今日テレビのニュースを見ていて 何時もより聞こえ難いなと思って 音量を上げると今までの数字より一段大きくなっていました 私より耳の
良い妻が 音を小さくして見ていたとばかり思っていたのですが 私の耳がまた少し遠くなったようです 歳と共に身体能力の衰えが いろんな
形で出てきますが このように数値ではっきり示されると愕然となります 昔のテレビやラジオは ダイヤルを回して音量調節をしていたので
少しくらいの違いは判りませんでした 今の様に何でもかんでも数字で表示されると その冷たさに寂しくなることが有ります。
今日は5月3日に天王山をバックに写した「ワイドビューひだ」です。

2015年05月03日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 キハ85系 2025Dレ ワイドビューひだ25号
新緑の山が若葉色に変わり始めた頃 ならやクヌギの常緑広葉樹が若い芽を伸ばし始め 島模様を描いていますす その緑したたる天王山
をバックに JR東海のキハ85系「ワイドビューひだ」が 駆け抜けて行きました 貫通幌を前面に押し立てて走る様は いまどきの特急車輌らし
からぬところですが かつての381系「しなの」やキハ82系を思い出して 懐かしさが蘇ってきます。
良い妻が 音を小さくして見ていたとばかり思っていたのですが 私の耳がまた少し遠くなったようです 歳と共に身体能力の衰えが いろんな
形で出てきますが このように数値ではっきり示されると愕然となります 昔のテレビやラジオは ダイヤルを回して音量調節をしていたので
少しくらいの違いは判りませんでした 今の様に何でもかんでも数字で表示されると その冷たさに寂しくなることが有ります。
今日は5月3日に天王山をバックに写した「ワイドビューひだ」です。

2015年05月03日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 キハ85系 2025Dレ ワイドビューひだ25号
新緑の山が若葉色に変わり始めた頃 ならやクヌギの常緑広葉樹が若い芽を伸ばし始め 島模様を描いていますす その緑したたる天王山
をバックに JR東海のキハ85系「ワイドビューひだ」が 駆け抜けて行きました 貫通幌を前面に押し立てて走る様は いまどきの特急車輌らし
からぬところですが かつての381系「しなの」やキハ82系を思い出して 懐かしさが蘇ってきます。