だんごっぱな

笑顔で。

また蜂に刺された😭

2020-08-30 21:25:28 | 日記

 今日は地区の清掃日です。

 ゴミを拾ったり、草を刈ったりと疲れる作業です。

 自分達が住んでいるところを綺麗にするのはイイ事です。

 自分達の担当場所があります。

   事件はこの奥で起こりました(笑)

   

   草刈り機が使えない私は、缶、瓶のゴミ拾いです。

   突然に太ももに一瞬激痛です。

   ❓ ❓ ❓ ❓

   何?なに?ナニ?

   チクリと刺されて痛~~い😭

   この痛さは覚えがある。

   蜂だ。

   後ろを振り返ると、黒いのがワンサカ飛び回ってる

   蜂だーーーーーーッ

   

   草藪の土に巣が有ったらしい

   そんな事は分からないので草刈り機でバサッと刈ったら

   黒いズボンを穿いていた私も襲われた

   何もしてないのに

   ただ、今回の痛さは前回とは全然違っていた。

   ズキッ、ズキッ、痛い

   歩くと響く

   休憩時間に家に帰ってみたら、あらビックリ

   太ももが真っ赤!

   キレイなおみ足なら写真も撮れるけど、

   そうでないおみ足なもんで写真🈚です

   やっと作業も終わりです

   

   キレイになりました。

 

   私の太ももは今パンパンに腫れています。

   薬局で塗り薬を買いましたが、効き目がないです。

   冷やしてもいます。

   やはり明日は病院に行ったほうがいいかな?

   歩くとズキズキ痛い😭

 

   今日は、朝から小雨で、今までの気温より下がっていました

   これは大助かりでした。


暑い日はジッとしていましょう

2020-08-29 14:54:52 | 日記

 バリバリッーー

 雷です

 今日も朝から暑いです。蒸し暑いです。

 そんな日は雷が発生します。

 近場で落ちたかもしれない

 雷雨でいいお湿りと喜んでいた人も多いと思います。

 

 最近、バラを増やそうと思っています。

 剪定も増やし方もいつの時期がいいのかも分かりません。

 そうなんですが、5本増やしたい。

 余っているプランターにちょっと挿し木してみました。

   

   こんな挿し方でいいのか…

   

   

   赤いバラで、1株だけです。

   これを増やしたいなぁ

   

   高くならないほうがいい!

   横に広がるほうがいい!

   

   蕾が何個かついているのでまだ楽しめそうです。

   草を取っても取っても草が伸びる此処に植えたい。

   

 

 毎日草が気になりますが、こんな暑い日は家の中に居ましょう。

 後回しにできるものは後でね。

 

 

   


痛かったなぁ

2020-08-26 23:13:46 | 日記

 一週間かかってやっと痛みが取れてきた(o^―^o)ニコ

 転んだんです ねぇ

 恥ずかしいんですけど ねぇ

 

   場所

    

   風呂場です

 

 草取り後で、仕事に行く前に汗流し🛀

 その時になぜか片足立ちしたら何分立っていられる❓

 そんな事を ふと… 思った

 まぁまぁ立っていられるから、👀を閉じよう

 そしたら10秒もしないうちに体が揺れる

 すぐに👀を開ければいいものを

 👀を閉じたまま足を着いたら、石鹸泡が残っていて

   

     こんな感じに滑って

 転んで風呂イスに右わき腹をゴッツンコ

 なんと体幹が弱いオバちゃまはすぐ転んだんです

 

  ウウウウッーーー

  イタタタタ

 わき腹を打った

 触ると痛い

 深呼吸すると痛い

 右手を上にあげると痛い

 寝返りが辛い・ズキッと痛い

 肋骨骨折?こんな痛さじゃないだろうからイヤイヤそれは無い無い

 ヒビが入る?それはあり得るかも

 でも肋骨のヒビは自然に治るのを待つしかない

 では

 湿布と腹帯で固定して様子をみる

 時々痛い

 車の乗り降りも痛い(ギックリ腰のような)

 運転も左にハンドルをきると右手が上になり痛い

 咳をするのも抑えないともっと痛い

 クシャミ🤧も小さく抑え込む

 力が入らない

 

  あれから1週間

 やっぱり㊩かな?思っていたら

 やっと落ち着いた

 良くなってきている バンザーイ🙌

 骨折でなくて良かった!

 足や腰でなくて良かった!

   

        丈夫な骨作りをしないと❕

 

 

 

 

 

 

 

   


くぅちゃん やってくれましたねぇ

2020-08-24 09:35:57 | 日記

 なんか カサカサ

 なんか カリカリ

 障子のほうからです

 障子4枚を外し、隅のほうに立てかけておいてました。

 そこから‥です

 覗くと

  楽しそうに動く足がみえます 

  あぁー

  確かに破いてる

  証拠写真

     

     テヘッて顔してますが

     知らん顔

     

  少し反省ですか❓

     

     私の手が届かないと思ってか

     そのうち毛づくろい始めました

     楽しかったし

     狭いとこ好きだし眠い💤し

     このまま寝ま~~す

     

   よく直ぐに寝れますねぇ

   くぅちゃん黒サビなので顔がよく見えません😁

 

 くぅちゃんは捨て猫なので誕生日が分かりません

 保健所から引き取る時はおよそ3ヶ月らしいと言うので、9月に誕生日を決めようと

 思っています。

 私が🍰食べて終わりですが。

 


隙間棚を作る

2020-08-22 23:02:22 | 日記

 壁と冷蔵庫の隙間が僅かですが、そこに棚を作る事にしました。

 狭い台所なので、片付け下手の私はすぐ散らかします。

 そこで、見えないところに隠してしまおうと思いました。

 以前に、スノコを使って簡単に棚が作れると📺で見たことがあります。

 スノコ

 有る有る❣

   一枚のスノコは半分に切ります

   

   スノコは重さに弱いのでネジで少し強度をつけました

   ネジも有るものですませます

   

   

   電ドラなので割と簡単にビスを打てます

   幅があまり無いので片側に、出し入れようの穴を作ります

     

   因みにこのスノコを乗せている台は、枝切りに私が使っています

   

   板と板の間に隙間を空けると押さえるのに楽です

   右と左で高さが違いますが、身長によっての高さ調節のためです

   

   棚板を作ります

   これも残り物です

   三枚必要です

  動かないように抑える  線にそってギコギコ   まぁまぁキレイに切れた

  

   板を固定

   

   

     だいたい出来上がり

     

   低いので高さ調節に下にまた板を足しました

   そしてやっぱりキャスター付きにしました

   100円ショップで1袋に2個入って100円

   それを2個購入です

   

   今回の現金出費は200円です

   ただ…キャスターを買いに行って、昼食代にオッサンと2人で2千円以上

   かかりました

   

   出来上がった棚にちょっと乗せてみました

   

 

   冷蔵庫の隙間に            すっぽり入りました

   

   棚にペンキを塗るか迷いましたが、見せるためのものでもないので

   スノコの色のままです

   それでもやっぱり見た目は悪いなぁ

 

 今日は気温も下がって、外で作るのも楽しかったなぁ