だんごっぱな

笑顔で。

畑は3畳半に

2020-09-28 11:05:43 | 日記

 春に無農薬野菜を作ろうと開墾(❓)した山の斜面。

 気持ちは段々畑風です。

 ナス、ピーマン、インゲン、オクラ、

 植えたけど日当たりが悪く成長が悪かった分かっていたことだけど。

 梅雨の長雨とその後の暑さでほったらかしでした。

 

     こんな状態の日当たりです

   

 

     回りには他の植物が…

   

     雑草ではなく

     ホトトギスの花がアチャーというほど増えていました

   

 

 普通なら刈り取るんだけど、キレイに咲いているので勘弁しときました。

 来年は6畳に広げる予定でしたが、育たないので逆に3畳半に格下げです。

 それでもまた2種類の野菜を植えました。

 苗の選び方も知らないのに。

   

     ニンジン

     と

     白色のカリフラワーとオレンジカリフラワーです

  

    たった6株です

 

   ニンジンの種は小さいので、ゴツイ指でつまみ老眼でパラパラかドサドサか

   とりあえず蒔きました。

   やが~~て芽が出る ~~が出る

   水分は毎日必要かな?

 

   奥2列にニンジン

   下にカリフラワーを6株

   

   

   上手く育たなくても我家にはゴーヤが有る

   

   ゴーヤはもう終わりと思っていたら、涼しくなったら急に育ち始めました

   次々に大きくなるとそんなに

   要らないんですけど~~~って思う

   間隔を空けて成長してくださ~~い

   


雨が上がった朝の花

2020-09-26 11:58:54 | 日記

 昨日までは雨が降っていて寒かったぁ

 家の中でも足元が寒くコタツが欲しいと思ったくらいです。

 実際に電気カーペットのスイッチを入れました。

 寝っ転がれば(´∀`*)ウフフ寝そうでした温かくて。

 今朝、雨が上がった庭にシャクナゲが咲いていました。

   

     今年3回目⁈

     春に中途半端に咲いて終わりと思いましたが

     梅雨明けに2回目がまたちょっと咲き

   

     3回目です

     一気咲きより出し惜しみ咲きでした

 

 グーグルレンズで名前が分からなかった花に雨の雫が良いですね。

   

   

     蕾が小さいだけに雫がデカく見えます

    

   

   

     珍しいわけでもないけど雫で遊んでいました

   

 


くぅちゃんとオッサンの闘いは続く

2020-09-24 23:33:28 | 日記

 猫のくぅちゃんは外に出たいのですが、

 一人歩きは いえいえ一猫歩きは禁止にしています。

 玄関に柵をつけたので誰かが玄関を開けても安心していられます。

 

 最初の頃、柵によじのぼった時に柵が倒れ、その時の大きな音にビックリして

 上らなくなりました。

 この事で出られない と安心したオッサンと私です。

 しかし、いつか

     玄関で待ってる

   

     ❓❓誰が柵を開けたの?

     もしやこの幅は

   

     自分で開けた⁈

   

      あぁーーー手掛けてる

      ちょっとでも隙間が作れたら頭を突っ込む

      あっさりと お通りしてますヨ~😢

      てな感じです

   

 

   これを見てオッサンも負けてはいられません

   

   冬の暖房をつけた時の茶の間にくぅちゃんの通り道を作りました

   

     ここに金具を付けて柵を挟むようにしました

     これにはくぅちゃんもガッカリでしょう

     今度はオッサンの勝ちですねぇ

     しかし

   

     既にくぅちゃんの手は柵を動かそうとしている

 

     くぅちゃんが優勢のようであります

   


名前は分からないけど

2020-09-23 20:14:29 | 日記

 グーグルレンズ アプリを使って調べる事が多くなった最近。

 どうしても花の名前がハッキリしない。

   

     小さい花です

   

     4-5ミリの蕾の集まりです

     これから花開くのか、この状態が花なのか?

     グーグルレンズで見ると

     ヒヨドリバナ

     カノコソウ

     フジバカマ

     と、出てきます

     何度か試すと

   

     この形で群れと出た!

     群れって❓

     そりゃぁ多数からなる蕾の集団ですが

     他にないの?名前が

     スッキリしないアプリの答えでした

 

 もう秋ですがカンナの花がまだ頑張っています。

 毎年田んぼのあぜ道で咲いています。

 2日前の写真です

   

     400メーター位続いているかもしれません

     

     

     


根付いてる?

2020-09-21 22:20:07 | 日記

 昨日の朝に見た時は綺麗

   

     アップで見たら艶やかに見えたけど

   

     こうして見るとそうでもなかった

 

     今朝見た時は満開状態です

   

     早い!

     もう散りそうな雰囲気

     1株しかないこの株を増やそうと挿し木をしていました

     今月の始めです

     どんなかなぁ と見てみたら

   

     枯れてる⁈

     う う~~ん?

   

     綺麗に緑色になっている葉があるから上手くいったみたい

 

     もう1本にも若い葉っぱが出始めてる

   

     出てるぅ 出てるぅ

     根付いているのは間違いないよねぇ

     7-8本差し込んであるからまだ期待できるのがあるかもだネー

     目標は4株です

 

 

 涼しくなってタピアンが可愛く見えるようになっています