まだ大寒を過ぎたところだと言うのに 今日も雪ではなく雨が降りました あすの夜からは寒気の流入で 夜は雪の降る所も有りそうとの事なので
今週末は雪景色の写真が写せるかも知れません 正月にも少し積もりましたが 昼過ぎには融けてしまったので 雪国の人には申し訳ないと思いま
すが 今回はもう少し積もって欲しいと願っています。
では今日も夙川での撮影分の中から EF200牽引の貨物をどうぞ。

2015年01月24日撮影 東海道本線 EF200 14 1050レ
所定岡山機関区の「桃」が牽引する1050レですが 吹田機関区のEF200 14号機でやって来ました 運送会社の大型コンテナがズラリと並ぶので
私の好きな列車なんですが 釜の後が空コキばかり おまけに大型コンテナで埋まったコキの横には 普電がピッタリと付いてコンテナを隠してしま
いました。

2015年01月24日撮影 東海道本線 EF200 4 1092レ
次は1092レです こちらは所定どおり吹田機関区のEF200 4号機牽引でした。
積荷は満載で空コキなしの綺麗な編成でしたが この時間(12時51分)の通過なので 正面には光が当たri
ません。
今週末は雪景色の写真が写せるかも知れません 正月にも少し積もりましたが 昼過ぎには融けてしまったので 雪国の人には申し訳ないと思いま
すが 今回はもう少し積もって欲しいと願っています。
では今日も夙川での撮影分の中から EF200牽引の貨物をどうぞ。

2015年01月24日撮影 東海道本線 EF200 14 1050レ
所定岡山機関区の「桃」が牽引する1050レですが 吹田機関区のEF200 14号機でやって来ました 運送会社の大型コンテナがズラリと並ぶので
私の好きな列車なんですが 釜の後が空コキばかり おまけに大型コンテナで埋まったコキの横には 普電がピッタリと付いてコンテナを隠してしま
いました。

2015年01月24日撮影 東海道本線 EF200 4 1092レ
次は1092レです こちらは所定どおり吹田機関区のEF200 4号機牽引でした。
積荷は満載で空コキなしの綺麗な編成でしたが この時間(12時51分)の通過なので 正面には光が当たri
ません。