だんごっぱな

笑顔で。

田んぼのあぜ道にひまわり

2014-08-21 09:16:53 | 日記

    昨日はとても暑い日でした。

    ラジオでは高温注意報が出たと言っていました。お盆明けは涼しくなるだろうと

   予想していたので、それはショックです(泣)

    夏の花といえば「ひまわり」です子どもの頃は背の高~いひまわりですが

   今は背の低いひまわりが多く見られるようになりました。

    枝野地区で見た道路脇に植えられていた

      

    あぜ道というのでしょうか?なんと呼ぶのかわからないのですが、ひまわりが、

   たくさんあります。

      

      

    太陽と一緒に向きを変えると言われているけど、それは茎が生長する頃の状態

   の様子だそうです。午後に通りかかったので、太陽は西でしたが、ひまわりはソッポ

   を向いて、東を見ていました。


小雨の日曜日、みちのく杜の湖畔公園へ

2014-08-18 21:16:59 | 日記

    ブラ~ッと釜房ダムへ

    連休の人には休みの最終日ですが、小雨のせいか意外と道路はすいていました。

   釜房湖よりは〔みちのく杜の湖畔公園]へ。イベントもあるので混んでいるだろうと

   思ったら、雨が降っているので入園者もパラッパラです。

      

      

      

     ハスとスイレンの区別もイマイチですが、これはたぶんスイレン

       

       

      ほとんど人がいないのでゆっくり散歩

      四葉のクローバーが見つかるかもしれないと思って、よく見たらあっさり見つけ

     てしまった!!

        

           落ちていた木の実を見ても名前がサッパリ??

               

       雨も降るし、人もほとんど居ないので、早目の退場でした     

       

      

      


14日は角田ふるさとまつりでした

2014-08-16 07:57:35 | 日記

        雨が降らなかったら行こうと決めていた角田ふるさとまつり

     友人の娘さんが送迎してくれるというので、オッサンも一緒に3人で夕方から

    楽しもうと出かけました。天神町方面から歩行者天国に入れば「よさこい踊り」

    が始まるところでした。

     

     

    

    

      ブラブラとたくさんの屋台と七夕飾りを見ながら片手に生ビール

     

     

     

     上棟式の実演もあったようです。餅まきの時間はもう過ぎてしまって残念!

     

     ぐる~~っと一回りの後に歌を聴きながら落ち着くことにしました。ライブは

    何か所かあるけど、懐かしい美空ひばりの歌がきけました。美里町から参加

    してくれた〈しそ王子〉の歌声です。私らの年代にはうれしい懐かしさです。10

    年、20年、そんな前にきいた曲は一緒に歌いたくなりました。

     あっという間の楽しい数時間でした 

      

 

      


暑さも弱くなって

2014-08-13 14:28:08 | 日記

     雨が数日続いて、今日はすっきりと晴れです。

     暑い日がしばらく続いていたので、身体も疲れていた頃なので、台風の

    影響ですが、雨が降って気温が下がり、ホッとした人が多いと思います。

    これからは、以前のような暑さが続かないと思うので、晴れてもガマンで

    きますね。

     先週、ホバリングしているヘリコプターを見ました。ヘリコプターからは、

    ロープのような物が下がっていて、誰かがぶら下がっているようです。赤い

    ヘリコプターは、自衛隊?の色でもないし、民間機?でもないとすると、消

    防署の救急、救助の訓練のようです。たしかあの辺りは角田飛行場があっ

    た場所です。

         こうしてみると、どんな事態にも対応できるようにと、日頃の訓練の姿に

    私達は守られているんだと思うと感謝です。そんな日本に生まれ育って

    ありがたいとつくづく思います。

     この日、私はカメラを持っていませんでした。写真は携帯で撮りましたが、

    やはり写りは小さかったなぁ

    

 


ハスの花もそろそろ終わり.....

2014-08-03 15:56:43 | 日記

     今朝、6時頃にウグイスの声をきいた。

   ホーホケキョ、ホーホケキョ

   春にはこの鳴き声を多くきくけど、こんな真夏にはあまりきいた事が

   ないような気がするので、なんだか嬉しい感じになりました。

   用事があり、大河原に行ったその帰りに妙立時に寄りました。

   春にブログサロンの皆さんと、桜の花を見に行った場所ですが、蓮

   の花も綺麗だと聞いていたのです。ですが、終わっていました。

   

   

   これから咲く花もわずかにありましたが、私の頭の中ではお盆の頃

   が見頃と思っていたので、少々ガッカリでした。

   

   満開の蓮の代わりにちょうど止まっていたトンボと、お寺の鯉の写真

   を撮りました。足音に気づいて鯉が寄ってきましたが、餌は持ってい

   なかったのでゴメン。