近くのスタバに、、
店内の大きな机ではパソコンを開いた人が
小さいテーブルでも仕事をしている人がいました
家の中でなくお店の中で仕事!
私には考えられない事です
でも、今度は1人でお店に行ってみたい気もしました
落ち着かなくて飲食が終わったら
すぐに店を出てしまいそうですが、、(笑)
近くのスタバに、、
店内の大きな机ではパソコンを開いた人が
小さいテーブルでも仕事をしている人がいました
家の中でなくお店の中で仕事!
私には考えられない事です
でも、今度は1人でお店に行ってみたい気もしました
落ち着かなくて飲食が終わったら
すぐに店を出てしまいそうですが、、(笑)
やはり、春はそこまで来ています
蝋梅が咲き始めました
まだ、1輪だけですが
家の庭では1番初めに咲く花
満開の頃になると良い香りが漂います
名古屋城でも蝋梅が咲いているとのニュースがありました
毎日、初場所を楽しみにしています
ほぼラジオで聞いていますが
好取り組みはテレビをつけてみます
懸賞金の話
力士が最初に貰った懸賞金は親方に
差し上げるようですね
両者とも嬉しい!
良い話ですね
昨夜から気温が下がりとても寒いです
今朝は予報通りの雪景色
昔は雪景色が美しいと思う余裕がありましたが
この年になると心配ばかりが心に浮かびます
高速道路は通行止めがなされているようです
新しいスマホになりました
前回のスマホは指紋認証の反応が悪く
パターンをなぞってスマホを開いていました
慣れてしまえばそれまでですが
不便といえば不便でした
今回は顔認証が出来るので簡単に開きます
便利な世の中ですね
少し軽くなったのも嬉しいことです
スマホの買い替えのたびにT君に
お世話になっています
ほんの一時間程で新しいスマホになりました
今日は12月とは思えないほど暖かい1日で
なんとなくボーッとして過ごしました
一段落した事があったので気が緩んだのかもしれません
5歳の孫くんはサンタクロースさんに
お手紙を書きました
プレゼントが届くように
祈っています
(笑)
2才の弟くんのお手紙の代筆もした
ようです
仲良し!!
かれこれ30年程前からボチボチ集めた招き猫達
誰かが触ったようで
ひっくり返っています
後を向いている猫ちゃんも
右手を挙げている招き猫はお金を
左手を挙げている招き猫は人を呼ぶと聞きました
両手はお手上げ?
招き猫達が力を合わせて
良いお婿さんを2人招いてくれました
感謝です
幼稚園が代休の孫くん一家は
公園に出かけました
秋晴れの公園は清々しいですね
私は近くのモールへ
何だか道が混んでいます
モールに近づくとやはり混んでいます
そこでやっと気づきました
ブラックフライデー!
なんだかよく分からないデーですが
折角来たのだからと進みました
駐車場はそれほど混んでいなくて
店内も普段と余り変わりは有りませんでした
平日?不景気?
昔ほど活気のないモールです
ブラックの名前通り黒字になるでしょうか?
兄弟仲良く遊んでいます
平和!!
今日は次女とスタバに行く約束をして
待っていたところ
幼稚園児の5歳の孫くんも一緒に来て驚きました
愛知県は今日が県民の日で
幼稚園はお休みだそうです
すっかり忘れていました
明日は勤労感謝の日なので
月曜日はお休みかとカレンダーをみたら
お休みでは無いのですね
早速、スマホで検索!
土曜日が祝祭日だと代休は無いとの事
これも知りませんでした
最近は社会から遠のいています
(¯―¯٥)
以前に作ったリースの画像が出てきました
孫くんは日々、サンタクロースさんに
良い子をアピールしています
まだコロナも盛んに報道されていた頃に作ったマイナカード
一度も使わないうちに紛失してしまいました
3日間ほど全力で探しましたが出てきません
紛失の旨を電話して
手続きを教えてもらい一ヶ月半程して
再交付のカードが手元にやってきました
紛失して驚きましたが
割と簡単に再交付ができホッとしています
それにしても、何処に行ってしまったのでしょう?
すっかり秋気分でしたが
昨日は戸外で孫ちゃんたちと遊んでいたら暑くなりました
異常気象で地球はどうなるのか心配ですね
人口が減って、一人世帯がドンドン増えるそうですね
孫ちゃん世代がどうか幸せに暮らせますようにと祈っています
秋バテの人が多いとラジオで言っていました
熱い夏が長く続きましたからね
温めのお風呂に10分位浸かるとよいそうです
そして日光を浴びながらのお散歩が良いとの事
クリスマスツリーをみたら
心がホッ!となりました