ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

台風も好きなんじゃない?って思っちゃう

2011-08-30 09:32:24 | なんてことない日々

ほぼ一週間ぶりの出没ですね(爆)

先日「忙しそうだね~」ってメールをもらい、きっとここの
更新具合を見てのことなんだろうなぁと思いましたわ(汗)

前半は色々考え事や調べごとをしてて
後半は熱出してダウンしてました(爆)
夏の疲れなのか、熱中症なのか・・・
熱出して3日。ようやく熱は下がったものの肩こりが
酷くて困ってます。
肩、パンパンなんだもん~。


国立に乗り込む皆さんは天気予報とくびっぴきだと思われます。
私もそのひとりですが・・・。
まぁ今回の12号さんはのんびりですよね。
しかも珍しく関東方面にまっすぐに。。。
台風も嵐ヲタなんだろうか。
一緒に見ましょう、なんて相手じゃないからなぁ。
悪いけど来られちゃ困るんだよ。
天気図を見ながら逸れろー、逸れろーと念を送ってやってます。
でも東北に行っても嫌だからカクッと逸れてね、って。(すごい都合)

私のような地方から参加だと交通網麻痺も恐ろしい。。。
慌てず、騒がずでも情報は漏らさずに。
雨対策をしっかりして臨みましょう。

心のどこかで、まあそんなこと言って今までもヤバイってこと
あったけどたいてい回避できてるよねっていう思いがあるんだけど・・・甘いかな?
私の記憶には翔さんのソロコン@札幌の大雪による中止っていうのが
一番で唯一印象に残った天気と嵐のバトルですが・・・。

個人的にも2005年、初めての遠征で大阪に娘と赴いたoneコン。
あの時も台風が直撃か!?っていう心配があったのです。
旅手配も慣れてなかったし、今思えばかなりの横暴さですが
大阪のガイドブックの宿泊ページを引きちぎって行きましたもの(爆)
いざとなればどこかに泊まろうかと思って。
でも結果、台風は逸れて台風の影響はまったくなかったのですよね。


まぁ、台風はきまぐれですからね。
どうなるかわかりませんが。
とにもかくにも、会場設営、グッズプレ販売、そして2日、3日と
邪魔しないでね!って心から思います。


1日以降お出かけの皆様気をつけて旅立ってくださいね。
私もガンバル。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jの日

2011-08-30 09:01:23 | 

潤くん 誕生日おめでとうーー!!!

前にもどこかに書いたかもだけど、最初「松本潤」を知った時
「怖そうな子だなぁ」って思ったのが第一印象。
たぶん「ごくせん」のイメージだったんだと思われますが。
でもコンサートで人一倍お客さんの近くで接していたり
優しい笑顔を見て、印象がガラッと変わったのです。
なーんだ、かわいいじゃないかって。
それをJr時代から潤くんを気にかけていた友人に話したら
「実は一番性格かわいいよ~」と教えてもらいました。


そんなとっかかりだったので、潤くんのイメージは
「プリズム」です。
方向によって色んな表情を見せてくれる。
キラキラ輝いてるしね。
たぶん年齢を重ねるたびにその光はより複雑でいろんな顔を
現すんだろうなと思ったら楽しみでなりません。

きっと今頃「台風の進路は?」ってスタッフに聞きながら
ヤキモキしながらリハーサルでしょうか?
たぶんそうじゃないかなと思わせてくれる生真面目さと
温かさ。

今年もそんなJに多くの幸あれ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽くパニックな日々(爆)

2011-08-23 09:43:10 | なんてことない日々

昨日、大きな本屋さんに行ったら、もう!
壮観ってこういうことを言うんだろうなって思った。

翔さん祭りだねー。

何冊表紙を飾ってるの!?
しかもどれもベッピンさん!!

すごいな、神カル。

映画、芸能系の平積みの本の8割は翔さんだったよ。

これは選ぶの大変ですね。

うおーって唸ってる隣りで20代くらいの女の人が
ピクトアップの表紙を一生懸命見比べて、吟味してたけど。
穴があくんじゃない?ってくらい見てた。
よりシワや汚れがないものを選んでいたのかな?


なんか盆明けからもち子が早々に総合学習目白押しで
連日学校に登校してたり、クラブがあったりで
もう2学期入ってるんじゃない?って思わせられるこの頃。
すっかり1号のことを忘れてたんだけど
「母さん、明日、漢検~!」
はわわー。こちらは久々に登校していきました。
(受験料高かったんだから、合格して欲しいものだ)
で、明後日くらいから2学期始まるんだよね。

・・・覚えられない。

それぞれの予定がバラバラに入ってる。
学校、クラブ、習い事。。そしてジブンゴト。
カレンダー書いててもバラバラだって思ったら
それだけで焦る。
「うわー、忙しい」って思ったらそれだけで。
そしたら脳に指令を出す管に防波堤を作ってしまうんです。
思考をシャットアウトしてしまって「どうしよ、ヤバイ」って
文字が浮かんじゃう。
あ、それってパニックそのものか。。。

もっと柔軟に立ち回りたいよ。

母さんは覚えられないので、自分たちでちゃんとしてねーって
感じです。

しかも、中学校の連絡網が行方不明(汗)
あれー?1学期の大雨の時にはあったんだけどなー。
かろうじて、うちの前が仲良しさんなので、次の人の番号
聞けたけど。
なんだろうな、この自堕落さ加減。
明らかに脳のしわが減ってる気がするよ(爆)
この緊張感のなさ。
多少パニックになってちょうどいいんだと思う(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジと翔さん。

2011-08-19 09:12:16 | 

うわぁ。

翔さん、連ドラですかー!@サンスポ
しかも、コレって↓

謎解きはディナーのあとで
クリエーター情報なし
小学館


・・・・・。別の意味で心配(爆)

以下原作ファンの方はごめんなさいで・・・・。
(個人的主観なのであしからず)






だってさ。あれですよ?
私原作読みましたけど・・・。レビューはこちらに

原作に納得できてないから、モヤモヤしてしまうんだよぅ。

でも。

翔さんの「お嬢様の目は節穴ですか?」とか
「お嬢様、アホでいらっしゃいますか?」は楽しみ(爆)
ああ。似合うだろうな。
てか、翔さんに言われたら「その通りでございます」としか言えないよ。

執事影山を翔さんにあてたキャスティングには拍手を送りたいです。

だけども。

どっちかっていうと執事を雇ってるぽいよね?(爆)


フジテレビと翔さん・・・あれしか思い出せない。
「才能玉」あれですよ、タモさんの怖い話・・・
あ、ド忘れ(爆)
「ほんとにあった怖い話」・・・じゃなくて。
「あなたの知らない世界」・・・じゃなくて。。。って相葉雅紀か!?(爆)
ていうか古すぎる。↑

あ!「世にも奇妙な物語」だ!
ファンキーだったな。ロリポップとかチュッパチャプスなめたくなる。

嵐での「最後の約束」も単独ドラマだったものね。

フジテレビの連続ドラマ初っていうことで。
不思議な感じがします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる~く近況

2011-08-18 09:29:55 | なんてことない日々

骨盤枕、続けてます。
私よりもち子のほうが本を熟読していて、インストラクター状態です(笑)
「母さん!次は二の腕!」結構厳しいです(汗)
効果のほうはどうなんでしょうな。
ここ2日、実家で鬼のように食べてしまったから・・・
もう呆れちゃうね~。


お盆も怒涛な勢いで過ぎてゆきました。
基本、墓参りな日々でした。

親戚と近況を報告しあって、故人を懐かしむ。
よいお盆でした。

うーんと。

高校野球!実は旦那の従兄弟の子が広島代表の如水館高校に
通っていて、応援に甲子園に行くって話をしてました。
残念ながら準々決勝で敗れてしまったけども。
その前日の逆転劇に見てるほうも感激してしまったよ。
選手も応援団もお疲れ様でした。

そして。

昨日某ネットショップで買ったHanakoが届きました。
表紙からしてステキ~♪って思ったんだけど
その表紙に線が入ってるーーーー(泣)
たまたまなんだろうけど、ちょっとショック。

本屋近辺を通る用事の時に、ちょこちょこ探してたんだけど
見当たらなくて、お盆で忙しいし、それだけのために
本屋巡りもできそうになかったのでネットで注文したんだけど。
まぁ、手に入って中を見れてテキスト読めるだけで
よしとしよう。
絶対美品じゃなくちゃ!ていうテンションでもないし(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして・・・

2011-08-15 21:17:14 | Book&Comic
寝るだけ! 骨盤枕ダイエット (ヒットムックダイエットカロリーシリーズ)
クリエーター情報なし
学習研究社

果たしてこれは効果あるんじゃろか?

ほんとは知り合いに薦められたカーヴィダンスっていうのに
チャレンジしようかと思ってたんだけど。。。
本屋にレクチャー本を見に行ったら横にこれが置いてあって。

寝てるだけでいいのならこれが楽じゃないか!って。。。

ああ。

今まで楽してなんちゃらが効いた試しないやーん。

でも、子供たちまでおもしろがってやり始めました。

はてさて。
効果あるようならまた後日談を書きたいと思います♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間旅行

2011-08-10 09:56:12 | なんてことない日々

昨日は、娘の用事でお出かけしました。
娘たちが用事をしている間、手持ち無沙汰な親達で
観光してきたよ。

場所は、大崎下島御手洗地区。
「みたらい」と読みます。

江戸時代の街並みを保存されてて、町全体が
重要伝統的構造物群保存地区に
指定されている一画で、江戸時代は
西日本で大阪の次に栄えていた港町なのです。
実際訪れたその場所は、ノスタルジックで
江戸とか明治にタイムスリップした
気分になれました。
生活空間でもある場なのにね、なんだか生活感がないようにも
感じたりして。
徹底された「時間操作された空間」みたいです。

急遽な行程だったので、カメラとか持っていってなかったのが
悔やまれます。
恥ずかしながらの写メ画像ですがご紹介します。

駐車場の管理のおじさんに色々レクチャーを受けて
道順まで教えてもらって正味1時間で回ってきました・・・
が、なぜかどこもかしこも外観だけ・・・
中は鍵がかかってたー(泣)ちょうどお休みだったみたいです。
残念。



若胡子屋跡

江戸時代の御茶屋さんなんだそう。
たぶん普段は中も見れるんだと思うのだけど。
映画とかのロケにも使われてるそうです。




金子邸

長州軍と芸州軍が条約をかわした場所(御手洗条約)
坂本龍馬や中岡慎太郎など幕末の志士も度々この地を
訪れたとか。
明治維新への足がかりとなった場所なんですね。




新光時計店

約150年前の柱時計が置いてある時計、眼鏡店
全国で初めての時計屋さんで、現在では昔ながらの時計修理が
できるのはここの店主さんだけなんだそう。
ちょうどご主人がいらっしゃってお話を伺えました。
海外にも出張修理に赴いてらっしゃるそうです。



これが150年前のアメリカ製の柱時計
家一軒を売って購入されたんだとか!
とてもつやがあって丁寧に大事に扱われていることがわかります。



お店の窓枠が趣きがあってステキ!



様々な時計修理の部品が。
ガラスのケースがとてもかわいい。

BRUTUSの取材写真で、白熱灯の下で修理をほどこすご主人を
外から写してるものがあったのだけど、とてもノスタルジックでステキでした。
さすが時計屋さん。ほこりひとつないんだもの。
プロの仕事場だと思いました。



店内の視力検査表

置いてあるものがアンティークな趣。
味がある!




乙女座

はい、こちらも外観だけ(汗)
昭和初期に建てられた劇場。現在のものは平成14年に復元されたものなんだそう。

ノスタルジーにもほどがある!大好きな昭和レトロな建物です。



側面は焦げ茶の板張り。
好き過ぎる。



こちらは町の病院

ほんとうはきれいな水色なのにー。
こういう洋館は憧れなのです。




カキ氷を食べに入ったなごみ亭

ほんとは時間外だったのに「カキ氷ならできますよ~」って
招き入れてくれたお店の人に感謝です。



シークァーサー味。
冷たくって美味。


他にも写メを撮り損ねたんだけど、満舟寺、天満宮にも寄りました。

娘たちのお迎え時間もあってゆっくりとは見れなかったんだけど
今度はレトロ好きな娘達、龍馬好きな旦那を連れて
ゆっくり歩きたいな。
もちょっと涼しくなってからね。

駐車場のおじさんが言ってましたが

観光に来てもらって、お金をおとして帰ってもらいたい。
そうしてもらうことで町が存続していくんですって。

古いものを新しくしていくことより、古いものを古いまま維持して
使い続ける、メンテナンスすることの難しさ、大変さを感じました。
そんな町に、日本で一番古い時計屋があるっていうのってすごい符号だな。

古きよき町。
時間旅行を体験したみたいで、充実の時間を過ごしたよ。

町の人達が温かで親切なんだ。これがまた。
ほんと、ほっこりできました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

件名

2011-08-09 20:54:43 | なんてことない日々

また最近、迷惑メールが増えてきました(汗)
一時期減ってたんだけどな…

今日は多分20件は来てるかなと思う。

たいていが「○○ですけど」みたいな件名なんだけど、ちょっとおもしろかった件名が立て続けにきたよ(笑)

その1
「AKB48疑惑の名簿」
なんの疑惑なんだ?

その2
「ASAHI抽選」
ASAHIかい!?うっかり開きそうになったやん!

その3

「翔だけど、錦戸って知ってる?」

(笑)
全開ね☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日によせて

2011-08-07 00:06:10 | なんてことない日々

あ。日付が変わっちゃった(汗)

8月6日は、広島は祈りに包まれます。
66回目の今年は、特に大きな祈りをもってこの日を
迎えました。

物心ついたら平和のありがたさ、命の尊さを広島県民は学びます。
確か幼稚園の遠足も平和公園だったし。
小学校、中学校、高校とどこかの学年で課外授業(社会見学)で
平和学習が行われています。
広島っ子なら誰もが知ってる8月6日朝8時15分。
でも、実際全国の小学生の認知度はたかだか30%ほどなんだそう。
そういうもんなんだ。って驚いた。
数式よりもそういうことを、授業や塾で教えて欲しいよ。

そして、今年。
未曾有の大災害によって日本の原発の安全神話の脆さを垣間見て。

物心ついて、8月6日を毎年迎え、まさか今まさに
放射能汚染が身近にあろうとは。
去年の私は思ってなかった。
そういうことを考えながら祈りの日を迎えようとは・・・。


でも。

66年前のヒロシマからは想像もつかないような街並みの広島市内を
見ていると。
人間力の素晴らしさ、たくましさを感じずにはおれません。
街は復興し、活気に溢れています。
大切な人や物を失った喪失感だけはきっとそのままだと思うけど
それでも健気に人々は復興に向き合い、歩みを止めず進んでいます。

いつもならヒロシマから世界へ向けての平和の大切さ戦争のおろかさを
訴える日。
だけど、今年はそれに加えて、人が町をよみがえさせることが
必ずできるんだと。
被災地に向け、大きな声で叫びたい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からちょっと慌ててみた☆

2011-08-04 10:20:35 | 

久々にアラシゴト書いてる気がする(爆)
こんなんヲタブログじゃあないよね。

てなわけでの。

「フリーター、家を買う」SPドラマ~~~♪

わぁい!また誠治くんが見れる。
その後かぁ。
お母さん、よくなってたらいいなぁ。

今、こちらでは「やまたろ」の再放送(再々々放送くらい?)をやってます。
ドラマビジュアル的には最強だと思います。
でも誠治くんも好き。

朝、WSのスポ紙見出しを見てちょっと慌てた(爆)
フリーター、結婚っていう文字が目に飛び込んできたから。
何事!?って目と耳で事態を理解するのに時間が若干かかったよ。
起き抜けだったしさ。
ドラマで安心した(笑)


最近、ドラマって第2弾とか新章とか多いよね。
私も「絶対零度」「チームバチスタ」くらいしか見てないや。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な字

2011-08-02 19:21:42 | なんてことない日々

昼間、車の運転をしてたのです。
前にはトラック。

トラックって運転手の名前プレートつけてる車も多いですよね。
その名前、名字に入ってる漢字…よ、読めない…(汗)

木篇に存。
くっつけたら木存

こんな字見たことない~。

子供達と「分からん~」っていいながら帰ってきまして。
信号待ちでトラックの運転手さんに聞きたかったくらい(爆)

結局、調べたら
「セン」「ソン」「かこい」だった!

なるほどね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sweets☆

2011-08-01 13:23:45 | なんてことない日々

もち子念願のSweets Paradise♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする