京都駅2番ホームで1062レを写すと 再び奈良線ホームに移り5085レの到着を待ちました。
カメラをセットして程なくやって来た5085レは 「桃」のトップナンバーEF210 1号機が牽引していました。
1号機の撮影は今年に入って5度目となりましたが ここ京都駅での撮影となると昨年9月1日以来のことで 同じく雨降りの日の撮影でしかも全く同じ
構図で写していました。

2014年11月09日撮影 東海道本線 京都駅 EF210 1 5085レ
この頃になると雨も小降りになり 明るさも増し後の山もはっきりと見えてきました。
カメラをセットして程なくやって来た5085レは 「桃」のトップナンバーEF210 1号機が牽引していました。
1号機の撮影は今年に入って5度目となりましたが ここ京都駅での撮影となると昨年9月1日以来のことで 同じく雨降りの日の撮影でしかも全く同じ
構図で写していました。

2014年11月09日撮影 東海道本線 京都駅 EF210 1 5085レ
この頃になると雨も小降りになり 明るさも増し後の山もはっきりと見えてきました。