この日(3月14日)は 2輌のEF64JR関西支社色を 両方共撮影出来ました 初めは1046号機です。

2015年03月14日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1046 2074レ
朝の電車で2075レがEF64 1046号機なのを確認したので 清洲で待ち受けましたが 内を走る普電に邪魔されただ見送るのみでした しかし春
日井から戻るのを待って 午後帰ってきた来た2074レをしっかり捕らえる事が出来ました。
続いて3088レで1033号機を従えて 1049号機が帰ってきました。

2015年03月14日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1049 次EF64 1033 3088レ
今まで必ずと言っていいほど 普電が止まるか被るかしていたのが この日は発車した後にゆっくり貨物線を通過して行きました 3088レが少し
遅れていたのか それともダイヤ改正で時間が変わったのかどちらかは判りませんが 何れにしても邪魔ものが無く写せたのは有難かったです。

2015年03月14日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1046 2074レ
朝の電車で2075レがEF64 1046号機なのを確認したので 清洲で待ち受けましたが 内を走る普電に邪魔されただ見送るのみでした しかし春
日井から戻るのを待って 午後帰ってきた来た2074レをしっかり捕らえる事が出来ました。
続いて3088レで1033号機を従えて 1049号機が帰ってきました。

2015年03月14日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1049 次EF64 1033 3088レ
今まで必ずと言っていいほど 普電が止まるか被るかしていたのが この日は発車した後にゆっくり貨物線を通過して行きました 3088レが少し
遅れていたのか それともダイヤ改正で時間が変わったのかどちらかは判りませんが 何れにしても邪魔ものが無く写せたのは有難かったです。