鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

迫る「WBひだ」に去り行く「はるか」

2014-11-05 18:11:20 | JR東海の車輌
 今日からは11月3日撮影分に移ります。

 3日の天気予報は見事に外れ 朝から好い天気になりました 早速朝のパーイチ代走貨物(3092レ)を写しに 山崎へ急ぎました 日曜日だったの

で道路事情も良く 思った以上に早く着くことが出来増したが 踏み切り支障事故などで電車に遅れが出ていましたが 何時もの様にアウトカーブに

陣取り 兎に角来る列車ほ拒まずで待つ事にしました 暫くすると「新快速」が連続して通過 そしてやや間を置いて キハ85系2025Dレがやって来ま

した 短い3輌編成だったので写すのをためらっていると 後から「はるか」が突っ込んで来たので シャッターを切りました。


    


    2014年11月03日撮影 東海道本線 山崎~島本    キハ85系 2025Dレ  WVひだ25号

 「ひだ」の前面を引き付け 去り行く「はるか」を遠くに 好いタイミングで写せました 私好みのワンカットになりました。   


最新の画像もっと見る