今日も11日撮影分の中から まずはEF200牽引の貨物列車を三本続けて。
生産台数の少ないEF200ですが 1号機を除く試作機901号機と20号機までの20輌の機関車が 頑張っています この日は珍しくその内の3輌をゲッ
トできたのでまとめてアップします。
まず最初は1083レ牽引の16号機です。

2015年01月11日撮影 東海道本線 EF200 16 1083レ
遅れ4058レの前にやって来ました。
次に写せたのはEF200 6号機です。

2015年01月11日撮影 東海道本線 EF200 6 1071レ
所定は吹田機関区のEF210の運用なのですが この日は同じ吹田機関区のEF200が 代走を勤めていました。
この後サントリーカーブに移り8001レを待っていると その前にやって来たのは。

2015年01月11日撮影 東海道本線 EF200 7 1062レ
またしても吹田機関区EF210の代走で 1062レを引いてやって来たのはEF200 7号機です。
おまけを引き連れてやって来たのは余分ですが 何れこんな時代も有ったんだなと言う時が来るでしょう。
生産台数の少ないEF200ですが 1号機を除く試作機901号機と20号機までの20輌の機関車が 頑張っています この日は珍しくその内の3輌をゲッ
トできたのでまとめてアップします。
まず最初は1083レ牽引の16号機です。

2015年01月11日撮影 東海道本線 EF200 16 1083レ
遅れ4058レの前にやって来ました。
次に写せたのはEF200 6号機です。

2015年01月11日撮影 東海道本線 EF200 6 1071レ
所定は吹田機関区のEF210の運用なのですが この日は同じ吹田機関区のEF200が 代走を勤めていました。
この後サントリーカーブに移り8001レを待っていると その前にやって来たのは。

2015年01月11日撮影 東海道本線 EF200 7 1062レ
またしても吹田機関区EF210の代走で 1062レを引いてやって来たのはEF200 7号機です。
おまけを引き連れてやって来たのは余分ですが 何れこんな時代も有ったんだなと言う時が来るでしょう。