はなのか

~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~

天下の奇祭  国府宮のはだかまつり

2015年03月04日 | モノローグ


今年は暖かい3月に、はだかまつり が開催されました。
例年は2月の雪が舞う頃におこなわれます。

昔々、一度だけみにいきましたが、裸の人、人、人でこわいなあ~という思いだけがのこっていました。

ことしは、娘婿が参加したのでケーブルテレビの実況中継をみてみました。

祭りのことがよくわかり、奥深いものを感じました。

婿は、楽しかったようで、来年もと意気込んでいます。

やはり、長年続いているものには、それなりの魅力があるみたいですね。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おひな祭りにあうシャリマティ | トップ | 庭で3番目に咲く花  山茱萸... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コーヒー系のママ)
2015-03-06 08:45:35
私も今回裸祭りのことをたくさん知りました。寒さで当分ダウンするんじゃないかと心配したけど、ますます元気になったU+2048(笑)
返信する
Unknown (コーヒー系のパパ)
2015-03-06 12:28:48
裸になってホントよかったです。
友達や、幼馴染みと一緒にバカ騒ぎできて楽しかった~
来年が待ち遠しいです。
返信する
よかったね (はなの*かおり)
2015-03-07 12:35:12
伝統の祭りの中での、馬鹿騒ぎ?がとても楽しいのかしらね~

ず~と続けられるように、鍛えてねw
返信する

コメントを投稿

モノローグ」カテゴリの最新記事