鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

待ちきれなくて

2015-03-04 20:19:26 | 福知山線 2015
 今日仕事帰りに桑原踏み切りへ寄って帰りました お目当ては3017Mレ「こうのとり17号」です。


    


    2015年03月04日撮影 福知山線             381系(FE65編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 朝から晴れそうな天気だったので カメラを持って出勤しました 思惑通り夕方は良く晴れて 全く雲は有りませんでしたが 3017Mレがやって来た

時は 夕陽が半分隠れ十分な露出は得られませんでした まだまだ春の日射しは弱く ISO感度を1000に上げても1/500 F 4.0での撮影でした。

しかし後一週間もすれば 綺麗な夕陽に照らされた3017Mレを撮影する事ができるでしょう。

 因みに7分前に通過した1199Cレです。


    


    2015年03月04日撮影 福知山線             207系(S60編成)  1199Cレ

 こちらは ISO 400 1/500 F 4.0での撮影です 僅か7分早いだけでこんなにも違いました。

これから晴れれば仕事帰りの楽しみが 一つ増えそうです。


最新の画像もっと見る