だんごっぱな

笑顔で。

「ひだまり」もお休みをするようです

2020-02-27 14:42:14 | 日記

 今日はパソコンを教えてもらえる日なので「ひだまり)へ

 昼過ぎに仕事が終わりなので急ぎました。

 3時で終了なので2時間しかありません。コーヒー代100円で分からないところを

 聞きまくります。

 ここ憩いの場「ひだまり」も明日から休みのようです。

 コロナウイルスの影響です。

 仕方のないことです。

 宮城県はまだ感染者は出ていませんが、もし仙台で感染者が出てしまったら、

 この小さい町も慌てだします。

 私が住んでいる地区は高齢者が多いので(私も持病有りチト心配)気を付けます。

 

 「ひだまり」につるし雛が飾ってあります。

 曜日の違う日の小物作りの人達が展示したようです。

 きれい、かわいいです。

     

     

     

     

 今の時期はいろんな場所に飾ってあるのに、今年は人が集まる場所は禁止です。

 少し我慢していましょう

          

 


お昼食べ過ぎました

2020-02-26 22:22:09 | 日記

  

 道の駅角田です。

 市内でどんぶり祭りのイベントがあるので、景品に応募のスタンプを貰うために

 食べに行ってきました。

 道の駅では初参加の麻婆豆腐丼です。ヘルシーマーボー丼。

 おしゃべりと食べる事に夢中で

 写真を撮ることを忘れてしまった!

 ラーメンも食べたい❣ピザも食べたい❣となりますが、

 今日はスタンプをもらうので麻婆豆腐丼

 ミヤギシロメ大豆の豆腐とひき肉の代わりにベジミートを使用とあります。

       

 どんぶり祭りは3月8日までやってまぁ~す

 次はどこのお店にしようかな?

 2年前に応募したときは景品当たってます。ニコリ

 

 


山の土でも野菜はできる?準備してみる?

2020-02-25 21:54:01 | 日記

 1種類でも2種類でも自分で野菜を作ってみようかなぁって思います。

 知識も経験も有りませんが。

 野菜は貰うか、買うか。

 だったのですが、作るのに興味がフツフツと。

 無精の私ですから、途中で止めてしまうかもね。

 畑になる土地もないけど、小さな雑地が

   

 固い土に小枝がい~~っぱい

 時間があったらすこ~~しずつ片付けましょう。

 仕事前に拾いました。

   

 この固い土に穴を掘って今保存しているのがネギです。

 去年の11月頃の詰め放題のネギです。1000円でよくぞここまで

 詰め放題好きですよねぇ女は。後10本ちょいで食べ終わります。

   

 ネギ好きの家族がいる家にはお勧めの詰め放題のネギでした。

 

 小さな野草の花を見つけました。

   

 春 野草 黄色 ←検索してみました。

 冬知らず(カンデュラ)らしいです。違ってるかな?

 

 


くぅちゃん朝から怒られてる

2020-02-20 22:36:29 | 日記

 猫のくぅちゃんは朝が早いです。

 ちょっとの音にも起きて動きまわっています。

 ジャンプもまぁまぁの高さまで飛びあがれるようになりました。

 朝から獲物を狙っています。

   

 起きてきたオッサンに怒られています。

 だってぇくぅちゃんはチョコチョコ動くものをほっとけません。

 いずれ魚は0匹に

 

 私は今朝はクタクタの体です。

 昨日、仕事先で消防訓練がありました。

 仕事が終わった夕方からです。

 走った~

 上り坂を走った~

 早く集合!って言われても   

 消火器を使う訓練時はクタクタ

    

 運動不足の体にはキツイ!

 年齢か?

 

 

 


久々の手代木沼

2020-02-19 12:03:31 | 日記

 先日の暖かさか近くの田んぼに白鳥は来ません。

 帰り始めているんですね。

 白鳥は夜はここで過ごすと思われる手代木沼に行ってみました。

 朝9時頃ですが静かです。 

    

 全然鳥が居ないと思ったら、ずーっと奥に何かいます。

    

    

 手代木沼は大小二つの農業用の人造湖ですが、相当大昔に造られたようです。

 もう一つの小さいほうの沼は?

 こちらも静かですが、やはり奥に?

    

 サギとアオサギです。

 大サギはすぐ分かりましたがアオサギははっきり分かりませんでした。

    

 多分アオサギでしょう。

 手代木沼も間もなく春です。

 スイセンの芽がいっぱい出てます。

    

 あと少しで咲きますよ~

    

 今はこんな小さい花がアチコチでみます。