
原色時代のEF65 1061号機と 次位ムドEF65 1009号機。
1994年01月00日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋 EF65 1061 次EF65 1009 72レ
ナンバープレートこそ違う(ブロック式と切り抜き文字)が 側面の白Hゴムも鮮やかな 2輌のPFが行く。

2002年10月14日撮影 山陽本線 熊山~万富 EF65 1061 73レ
原色時代のEF65 1061号機に牽引され 万富鉄橋を渡る73レ。
この時には既に 黒Hゴムに変更されていました。

2007年07月30日撮影 東海道本線 清洲駅 EF65 1061 上り貨物列車
更新色青プレで コンテナ列車を牽引し 清洲駅を通過する EF65 1061号機。
EF65 2061と改番され 現在も元気に活躍中です。