だんごっぱな

笑顔で。

雅楽鑑賞会 角田市郷土資料館

2015-09-27 09:39:07 | 日記

   ~十五夜みやびのしらべ~

   普段のがさつな私からは想像できない雅楽を聴いてきました。

   心配した小雨も夕方には止んで優雅な世界へ

      

      

   なかなか実際に聴く事はない音ですが、ジッと聴くと雅な気分になれます。

   

      

      

   巫女舞も優雅な世界です。

      

      

 

   館内では、角田城から移設された石灯籠に、150年ぶりに灯りが灯されたようです。

      

   お月見の段飾りは角田城石川家のお飾りの再現したそうです。

      

   短い時間でしたが、郷愁を感じる穏やかな時間でした。

   来月、ここ郷土資料館で落語会があります。それも楽しみです。

 


 「ひだまり」で

2015-09-18 11:18:29 | 日記

   昨日「ひだまり」では折り紙の日でした。

   ご無沙汰していた折り紙を教えてもらおうと行きました。

      

   季節にピッタリのコスモスです。

   この見本を見ると自分のぶっとい指で大丈夫か?折れるか?と思ってしまいます。

   部屋にあったチラシを見ていたら、う~~っ遭遇したなぁ

      

   全身グレーだったかシルバー色の宇宙人。

   初夏の高蔵寺で行われた「ホタルまつり」で見ました。

   何処から来たのか?と聞いたら、宇宙から来たと言っていた。

   そっかぁ・・・

   角田に住んでいるんだ・・・

   また何処かで会うかもしれない。

   角田は宇宙のまちだから。

     いいね!

   

   


時間差で食べる

2015-09-16 10:01:31 | 日記

   仕事から帰ったオッサンが何かを洗っていました。

   見たらキノコ。

      

   赤い・・・

   食べれるキノコだと言う。

   前に「毒があるよ」と鮮やかな色で警戒させるキノコがあると聞いた事があります。

   それじゃないの?

   しかしこれはタマゴタケという食用キノコらしいです。

   オッサンに一足先に食べてもらうために、生揚げと一緒に炒めてみました。

      

   先に食べているオッサンに異常が出れば対処ができると、他の家族も食べました。

   食べるとこれが美味しいんです。

   肉厚で歯ごたえがいいです。

   私の味付けの腕がよければもっと美味しく食べれるのに。

   山から採ってくるキノコは十分に気をつけなければいけません。

   友人の旦那様が毒キノコで数日苦しんだと聞いていたからです。

   後で笑い話になったのですが、この旦那様は家族の反対を押し切って3杯も食べて

   食あたりを起こしたので、すぐに言えず時間をおいて病院に行きましたが家族に

   ガンガン怒られたようです。

   

   

  


 今日も雨

2015-09-10 14:18:29 | 日記

   たまに雨が欲しいとこの夏は思ったけど、こう何日も雨が続くのはイヤだ!

   台風の通り道にはあたらないのに、雨と風が強くなっています。

   明日の午後には雨は収まるようですが。

   いつも穏やかな阿武隈川は、水が増え大きな川になっています。

      

   上流ではすごい雨降りのようです。

   天気予報では「今までにない」という言葉が多く聞かれます。

   毎回こういう言葉を聞くと、これからどうなるんだろうと心配になります。

   

   稲刈りの時期なのに稲は倒れている状態になり、稲刈りも遅れ、質も落ちて

   しまうと心配にもなります。