰が訪問されても、生長にばらつきがないし
苗がしっかりしているとお褒めのお言葉!(苗半作でしょうか!?)
第三弾、スイカの品種も増えました。
ナント種苗の【3Xサンバ】…高品質・作り易い、種なし大玉スイカ8~9K
糖度12~13度、交配後、約50日
そして、移動し農家さま畑訪問で栽培指導!
スイカ以外は他店で購入された種や苗
しかし、現地で他店の野菜の栽培指導ボランティアでした。(苦笑)
お気をつけあそばせ…!
産直直場所でも農薬履歴で引っかかれば、1年間停止なんです!
農家直場所で売る場合は、産地名を○○産と記載して売らないと違反に…
それがその昔…!?産地偽装の始まりで、食の安全に疑うようになったようで…
家庭菜園と農業の違いは、栽培方法も露地よりハウス中心
トマトが1年中、キュウリも1年周年栽培!
家庭菜園、いまやブ-ム到来!
特に温暖化防止、緑のカ-テンにはどれを選択!
★ミニハ-ト型かぼちゃ
★珍しいシカク豆(別名 サラダ豆)
★プリンスメロン
★沖縄あばしゴ-ヤ
hanacafeでは、播種するタネの量にも関係し、価格もまちまち
しかし、15年間値上げしないで頑張っています!
定番キュウリのベランダミニキュウリは出荷後、すぐ完売に…(今月中まで播種)
でも、価格の安い両々タイプのキュウリは、出荷後10日で2株しか売れな~い!
★【こだわりの土】も少ないけれど…(苦笑)
昨日もアトリエに農家様ご来店!
早速、予約の苗以外に、三豊なす・白なす、このキュウリ苗をプレゼント!
このきゅうりのみ自分流で栽培されるとの事でした。
こだわりは同じ種苗メ-カ-タネでも、播種される土で収穫量に大差!
これを理解されるお客様方に圧倒的に支持される【こだわりの苗】
県外からご来店など【こだわりの苗】【こだわりの野菜】に感動されます!
『ウソではないや~』と…沢山ご購入されま~す!
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴45年!
ハ-ブなど植物の性質を知っていないと出来ない…!
日本中に流行の発信!hanacafeブログ~!
hanacafeは価格競争ではなく、質で勝負!
急いで、姫トウガンや黒すいかタヒチや小玉スイカのタネを播種!
大玉スイカは、残り少なくなり後わずか!?
姫トウガンは、一株から沢山収穫できるので、重宝します!
★タキイ種苗 『姫とうがん』
某産直では、1個800円前後する高価な野菜!
家庭菜園でもきゅうりネット合掌支柱で、栽培可能!
また、この話はhanacafeだけではなく、黒すいかはカラスの被害もなく収穫!
エッ…ホントと言われるけれど、本当に食べなかったです!
★サカタのタネ 中玉黒すいか 『タヒチ』…作りやすく大玉7~8㎏、糖度12度。
★タキイ種苗 中玉すいか 『シュガ-ム-ン』…甘くてジュ-シ-黄肉 糖度12度。
今年も挑戦しようと…探求心旺盛で、次々【元気畑】で新商品にも向き合い栽培中
もうすぐ、アイスプラントも出荷なぁ~!
【こだわり野菜派】の皆様方~
欲しいのにもう【こだわりの苗】完売…!?と言われると、
次の品種を、また播種していま~す!(苦笑)
では、収穫を楽しみに…!
hanacafe~全国に発信!
【珍しいシカク豆】別名サラダ豆も今では家庭菜園では常識!
リピ-タ-率100%は珍しくないですが…遅れて農家様も今年は多く実践!
学校給食&介護・病院等に是非使って頂きたい食材!
しかし、地産地消ばかりの野菜中心に宣伝も、いかがなものでしょうか!?
作りやすさ、収穫の多さ、栄養面を考えての栽培も必要な事案!
今年の電力不足、温暖化防止にも役立つ四角豆の緑のカ-テンに…
他店で購入されたシカク豆
『これって美味しくないから…皮が堅くて…!と、文句はhanacafe!
しかし、お客様【こだわりの苗】でしたか!?(苦笑)
『貴方が広めているんでしょう!』とまた文句!
この会話では、最初から貴方の苗は~始まるお客様でした。(野次も毎度の事)
【苗半作】誰が最初に、【こだわる土】にタネを蒔くかで収穫に差がつきます!
これ常識なんですが…農業に携わる方々であれば…!
hanacafe流エコ農法は、四国・屋島から発信していま~す!
今日は、屋島で果樹農園をされている農家さまとの商談!
シカク豆は、四国・屋島からも発信中
連作今年で9年目に突入のhanacafe流コンパニオンプランツ農法のシカク豆
実は、全国~某TV局の車両は、番組撮影で何度も【元気畑】通過!
農業雑誌・新聞社の皆様、これって凄い事なんですよぉ~(苦笑)
【元気畑】で露地栽培のイタリアントマトが2月まで収穫、
ミニとまとが周年栽培で7年、一株購入で多収穫の【こだわりの苗】と
喜ばれる農業大学関係者様!
たくさんエピソ-ドもあるけれど、ブログ中で紹介!
今日も幸せの種蒔きかなぁ~!
美味しいものを追求されるお客様が増えてきたことは、
野菜嫌いも少なくなる事と…!
いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます!
閲覧数やっと51万突破、訪問者数も伸びもうすぐ15万件に…(苦笑)
そして、全国ランキング、3.000台~後一歩!?
一日訪問者数も伸び、もうすぐ500件に…
お客様からの要望で開設!hanacafeブログ誕生秘話
【hanacafe-こだわり野菜派-】の応援、宜しくお願い致しま~す!
よくス-パ-などで、野菜生産者の顔の見える野菜コ-ナ-を拝見しますが…
【こだわりの野菜】ご購入のお客様方は、ちょっと違う!
誰が播種された苗かをお聞きし、ご購入される時代に…
最近は、○○農園さんに【こだわりの苗】販売しましたか!?との問い合わせ
逆に、こんな農家様もいらして、お客様~応援のお言葉
hanacafeの【こだわりの苗】で栽培されてなくても、お客様~質問されると
『は~い、こだわりの苗』と言われ、hanacafeの知らないやり取りでのご購入
すると、後日偶然hanacafeに出会うといきなり伝言されるではありませんか!?
食べるとどの野菜も味が違うのでわかると!
売れるから便乗もおかしな話と、hanacafeにエ-ルでした。
生産者様の質を感じる一面でした。(苦笑)
ご購入されるお客様、hanacafeブログを通じて【苗半作】の意味をご理解!
なので、hanacafe播種【こだわりの苗】、苦味もなく美味しいと好評の
『夏野菜』の定番『沖縄あばしゴ-ヤ』は、予約が殺到で~す!
急いで播種している状況、もうしばらくお待ちを…(苦笑)
hanacafeマルシェ&エコ菜園・ガ-デニング教室は、要望があれば
hanacafe号と共に…!?(メ-ルでのお問い合わせ)
今年は、通常より冷夏…!?
やっと、里芋の芽だしも終わり、いよいよ定植準備!
いつもの定植場所には、さつまいもを植えてしまいました。(苦笑)
どこに植えようと迷い、今年はショウガを諦めその場所に植えることに!
芋、クリ、南京と好きなものを一番に定植したいもの!
雪にも負けずに、生長しました九条ネギ、やっと収穫期!
柔らかく甘味もあるので、お客様に差し上げても好評で~す!
ネギの後には、メロンの定植をお奨め(コンパニオンプランツ)
さて、一寸空豆も徐々に収穫してりますが、淋しいですねぇ~!
父が生前収穫を楽しみにしていたけれど…口にする事が出来ず…
野菜作りは、誰かが喜んでくれると、また励みに…
hanacafe栽培のグリンピ-スや一寸空豆、枝豆をとても喜んで
食べてくれた父、そして、さぬきうどんや味噌汁には九条ネギをたっぷり
去年、いっしょにゴ-ヤの棚つくりをしたのが最後!
今、収穫の野菜を、ずっと食べて欲しかったなぁ~
もう何キロ収穫したことでしょうか!?
1日に、多いときで3K、キュウリネットで数株の絹サヤやスナックエンドウ!
昨日、珍しいシカク豆の定植準備、今年で同じ場所に9年目栽培します!
豆は5年は畑を空けないと連作障害と言いますが…
【こだわりの苗】でhanacafe流エコ菜園は無用かなぁ~(苦笑)
さて、昨日感じたことですが…草抜きをしていて地温が高い事に気が付きました。
『これだぁ~秘訣は…!』こだわりの土にありました。
露地栽培の【こだわりの野菜】、真冬の冬越しは、地温に影響したみたい!
地域の農家様も訪問される【元気畑】
誰もが不思議に思う栽培方法!
早速、四国・屋島発!【こだわり野菜派】集まれ…!
地力にこだわり、日本一の【こだわりの野菜】を目指していま~す!
今日は3件のお施主様宅ガ-デニングメンテナンス訪問でした。
先日、【こだわりの苗】丸型ズッキ-ニも購入されたお施主様、
どのお宅も順調に、もうすぐ収穫で~す!
今日も【こだわりの土】と、お子様用の新商品のピ-マン【ピ-太郎】の苗も注文され、
一層、hanacafe流エコガ-デニングに夢中に…
今年は、トマトとバジルをいっしょに売れなくて、
hanacafeのミスで、やっとバジルやボリジも出荷できま~す(苦笑)
播種するのを忘れるなんて…ドジでしょう!
どのお施主様も、農薬や化成肥料に頼らない
hanacafe流コンパニオンプランツ農法に賛同され、ハ-ブも沢山定植されています。
そして、バラも害虫被害もなく、次々苗も増えていま~す!
色あせないガ-デンは、手入れも行き届いて、お客様に感謝致します!
珍しい西洋野菜でイタリアン料理
レシピもhanacafe流、台所にはスパイスや大瓶のオリ-ブ油など、
健康な食事は、hanacafe風イタリアンかなぁ~!?
連作障害に悩まずに、毎年同じ場所に同じ野菜の定植
リピ-タ-が多いのも口コミかしら…!
★沖縄あばしゴ-ヤも、出荷すぐに完売しました。急いで播種致しま~す!
宣伝は、口コミで広がる農薬や化成肥料に頼らない
hanacafエ流【コンパニオンプランツ農法】のエコガ-デン!
いつまでも色あせない新鮮さ、お客様が施工後は作り上げていくものですが…
最初のお客様の要望通り、デザインを起こり、
世界でひとつだけのデザイン、エコガ-デンをプランニング致します。
先日も、お施主様のお庭をご存知、
まさか、hanacafeデザイン&施工とは知らないご様子でした。(苦笑)
『あのお庭素敵ねぇ~』と、
6年前に、某新聞○○ング、デザイナ-お施主様宅ガ-デンツア-で、
間違えられて、hanacafeデザイン&施工のお施主様宅にバスご一行様、
隣では間違えるのは仕方ないけれど、それ以来口コミで宣伝も要らず!(苦笑)
さて、お庭では植える植物も、山野草からハ-ブ、果樹などの落葉樹と色々
その中から、お客様の愛される植物同志を組み合わせデザインします!
ひとつのテ-マ-が決まるとデザイン起し、施工までは約三ヶ月!
それ以上打ち合わせをすると、デザインが大きく変化、また一から…(苦笑)
店舗ガ-デンからお店一軒食材からプロデュ-ス!
世界にひとつだけのガ-デン依頼は、【まちのはなやさん】までメ-ルにて受付中
【配布商店街】hanacafeでエコガ-デン動画CM配信中(ブックマ-ク~訪問してね)
去年、産直生産者様が【こだわりの苗】で栽培11月まで露地栽培で大玉スイカ出荷!
この味はhanacafeさんの【こだわりの苗】とまで、スイカをご購入されるお客様~質問!
スイカだけではない!
ハ-ブも香りが違うと…世界で優勝されたシェフの方までフェンネルなどご購入!
【こだわりの苗】と農法で野菜の味にも影響されるのを理解されるお客様が、
口コミで全国に広げて下さっています!
まさに、hanacafeブログは、【こだわり野菜派】の皆様方のブログに…!
毎日、幸せの種まき運動かなぁ~!
出会って良かった!
この言葉で元気に…ビタミン剤かなぁ~!
少しでも野菜嫌いをなくし、農家様の意識改革もしていきた~い!
何故ならアトピ-性皮膚炎やアレルギ-体験から、
学校給食など食生活を変えたいから…!
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます!
一週間で、訪問者数も約2.000人に…
ブログ閲覧も50万突破、訪問者数も約15万件のお客様が開設のブログ(苦笑)
昨日、【元気畑】近くの農家様~連絡!
『中々、hanacafeには会えないなぁ~』と爆笑でした。
hanacafe流エコ農法に出会い、『この農業がしたかった!』と呟く!
そして、hanacafe流エコ農法のコンパニオンプランツに取り掛かり
まず、ハ-ブの作付けから…
イノシシ・さる・野鳥・ハクビシンと毎日農家様は被害に…
しかし、hanacafe【元気畑】は毎日農家様訪問で、何故、被害がないのと…!?
もっと言えば、去年のカメムシ被害は、全国ニュ-スでも深刻な香川と報道され
hanacafe元気畑に訪問され本当だぁ~と納得された経緯
信じる、信じないは別として、長年このコンパニオンプランツ農法で45年のキャリア!
同じ場所に連作9年目になるシカク豆栽培!
10年目でギネス挑戦かなぁ~何茶って…!
一番の嬉しい悩みは、多収穫でどの農家様も支柱が曲がり折れることでしょうか!?
今年はキュウリ用のパイプ支柱でア-チにして栽培予定!
早くアレルギ-や食生活などで悩まれる被災地の皆様に【こだわりの野菜】を届けたい!
気持はひとつ、自分で出来る事から始めよう!
hanacafeは、頑張ろうとは言わない!
被災地の皆様方に、何か自分で出来る応援の仕方を個々で考えよう!
hanacafeのブログ閲覧数や訪問者数も震災から倍に伸びています!
hanacafe名刺も、一日100枚出ていたのが、
今では200枚印刷しないと間に合わな~いのです!
その分、売上も伸びたいところ…(苦笑)
JA産直直売所では、お取り寄せが出来ない!
直接、産直にご来店しないと…
hanacafeブログ検索キ-ワ-ドでは、
家庭菜園やベランダ菜園の秘訣を知りたいようでいつも上位!
また、hanacafe流エコ農法!【コンパニオンプランツ】では全国一位に…
この栽培方法で作られる【こだわりの野菜】は出荷すぐに完売のベビ-リ-フ!
hanacafeの野菜を食べると、他の野菜を食べられないとフランス料理のシェフ!
どの料理人様も、素材が良いので、手を加えないほうが野菜本来の味になると…
それらがわかる料理人様に、愛され【こだわり野菜派】の仲間も増えているようで…!
今日のJA産直古高松店(087-841-1606)では、
【こだわりの野菜】生産者番号3-0334のhanacafeも出荷!
栽培履歴書を出荷一週間前に、『農薬散布なし』と記入し、JA央地区本部提出。
しかし、hanacafe出荷の【こだわりの野菜】は、
農薬や化成肥料に頼らない、究極の栽培方法であの収穫量と虫食いもない!
いかがでしょうか!
是非、この味を家庭菜園&ベランダ菜園を【こだわりの苗】で愛菜力発揮!?
では、産直でお待ちしていま~す!
【こだわりの苗】ミニとまと、大玉スイカ、スッキ-ニ、ミニかぼちゃは口コミ人気!
また、去年カメムシ被害もなく多収穫だったジャンボししとうは残り少なくなりました。
次は万願寺ししとうや、パプリカ、イタリアンとまと、中玉とまとを出荷かなぁ~
いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます。
口頭で、菜園の悩みを配達の際、聞きに来られるリピ-タ-の皆様
さて、毎回聞いては聞き流し…!?(苦笑)
いつ、聞いてもタダだしボランティアなのかなぁ~!
後で言われるお言葉、どの本にも言っていることと違うねえ~と…
世間一般に流通されている苗は、土も軽く、すぐ散水しないと水不足の苗に…
一日、猛暑になると数回の水遣りですって…!
しかし、【こだわりの苗】は、手間もかけず知らない内に多収穫と大変喜ばれています。
ベランダ菜園にも人気の【こだわりの苗】
★細葉エンサイもあれば重宝します。
★コンパニオンプランツ農法でバジル&ミニとまと、きゅうりとボリジ
★ししとうや今年初めて出荷のピ-太郎(お子様用ピ-マン)
ベビ-リ-フチコリなどは、糖尿病予防や、ダイエット&便秘で悩まれている方の
食事療法にも役立っています!
医療機関のお客様!
ご自身で播種される九条ネギやベビ-リ-フ、
全然、違うと…【こだわりの苗】に絶賛されもう6年!
ご家族みなさん【こだわり野菜派】で~す!
最近では2歳になられるお孫さま、幻のいちごの収穫に夢中とか…!?
美味しいものは2歳のお孫様の味覚も確かなようで…(苦笑)