ガソリンの価格も下がって、喜んで今頃は出かけてるのに今年は食っちゃ寝。
普通なら幸せな時間ですが、これが多いと逆につまらない。
草取りも飽きてます。
むしってもむしっても草はある。
時間はたっぷりあるのにイヤです草取り。
ですから、タピアンを植えました。
一株300円位ですが、ケチってこの小さなかぶを三つ位にわけました。
小さくしてしまったので枯れそうです。ケチはいけません。
白い花と紫の花を買いましたが、紫のほうが元気そうです。
秋頃まで咲くようなので、どの位広がるか楽しみです。
草とりが必要ないようにひろがればいいなぁ。
もう一つ買ったのが苺3株です。
食べれるような苺ができるか疑問ですが、とりあえず植えました。
花は咲いていますが、赤い実になるでしょうか?
初めて植えるけど、親指位に大きくなってほしい~食べたいから。
先日、隣家からこごみの株を頂きました。
年に一度は天ぷらにして食べたいと言っていたら、貰ったこごみの株が大きくなったから
どうぞと言うので遠慮なくいただきました。
4株植えたので、来年は天ぷらは2回はできますね。
今年は外出もできないので、いつもと違う春です。
オクラも植えました。
オクラは難しいらしいですが、どうなんでしょうね?
最近はこんな毎日です。
明日は何をしようか?
疲れています。