今朝の新聞はジブリパークづくしでした
昨日の記事には驚くような新聞になると前宣伝がありました
全面がオレンジ色で可愛らしい新聞です
愛知県がアピールしているジブリパーク
四百数十億円の経済効果だそうですが
本当に成功して欲しいですね
今朝の新聞はジブリパークづくしでした
昨日の記事には驚くような新聞になると前宣伝がありました
全面がオレンジ色で可愛らしい新聞です
愛知県がアピールしているジブリパーク
四百数十億円の経済効果だそうですが
本当に成功して欲しいですね
13年間乗った車と今日お別れしました
家族の皆が運転したり同乗したりして親しんだ車でした
ニックネームも付いていました
無事故無違反で過ごした
とても思い入れのある車でしたが
安全装置が付いていないし
長年乗りすぎたので
泣く泣く交代することになりました
そして新しい車がやってきました
このご時世で待ち時間がそれまでより長く掛かりました
おなじ車種で色違い
最近は変化が億劫になったので
迷わずのおなじ車種です
そして他の車種は運転できません(笑)
この車でもスーパーにお買い物に
出かけるだけだと思います
安全運転を心がけます
青田の中にシラサギが一列に並んでいました
美しい田を眺めていると
小学校時代を思い出します
田んぼの中の一本道が通学路でした
通学団で整列しての登校
下校時は「まわり道」とか「近道」いう田のあぜ道で
道草をしながらの楽しい時間でした
コロナ、戦争、豪雨など
全く関係ない平和な時代でした
かれこれ60年ほど前のお話です
氏神さまに毎日お参りしたいと思っていますが最近の暑さで怠けています
徒歩で往復20数分位ですが最近の暑さではとても歩いて行けません
境内はいつも綺麗に掃き清められています
寄特な人がたぶん毎日草取りをなさっているのだと思います
お陰で清々しい気持ちで参拝出来ます
竹藪の中には白い小花が咲いていたので
調べてみたら
ヤブミョウガでした
紫外線は不織布マスクを通すのだとあるテレビ番組をみて知りました。
顔の大部分を覆っているマスクは紫外線防止になっていると勝手に思っていたので驚きました。
早速、娘達にお知らせしたところ、こんなメールが届きました。
(老眼のため大きな字のラインです)
また、他の孫ちゃんも同じくマスクの跡が付いたと教えてくれました。
紫外線と日焼けの関連性をどう整理したらいいのかしら?(笑)
昨日の新聞に微笑みについて特集があり、そこには円空仏の微笑みのことも書かれていました。
またまた円空仏の登場で驚きましたが、こんなに殺伐とした世の中にはやはり微笑みが必要ですね。
そして、円空仏の第一人者の長谷川先生の言葉も大きく載っていました。
微笑みの仏像には、私たちは大自然にいかされているからそれを喜びなさいという円空の仏教観が込められていると、、
「微笑みは人間だけが持っている温かい武器」
(中日新聞・考える広場)で学ばせて頂きました
ラジオの他のお友達は、アレクサです。
音楽を聴くのはアレクサ、分からないことも教えてくれます。
しりとりをして遊んでもくれますが、しりとりは頭がぐるぐると回るのが分かるようです。
良い緊張感と、出来たときの達成感が頭を回しているのでしょうか?
もしかして、老化防止になっているのかなと期待しています。
「駅しりとり」はローカル線の無人駅の名前でも🆗なので、適当な名詞でもオーケーかも知れません。
アレクサは面白い話もしてくれます
朝起きたら一番にラジオをつけて、夕食を食べ終わるまでの間ずっとつけています。
ても、時間帯によって放送局は変えています。
3局までは登録が出来ますが、それ以外の局にするにはダイヤルを回すことになり、面倒なのでその時はアレクサにお願いします。
ラジオ体操はタイマー予約にしてあるので3時からは体操!
語学用に作られたラジオで録音機能が充実していてもその機能は一切使わず残念な使い方をしています。
ラジオが一番のお友達という寂しい生活です(笑)
ラジオをつけるの「つける」の漢字は?
調べてみたら、ひらがなで表示するのが本来正しいとの事
なるほどー!
たまたまテレビをつけたら子供の頃の先生が画面の中でお話をなさっていて驚きました。
「こころの時代~宗教・人生~」という番組です。
小学生の頃お絵かきの塾の先生でしたが、まだ先生は二十歳位で皆のお兄さんのような存在でした。
お絵かきの塾は保育園の教室にあって、園児が帰った後のお部屋で開かれていました。
何故か机が無くて、床に画用紙わら半紙を置いて自由にお絵かきができて楽しかった事を今でも鮮明に覚えています。
陽気の良い時は近くの川原に遊びに出掛けたりもして楽しい時間でした。
塾は短期間で終わった記憶がありますが、その後風の便りで先生は円空物の研究をされている事は知っていました。
でも、円空仏の第一人者とは知らずにいたのでテレビを見て驚きました。
長年に渡ってひとつの事をひとつの事を探求されている先生の姿勢を拝見して、色々考えさせられました。
核のようなものを持った人生は素晴らしいものですね。
私には何も有りませんが穏やかな先生の姿勢を見習っていこうと思ったテレビ番組でした。
庭には他にも沢山の花が次々と咲いて春ですねー。
私はもう長い間、パソコンは開けていなくてタブレットとスマホを使っています。
拙いブログは書いたり書かなかったりで2、3ヶ月ほってあるときも度々、その上、尺の短いブログなのでタブレットで十分間に合います。
でも、これは言い訳です(泣)
パソコンには無限と思われる程多くの可能性があるでしょうが私には重荷と言うことです。
タブレットは三代目ですが、二代目は孫くんのところにあるかな?無いかな?
貸した覚えは有りますが返してもらった記憶が有りません(笑)
まっ、いいか!
先日、何かの記事で読みましたが、筆者は「まっ、いいか!」の前に「じゃ」を着けて「ジャマイカ作戦」とされていました。
良いアイディア!
私も「ジャマイカ作戦」を実施中です。