昔懐かしい【槙の実】です。
生け垣で槙の実を探していたら、散歩中の方に声を掛けられました。
同年輩の方でしたが【槙の実】を知らないとおしゃいます。
きっと都会育ちなのでしょうね。
60年ほど前、小学校の帰り道に道草をしては
いろいろな事をして遊びました。
長く伸びた草同士を結んで足が引っ掛かる罠?を作りました。
落とし穴はあちこちに掘ってありました。
道すがらの家の鶏の卵を内緒で取ってきた子もいました。
槙垣の実は甘くて女の子に人気でした。
赤色の実をがたべられます。
緑色ところは固くて食べられません。
緑色と赤色がペアになっています。
今時の子供は見向きもしません。
外で知らないものなど食べたら大変ですものね。
我が家は南側が槙垣です。
沢山の槙の木がありますが
実のなる木は二本しかありません。
ご近所もかつては何処の家も槙垣でした。
そろそろ垣根の選定の季節。
夫は剪定の係りですが
最近はSくんの心強い
援助があり助かっています。
若い人はスピードとパワーが違います。
土日も仕事の昨今のSくん
今年は夫が頑張ります
\(^o^)/