今日からは11月24日撮影分に移ります。
この日はまず上牧で3096レから撮影の予定で出かけましたが 道路は空いていて思ったよりも早く着きました。
上牧カーブから見える山は好い色に紅葉しており 天気にも恵まれこれは好い写真が撮れると期待も膨らみました そこでできるだけ山が入るように
と 何時もよりサイド寄りにポイントを取りカメラをセットし列車を待ちまし。
まず初めにやって来たのは キハ189系の「はまかぜ」回送です。

2014年11月24日撮影 東海道本線 キハ189系 回1Dレ はまかぜ1号回送
冬の味覚「蟹」のシーズンを向かえ3輌増結の 堂々6輌編成でやって来ました。
しかし良かったのはこれまでで この後思わぬ事態に遭遇しました。
画面右手の奥から野焼きの煙が立ち昇り始め 消えそうになるとまた新たな煙が続き 絶えることは有りませんでした そのうえ3096レは来ず お目
当ての3092レ通過の時には 前の田んぼで農作業が始まり この日は最初から散々な結果に終わりました。
この日はまず上牧で3096レから撮影の予定で出かけましたが 道路は空いていて思ったよりも早く着きました。
上牧カーブから見える山は好い色に紅葉しており 天気にも恵まれこれは好い写真が撮れると期待も膨らみました そこでできるだけ山が入るように
と 何時もよりサイド寄りにポイントを取りカメラをセットし列車を待ちまし。
まず初めにやって来たのは キハ189系の「はまかぜ」回送です。

2014年11月24日撮影 東海道本線 キハ189系 回1Dレ はまかぜ1号回送
冬の味覚「蟹」のシーズンを向かえ3輌増結の 堂々6輌編成でやって来ました。
しかし良かったのはこれまでで この後思わぬ事態に遭遇しました。
画面右手の奥から野焼きの煙が立ち昇り始め 消えそうになるとまた新たな煙が続き 絶えることは有りませんでした そのうえ3096レは来ず お目
当ての3092レ通過の時には 前の田んぼで農作業が始まり この日は最初から散々な結果に終わりました。