
2015年02月28日撮影 東海道本線 EF510 502 3096レ
この日は3092レにパーイチの代走はありませんでした しかし久し振りに青空の下で 3096レで富山の青釜を写す事が出来ました。
今月に入って唯一の土曜休日だった28日ですが 朝8時を過ぎた頃からすっかり晴れ渡り 気持のよい青空が広がっていました 北日本の悪天候で
遅れが心配だった貨物列車も時間通りに来てくれたので 撮影は順調に進みました。
3096レに続いて定刻通過の3092レです。

2015年02月28日撮影 東海道本線 EF510 12 3092レ
この日はパーイチの代走ではなく 所定どおり富山機関区のEF510 12号機が牽引して来ました。
この日は3092レにパーイチの代走はありませんでした しかし久し振りに青空の下で 3096レで富山の青釜を写す事が出来ました。
今月に入って唯一の土曜休日だった28日ですが 朝8時を過ぎた頃からすっかり晴れ渡り 気持のよい青空が広がっていました 北日本の悪天候で
遅れが心配だった貨物列車も時間通りに来てくれたので 撮影は順調に進みました。
3096レに続いて定刻通過の3092レです。

2015年02月28日撮影 東海道本線 EF510 12 3092レ
この日はパーイチの代走ではなく 所定どおり富山機関区のEF510 12号機が牽引して来ました。