鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

「日本海2号」の最終日は

2012-03-17 16:50:54 | EF81形


    


    2008年03月15日撮影 東海道本線 新大阪~大阪


 今日が文字通り定期列車「日本海の最後の撮影チャンスとなりましたが生憎朝から雨模様 色々思い出のあった方達の惜別の雨かもしれません 私も仕事でなければ上淀鉄橋で最後のお別れをするつもりでしたがそうも行きませんでした 代わりに2008年の4002レ「日本海2号」の写真をアップします この日の天気は申し分なくおまけに101レ「銀河」も最終日と言う事で 淀川堤防上はおそらく300人を超える人たちがカメラの砲列を敷き どこの放送局かは知りませんがテレビクルーも出ていました 私は河原から新大阪駅前にあるキーエンスのビルを入れて写しました この日は最終日と言う事でピンク釜が来てくれると思っていたのですがトワイライト釜でした 今回は本当に最後と言う事で終わりの頃にはピンク釜で回していただいたJR西日本の粋な計らいに感謝です。


最新の画像もっと見る