ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

手から手へ…

2016-04-19 22:39:51 | 災害関連
輪が少しずつ広がってゆく気配。

熊本県でのボランティアの受け入れが整い募集を開始とか。

佐川急便につぎヤマト運輸、日本郵便も集荷配達再開とか。

人の力は凄い。強い心を持ってる。

その力がいい方向に作用されることを願います。

まだ余震は続いていますが。

復興の兆しに希望を見出せますように。

熊本だけでなく、大分県や宮崎県、町だけでなく心にも傷を負った方々がいらっしゃると思います。
いつの時も被害の規模で判断されがちですが、様々な場所で葛藤し、頑張ってる人達がいることを知っています。
どうか、辛い思いを抱えた人達が1日も早く立ち直られることを願ってます。


手前味噌な話ですが、熊本の球磨郡のほうに叔父家族が住んでいます。
無事で困ったこともないということで安心しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!

2016-04-18 22:50:33 | 災害関連
JR九州 鹿児島線 荒尾ー熊本運行再開とのこと!

少しずつ。

でも確かに。

頑張れ!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2016-04-18 20:32:51 | 災害関連
さっき、こっちも揺れを感じる余震がありました…。
早く落ち着いてくれないものだろうか…。
でも!
明日から、熊本空港から出る飛行機一部再開とか!
とにかく、分断された交通網が少しでも元に戻ることが被災された方々の希望に繋がると思うので…。
整備される方々も大変だと思いますが頑張って欲しいです…。

今日よく回ってきてた情報…。

同じ人として最低だと思うのですが(*`へ´*)

空き巣被害…。
火事場泥棒ってヤツですか。
人生ってプラマイゼロだと思うんです、最終的には。
しっぺ返しってあると思うのですが。

そして、被災地で女性、子供達。
絶対1人で行動しない、させないを徹底してください!!
トイレも数人で行くように心がけてという注意喚起も回ってきました。


集まった救援物資は、民間の運送会社のスキルを借りて各被災地、避難所に配られるそうです。
心強い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に出来ること

2016-04-16 23:26:05 | 災害関連
夕べの地震。
こちらでも緊急地震速報のサイレン音がけたたましく鳴り響き、一昨日よりかなり揺れました。
一夜明け、今朝。
テレビで見る惨状に、自然に対してもうやめてよと祈りでもない怒りに近い感情が湧いて出ました。
自然の前で人間の無力さをこういう時に感じます。

また不安な夜がやってきますよね。

停電だったり断水だったりと不便な地域もたくさんあると思いますし、雨も降ってるようで心配です。

熊本だけでなく大分でも大きな地震が起こってるし…。

1日も早く地震が落ち着くようにと願ってます。


今回の地震は特に交通網を分断していて。
物資の供給は追いついてるんだろうか?と心配なんですが、私が職場で扱ってる黒いネコさんの宅急便は、今日の午前中連絡があり、熊本全域荷受けの見合わせしてくださいとのことでした。
あと、九州他県においても遅延が出てるようです。
また明日職場に行ったら変更があるかもしれませんが…。

救援物資などは各自治体のHPなどで確認されたほうがいいかもしれません。

広島からも給水車などの救援車両が向かったようです。

各SNSなどで、ペットがいる人達の対応の仕方や、人工透析を受けたい方達の窓口など回ってきていますが、これをちゃんと被災地の人達が見れるんだろうか?
年配の方々には見知らぬツールだろうし。
こういう時は世代を超えた支え合いが必要なんだろうなと思います。

とりあえず、私に出来ること。

義援金の募金をしてきました。職場で扱ってるので。

#Pray for KUMAMOTO

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫でしょうか?

2016-04-14 23:46:11 | 災害関連
夜、熊本でとても強い地震がありました。

こちら広島でも本震の際には長い揺れを感じました…。
震度7近いということで数年前に起こった芸予地震に近いのかな。

結構強い余震も続くのではないかと思います。
励まし合って乗り切って欲しいです。
余震でもこちらも揺れを感じます。
震源地付近だとさぞ不安も強いと思います。

どうか、早く落ち着きますように。
被害がひどくありませんように。

さっきテレビで言ってましたが、念のため建築法が改定される前の昭和56年以前の木造建築にお住いの方々は避難されたほうがよいみたいなことを言ってました。
余震で家が崩れる可能性もあるようです。

暗い中避難される方々、充分お気をつけて!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tカードで

2011-07-08 10:12:11 | 災害関連

Tカードで被災地に児童館を

ファミマでこの運動のポスターを見て、超協力体制になりました。

コンビニの募金箱に気付いた時におつりをちゃりちゃり入れたりは
していたのだけど、被災地に義援金がなかなか辿り着かない、っていう
現状にいらだってきたりしていたのです。
(政権がどうのこうの辞任がどうこう言ってる時期じゃないだろ!怒)

目的がしっかりしているのがいいなと思います。

子供が笑顔で思い切り遊べる場所。

知らない間にお手伝いできるのがいい。

そのほうが長く続く気がするし。

できることから、ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクを紙コップで!

2011-03-24 11:39:11 | 災害関連

朝、「とくダネ」を見ていたら興味深いことを扱ってました。

被災地では、いろんな方々が困っていて
医療を受けるほうも、施すほうもお互い疲労困憊な状態なんだそう。
そんな中、赤ちゃんを抱えるお母さんも困ってる。。。
何に困っているのかというと、哺乳瓶がない、という状況。
あっても、避難所でまわして使ってるというところもあるそうで
赤ちゃんにとっての環境は劣悪なんだと。

そこで安心なミルクのあげ方として紙コップでの授乳が可能なんだという情報を
してました。
ただ被災地にまでそれが伝わらないかもしれないから、働きかけてあげてほしい
っていうことで小耳に挟んだ以上放っておけません。

てことで検索したら、医療従事者の方の書かれた情報を転載してるブログが
あったので私も転載させていただきます。

私も実は母乳でなくミルクで子供を育てたので(人からは意外だといわれるけれど
出ないものはしょうがないのだ!)そういう時の辛さはなんとなく分かります。
母乳が出さえすれば我が子にひもじい思いをさせなくて済むのだもの。
ただでさえ母乳を出せない劣等感、情けなさを感じると思うし
今でこそミルクでも栄養はしっかり行き届くし、目を見ながら愛情を配って
授乳できるから愛情だってたっぷり注げてるっていう認識もあるけど
年配の人って「母乳神話」が絶対っていう世代だから・・・。
年配の人の多い場所とかだと、きっとわざとじゃなくても
無神経なことを言われたりして傷つくこともあるんじゃないかと思います。
でも、こんな状況の中、胸に抱き、愛情を注ぎ、出来うる限りの努力をする
母はどんな立場の人も一緒です。
だから大丈夫。
しっかり歯を食いしばって、踏ん張って!



~以下転載~

<人工栄養が必要な乳児の場合の安全な調乳法>

人工栄養児にはもちろん安全な「人工乳(ミルク)」が必要です。下記のことに注意して安全な調乳を心が
けましょう。
1)清潔な水と洗剤で洗った容器、できれば消毒した容器を使います。きちんと洗わず消毒
液につけただけでは、かえって不潔です。
2)人工乳首は洗浄がむずかしいため、十分な洗浄ができるようになるまでは、授乳には小
さなコップを使うのが望ましいでしょう(★参照)
3)調乳の際は、粉ミルクの缶に付記されている説明文を読み、粉ミルクとお湯は正確な割
合で調乳します。
4)2時間以内に使用しなかった場合は廃棄します。

★コップでの授乳の方法
哺乳びんを使用するのではなく、調乳したミルクや母乳はスプーンや小さなコップで
飲ませることができます。これは生後すぐの赤ちゃんでも安全に行えます。消毒ができな
いような状況下では、使い捨ての紙コップが便利です。
1)赤ちゃんが完全に目が覚めている状態で母親のひざに乗せ、やや縦抱きになるよ
うな姿勢をとります。
2)コップを赤ちゃんの唇にふれるようにします。コップの中のミルクが赤ちゃんの
唇にふれるくらいにコップを傾けます。コップと赤ちゃんの唇の位置は、コップ
を下唇に軽くふれるようにし、コップの縁が上唇の外側にふれるような関係とな
ります。
3)赤ちゃんの口の中にミルクを注ぐのではなく、コップを赤ちゃんの唇につけたま
ま保持し、自分自身で飲むようにします。
4)赤ちゃんは満ち足りると口を閉じ、それ以上飲もうとしなくなります。どのくら
い摂取しているかは、1 回ごとにみるのではなく、24時間以上の期間で見るよう
にしましょう。


授乳の時、タオルを首元に巻いてあげる、「大丈夫よ」と声をかけてあげる
そんな些細なことでも赤ちゃんは安心するそうです。

そして、ミルクすらまだ届かない!という場所の方がいらした場合は・・・。

※あくまでも母親が母乳がでない場合や母乳で足りない場合などの緊急時短期間の対策であることを予めご注意ください。
衛生面での不安やその他のリスクも御座います、物資や環境が整った安全な場所へ避難した後、医師の診断を受けてください。

まず大切なことは、以下の2点

1、脱水症状になりやすい赤ちゃんの水分補給
2、低血糖を防ぐ
※調査結果や詳細を書くと被災地で携帯でご覧になってる方が見づらくなるので省略します。

とにかく手元にある糖分、水分を補えるものを飲ませてあげてください。
最悪哺乳瓶がなくとも清潔なコップやスプーンなどでも赤ちゃんは飲めます。

例:
・糖水
・果汁
・果物ジュース
・スポーツドリンク
・経口補水塩
など

もし可能ならコンデンスミルクまたは塩分も摂取できるよう、経口補水塩を与えてあげましょう。

コンデンスミルク作り方
コンデンス10g
+お湯100ml程度

経口補水塩のつくり方
湯冷まし(一分煮沸)1Lに、
+砂糖大さじ4.5(気持ち大目に)
+食塩小さじ1.5(気持ち大目に) ※スプーンがなければ目分量で
+ポカリなどのスポーツ飲料を2/3に薄めたもの

※栄養はありません。

もし上記の入手が困難な場合、近くの母乳が出るママさんの貰い乳という手段もありますが、ウイルス感染症の問題もあるので、その時の状況によって判断してください。

そしてご家族や周りにいる方に協力を求め、なんとか早急に粉ミルクを手に入れてください。
長期に渡った場合は、医師に診断して頂いてください。

そんなに簡単なことではないことも承知していますが、今回の災害では大手粉ミルクメーカーが支援物資として供給を発表しています。


新潟のほうでは赤ちゃんのいる被災された家庭への避難所設置にむけて
動いているようです。

どうか、心穏やかに過ごせる場所に一日も早く辿りつけれますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の届いて欲しい思い。

2011-03-18 21:50:34 | 災害関連

勇気100%があんなにいい歌だったとは!
歌っていいね。
そして、明日の嵐にしやがれ
今夜…嵐が全力で届けたい…今できる事…歌とメッセージ…そして怪物くんからもメッセージ…

どうか、被災地の皆さんが見れますように。
電気復旧しますように。ケータイの充電しっかりできて、ワンセグで見れますように。

そして。
広島県民ができること。
今日は知事と広島市長がクレド前で募金活動されてましたね。
こちらを見ている広島の方が参考にできるよう。
そして、そのほかの地方の方も似たようなことを各自治体でできるかもしれません。
参考にしていただければ。
そして万が一、被災地の方がここを見ておられて、遠くの町でもちゃんと考えてくれてるんだと
ひとつの勇気づけになればと思います。

今日の主な県内での動きとして、広島県のHPが更新されてます。
東北地方太平洋沖地震への支援情報
そして、この週末広島市の支援物資の受付が行われるようです。
他地区でも23日から行われるみたいですね。
詳しい受付品目、受付場所はコチラをご覧ください。

娘の高校の有志が近所のスーパーで募金活動するみたいです。
我が家は明日はもち子の卒業式なので行けないのが残念(汗)
時間制限があるらしいので・・・。

ACの音がなくなったのってなんでだろう?
確かにずっとだから耳に障るのかなぁ・・・。
って思ってたら、こういうことですか・・・。気の毒な話です。
民間企業のCMの自粛で、穴の開いた分を補うため放送されているだけなのに・・・。
よく企業の不祥事とかあってCM放送を自粛した時とか流れるのがACだと聞いた
覚えがありますが。自分が知ってるからみんな知ってるってわけじゃないんだなって
思いました。
でもさすがに同じCMばかりだから、そろそろ企業CM解禁されたらいいですね。

AC大量CMに苦情殺到

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望、パワー・・・届け!

2011-03-17 21:35:10 | 災害関連

ジャニーズ、発表後の行動早し!
ジャニーズ事務所の電源車が現地に出発
希望の光を、パワーを被災地に届けて欲しいです。

そして、夕方のニュースで見かけたので、もしこちらを見ていて
被災地の方に連絡できる方がいらっしゃったらお伝えいただきたいです。

広島市では緊急に住宅を確保する必要のある被災地の方へ
市営住宅の提供をいたします。
申し込み可能戸数は63戸です。(延べ提供戸数73戸)詳しくは
広島市ホームページまで。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1300179873013/index.html

被災地からはちょっと遠いですけどね(汗)

そしてそして。

シダックスでは毛布とタオルの支援物資の募集を開始してる模様。
くわしくはこちら→
毛布とタオルは新品か洗濯済みのもののみ受け付けるそうです。
シダックスなら広島にもありますね!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行為の意味

2011-03-16 12:36:51 | 災害関連

TVを見ていて気になったACのCM。

心は見えないけど心づかいは見える
思いは見えないけど思いやりは見える

ってやつ。

宮沢章二さんの「行為の意味・青春前期のきみたちに」からの抜粋なのだそう。

で、以下が詩の全文です。(以下引用)



あなたの「こころ」はどんな形ですか

と、ひとに聞かれても答えようがない

自分にも他人にも「こころ」は見えない

けれど、ほんとうに見えないのであろうか

確かに「こころ」はだれにも見えない
けれど「こころづかい」は見えるのだ
それは、人に対する積極的な行為だから

同じように胸の中の「思い」は見えない
けれど「思いやり」はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為なのだから

あたたかい心があたたかい行為になり
やさしい思いがやさしい行為になるとき
「心」も「思い」も初めて美しく生きる
それは、人が人として生きることだ


宮城県出身の俳優さんのブログで、今でなくこれからが大変だから
どうか今持ってる思いを忘れないで持ち続けて欲しい、と。
風化させないで欲しい、と。
そしてそのコメントの中には被災地の方からのメッセージもあり
「全国の皆さん、世界中の皆さんの気持ちがありがたいです」と。

もうね。言葉が見つからないですが・・・。

たくさんの人達が動いてる。

今日も広島からは放射能汚染専門家達(交代要員)が、医師団達が現地へ
赴くというニュースがありました。
大丈夫ですよ!きっとこういう時必要なのはそういってくれる
人達がそばにいること。
島根からは島根原発の方が福島に援護に向かわれたそう。
きっと全国から、世界から手が差し伸べられていると思います。

昨日の昼の番組でサンドウィッチマンが「今現場に必要なのは
津波の映像じゃなくて避難所に誰がいるか、誰が誰を探しているかです。津波の映像を映すくらいなら、避難所に入ってひとりひとりの顔を映してほしい。そして元気な日本に戻れるよう、スポーツや芸能、
予定通り開催して、笑いを、勇気を与えて欲しい」
そう言っていて。
それが引き金かは分かりませんが、
いち早く日テレが(テレビ東京はもっと前からならしいけど)夜から
バラエティ番組の放送が始まり、フジもドラマやってたり
いろんなニュース内で避難所からのメッセージを映すようになりました。

だけどけして日常に戻って流されるんじゃなく
常に日々情報は動いているし、過度に反応しないためにも
ちゃんと知識や情報を得ていきたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の大切さを感じます。

2011-03-14 20:21:16 | 災害関連

こんばんは。

昨日の夜、TVでオグさんを見てちょっとほっとした。
阪神淡路でトラウマを抱えてる笠井さんが現地にいて泣けた。

朝、久しぶりにCMを見てほっとした。

そして気がついた。


誰もに必要なのは「日常」なんだって。

私達もずっと胸を痛めているけれど、ちょっとした日常に触れて心のバランスを保ってる。

被災地に灯りがともって皆さん少しお顔がほっとされているように見えます。
さっき陸前高田市にいる丸岡さんが言ってた。

被災地が悲しみを抱えながらも一日も早く「日常」に戻れるように・・・。

関東の皆さんは節電や計画停電で協力されてて。

周波数の違う地域の私にできることがないのがもどかしい。。。

きっとそう思ってる人達もたくさんいる。
今日コンビニ行ったらみんな募金してた。

広島県では支援物資の募集や受付はしていないので、私にできることは募金や義援金を
送ることくらい・・・。

あとケータイでweb見たり、メールしたりを抑えてみました。

そしてどうか福島原発が早く落ち着きますように。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今できることを。

2011-03-12 22:25:49 | 災害関連

何かできることはないのかな?

何も出来ないのがもどかしい・・・。

昼間避難所からの要望で、色々物資が欲しいとのことでした。
でも、配送するのも困難な状態だし義援金が一番だっていう話がでてました。

被災地への募金受付ネットで始まる

私も微力ながら協力したいと思ってます。



TVでも言っていたけれど避難されてる方達の健康状態が心配です。
トイレのこととか、不足してるモノもたくさんあると思いますが
水分はちゃんととって、トイレを我慢しないで。
これが2次被害を食い止めることにつながるそうです。
阪神淡路大震災時にトイレを我慢したお年寄りが続々と命を落とされたとのこと。
ああ、なるほどなと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高めよう、防災意識

2011-03-12 21:39:59 | 災害関連

一夜明けて、救助される様子を見てホッとする反面、時間を経るごとに広がる被害の
状況につらい気持ちになります。
福島原発のことも心配ですね・・・。

私の知る関東地方のお友達、お友達の子供さん達、旦那のお友達家族。
みなさんご無事だったようで胸をなでおろしました。

ただ、10数年来の知り合いだのだけど、今は年賀状だけのやりとりになってる仙台在住の方の
安否を知る術がないので心配です。。。
住所で調べた地図を見る限り、海とはだいぶん離れてるので大丈夫だろうとは思うのだけど。
どうか元気でいて欲しい!と願っています!!


また、こんなのを拾ってきましたので、被害地域でない私達も
防災意識を高める意味でのっけます。

■避難の際に確実にもっていたいもの

□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰等)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(倒壊に巻き込まれた際に最小限の労力で居場所を伝えられ生存率が格段に上がる
□母子手帳(乳幼児の子がいる場合)


特に知っておいてほしいこと

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

*注*地震発生直後に窓に近寄ることは危険なので揺れがゆるんでからのほうがいい
いっせいに水を使ったら水圧が落ち消火活動等に影響をおよぼす恐れがあるので風呂への
水貯めはしないほうがいい、ガス炊飯の場合はガスの使用はしないで(ご飯は炊かない)
という説もあります。ケースバイケースで判断できる冷静さが必要かもしれないですね。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。



X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。

火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。







【首都圏の災害時帰宅困難者支援】

トイレや水道水の提供、避難情報、道路状況の提供をしてくれることになっています→各コンビニエンスストア、吉野家、カレーハウスCoCo壱番屋、シェーキーズ、モスバーガー、ロイヤルホスト、シズラー、デニーズ、山田うどん。




建物に閉じ込められてる方、

スマートフォンを持ってる方はGPSをオンにしてください!

携帯でGPS機能が付いてる方も!助かる確率が上がります。希望を持って!!


避難所でのエコノミークラス症候群周知もう一度

「足や足の指をこまめに動かす」「1時間に1回かかとの上下運動(20~30回程度)」

「伸び・ストレッチ」「トイレを控えようと水を飲むことを我慢せず十分水分補給」

「酒は飲まない」「車中泊は注意」「ベルトをきつく締めない」「足を上げて寝る」





以上です。



今回ツイッターが大活躍のもようで。
登録しておくのもアリかもなぁと思いました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種災害伝言サービス!

2011-03-11 23:20:21 | 災害関連

*こういうのを見つけました。お役立てください*



東京都内避難所場所google


拡散希望のコピペです。

電話がかかりづらくなっています。

電話の使用は極力避けてください。 

非常の為の119番や110番が
かかりづらくなっています。

安否の確認は災害用伝言ダイアル171番
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

災害用伝言ダイヤル171を使って下さい。
警察や消防へ問い合わせしない様にお願いします。

171 + 1 + 家番号 で伝言吹きこみ
171 + 2 + 家番号 で伝言再生

続く余震にも気をつけてください。

また 便乗デマにもお気をつけください。


以下転載です。

拡散の協力をお願いします。
知り合いにできるだけお伝えください。

■災害用伝言ダイヤルと伝言板

利用エリアに制限あり

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。

■それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」をかける
・被災地の方の電話番号を入れれば
音声の再生が可能になります。

・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが
流れるので使用法を忘れてしまっても大丈夫。

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。

まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
火災の原因になります。

通信各社の災害用伝言板は以下の通り。
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html

伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。

安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。
▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。

他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→
災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い申し上げます。

2011-03-11 21:52:53 | 災害関連

地震・・・

災害に合われた方、怖い思いをされた方もいらっしゃると思います。
特に関東、東北地方の皆様お見舞い申し上げます。

リアルタイムでミヤネ屋を見ていて、東京のスタジオに切り替わった時
「東京かなり揺れています」とリアルに揺れている映像が映り。
尋常じゃないことが起こってることを知りました。
CM挟んで宮根さんが「大阪も地震で揺れてます」と。
その瞬間、かなり大きな地震だったことを認識しました。
震源地付近の皆さんの恐怖を想像するだけで身震いします。

その後、津波の被害、火災の被害、様々な場所での被害状況を知るたびに
自然災害の恐怖を感じています。


私も数年前「芸予地震」を経験しました。
その時で震度6とか5とかでした。
ちょうど幼稚園で遊んでいて幼稚園の窓がパラフィン紙のように柔らかくうねっている様子
帰り道での地割れ、実家のお墓の倒壊・・・
そして度重なる余震。
そんなことを思い出しました。

大規模な地震なので余震も長期にわたるとのこと。

余震がかなりのストレスになります。
どうか気持ちを強く持って。

早く穏やかな日常に戻れますように・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする