今日夕方の天気予報で 今年の桜の開花予想日が発表されました それによると神戸・大阪は3月26日 京都は24になっていました 平年よりは
2~3日早くなるようで 満開になるのは一週間後とすれば 来月初め(2~3日)頃になりそうなので 4月4~5日の土・日は 桜を求めての鉄活動にな
りそうです 今から何所で写そうか考えるだけで楽しみですが 天気がどうなるか気のもめるところです。
もう暫く清洲駅での写真にお付き合い下さい。

2015年03月14日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1006 1652レ
この日はダイヤ改正初日だったので 主な貨物(重連貨物や赤ホキ・5087レなど)は意識して移動しましたが ここ清洲駅では右や左から 次々と
貨物列車が通過するので そのほかの貨物は何が来るか行き当りばったりで 適当な位置から撮影しました この時もEF66が引く下り貨物が通過
すると 直ぐに信号が変わったのですが どうせ「桃」だろうと高をくくってて稲沢方面を見ていました 所が見えて来たのは原色機です ホームを走る
訳にも行かず釜だけでもと写した一枚です やはり優先すべきは 順光で撮影できる方でした。
2~3日早くなるようで 満開になるのは一週間後とすれば 来月初め(2~3日)頃になりそうなので 4月4~5日の土・日は 桜を求めての鉄活動にな
りそうです 今から何所で写そうか考えるだけで楽しみですが 天気がどうなるか気のもめるところです。
もう暫く清洲駅での写真にお付き合い下さい。

2015年03月14日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1006 1652レ
この日はダイヤ改正初日だったので 主な貨物(重連貨物や赤ホキ・5087レなど)は意識して移動しましたが ここ清洲駅では右や左から 次々と
貨物列車が通過するので そのほかの貨物は何が来るか行き当りばったりで 適当な位置から撮影しました この時もEF66が引く下り貨物が通過
すると 直ぐに信号が変わったのですが どうせ「桃」だろうと高をくくってて稲沢方面を見ていました 所が見えて来たのは原色機です ホームを走る
訳にも行かず釜だけでもと写した一枚です やはり優先すべきは 順光で撮影できる方でした。