だんごっぱな

笑顔で。

冬眠中でした

2021-02-23 23:22:34 | 日記

 あまり動かなかった数日でしたが、昨日はすっごく暖かくて

 すっかり忘れていた畑へ

 ゲッ

  

  畑でしたか? … 跡地?

  なかなか収穫できてない私の3畳半畑です

  土はボコボコで杉っ葉だらけ

  これでよく畑って言えるよなぁ と。

  杉の小枝を片付け、硬い山土を掘り起こします

  今年一番の働きです

  小さな鍬で土を掘ると

  キャッ

  こんなのが出てきた

  

  分かりずらいですがカエルです

  深く掘ったのではないですがポロッと落ちました

  一瞬ドキッとします

  まだら模様です

  

  アマガエルのようです

  4センチ位の大きさです

  ピクリともせずにいますから冬眠中だったようです

  見ていましたが本当にピクリともしないんです

  へぇー こんな浅い土の中で冬を過ごしてたんだぁ

  どうしてもカエルと言ったら水の中と思ってしまいます

  全然動かないので、また土の中にそっと戻しました

  

  今日の気温は昨日より10°も下がっています

  風が強くてさっぷい

  気温の低い日が続きますからまた私も静かになります(腰痛で)


黒にんにくを作ってたみたいです

2021-02-18 23:26:05 | 日記

 ウっ 臭い!

 ストーブの灯油が無くなったので入れようと物置に入ったら

 ニンニクの臭いがプンプンプン

 なんで?

 保温になっている炊飯器が有ったので開けたら

  

  オッサンが黒にんにくを作り始めていたようです

  国産物ではないですね

  こんなにいっぱいは高くて買えない

 

  最初はちょっとツンとする硬い感じの臭いです

  

  一週間が過ぎた頃には臭いも柔らかい感じになっていました

  10日過ぎた頃は食べれます

  臭いもまろやかに感じられ、臭いが匂いに変わったと思います

  

  皮をむくと中身は真っ黒です

  真っ黒 真っ黒

  

  食べてみると 美味しい ではない

  私は初めて食べます

  市販のものも買ったことも食べた事も無いので、これでいいのかは分かりません

  まぁネットを見ながらオッサンが食べるために作ったので

  オッサンが良く出来たと思っていればOK🙆で~す

  

  あと二日ほど追い熟させると言っています

  良くできたと満足のようです(釜に入れっぱなしだけなのにネ)

  


白鳥はいつ帰る?

2021-02-16 22:59:07 | 日記

 まとまった数の白鳥が、近くの田んぼに来たのは久しぶりです。

 餌ってそんなにあるものかな?

 ちょくちょく白鳥は来ていますが

  

  もう餌は食べつくしてると思うけど、まだ残ってる?

  こんな乾燥している田んぼに何があるんだろう

  稲穂、虫、葉っぱの芽

  

  ちゃんと栄養が摂れないと、シベリアに帰れない

  頑張って食べて!食べて!

  鳴き声がうるさいけどねぇ

 

  先日、ビックリ😲するほどの鳥が止まっていました。

  

  スズメではなさそうでした

  大きくしてみましたが、よくわかりません

  

  ホオジロっぽいかなぁ

  側の電線には、これまたビックリするほどのカラスです

  あまりの多さのカラスは気味悪く写真を撮る気分ではなかったです

 

  

  餌のおねだりに来ている小鳥たち

  

  毛を膨らませての ぽっちゃり 冬仕様

  


昨日は暖かすぎ

2021-02-15 11:03:44 | 日記

 昨日はビックリするくらいの暖かさでした。

 暖かいのはいいんですよ、嬉しいんですよ。

 イヤな人はいないと思うんですけど、次の日は気温が下がり過ぎて寒さが気になる。

  暖かくて気がついたら花が

  

  オオイヌノフグリですか?

  

  可愛らしいです、名前は別として

  ハハコグサなど、緑の葉っぱがでてきています

  フキノトウが出ないんですよここは残念

  

  

  暖かくなっているのを感じるのは

  灯油を買いにいく回数が減ってる事

  18ℓポリ容器は2日で消費しますから買い出しが忙しい(💰も忙しい)

  寒さが続く時は5個満タン準備します

  ジワジワ温ったかくなる~~気持ちが

 

  今日は

  月曜日は仕事が比較的忙しいのですが、雨なのでそれほどでもないかな

  昼からの番なので少しノンビリかな?

  

  紅葉した草も冬の間はいいですね

  

  枯草にポツンポツンの紅葉色

  寒空に暖かさを感じました


地震 大丈夫でしたか?

2021-02-14 01:09:33 | 日記

 恐かったですね

 長かったですね

 ちょっと震えがきました

 皆さんのところは大丈夫だったでしょうか?

 

 この辺は震度6弱か5強の揺れのようでした。

 丁度10年前の東日本大震災の揺れを思い出すほどの恐い揺れでした。

 お風呂に入ってそろそろ寝ようかな?と思っていた時の地震です

 お風呂にいかなくて良かったと、お風呂の途中でなくて良かったと思っています。

 棚から物は少し落ちましたが、水槽の水が結構あふれました。

 横揺れが大きかったし長かったですからね。

 玄関の鍵を開けこれ以上の揺れが始まれば外に出る構えでした。

 幸い停電は無かったので、片付けはできました。コタツ、ストーブが使えますので温まれます。

 もう少しして落ち着いたら寝ようと思います。

 

 地震はいつくるかは、きてからじゃないと対応できないので怖いですね

 落ち着いて行動しましょう