おぅあー!
ビッグニュースは突然ですね。
アラフェス、アルバム、ドームツアー!
充分予想はできたことではありますが…。
今回は一度に発表だったね。
さてどういう申し込み方法になるのか…。
転売屋や不正行為が横行しないような方法がいいんだけども。
うーん、どうでしょうね。
てか、気持ちがワクワク学校@大阪の当落にいってたからなぁ。
軽くオタオタしてますよ。
早速友達とプチ会議。
もぉね、友達もサービス業だし忙しい時期だし。
サービス業に就いたこと軽く後悔(爆)
てかそのへんのこと考えてなかったよね。ああぁぁぁ…。
でも、頑張る!色々。
みんなも頑張れ!
ふぅ。
落ち着かない、心がざわつく夜です。
にのちゃん、髪切ってるとか!
見たいぞ、おい!
月曜のWSで見れるかな?
お、落ち着こう(爆)
赤坂系の音楽番組。
なんとなくBGMか!な状態でついてます。
どうやらお目当ては夜中登場らしいし。
録画予約して寝ようっと。
マッキーは同い年なのに半ズボン!
朋ちゃんの歌は心を打つね。
武藤十夢がかわいいんだが!
だーすーが目立ってるだーすー(爆)
フィルムフェスタ復活するんですね!
あのイベントと日程が被るなら行きたい!←多いよね^_^;
こういうことこそ地方にも来て欲しいなぁ…。
24時間テレビの会見がありましたねー。
羽鳥さんに桝さんに上戸彩ちゃん!
なにそのアットホーム感。
仲良しなメンツで素敵な24時間に!
男祭りかと一瞬思いましたが、それもアリだったのでは?(笑)
あ。
ニッポンって?
っていうテーマでしたね、そういえば。
なんだか某国営放送の特番みたいなんだが…(^_^;)))
案外ダーツの旅だけで成立しちゃいそうですな。
むしろおもしろいと思う~。
大野さん黒いね!(爆)
相葉さんも黒くなってたけども。
それで病人役なんだよね…?ドキドキ
昔、バレエの発表会でめちゃんこ日焼けしたチビッ子がドーラン塗ったら顔色がグレーになったことありましたが、ドーランを過信してはいけないよ?(笑)
それにしても!
大島さん!!
頑張ってるね!
カラムーチョに手を伸ばしながら見てた自分が恥ずかしくなった!(T_T)
終わってからの暴飲暴食を夢見て、あと2ヶ月頑張って欲しいです。
もちろん本番、ゴールできるよう祈ってます。
はい。我が家の三女、5才になりましたー。
いつまでも可愛い癒しでいて欲しいデス。
今年は小さめのロールケーキ(ストロベリー風味)
まさに10秒飯でした(爆)
1年に1回の大盤振る舞いなんだから味わえばいいのに・・・。
*ドラマ*
愛に狂う
愛の記憶(単)
愛しの金枝玉葉
犬とオオカミの時間
いばらの鳥
一枝梅(イルジメ)
噂のチル姫
運命の誘惑
栄光のジェイン
エデンの東
黄金の魚
黄金の新婦
神のクイズ
神のクイズ シーズン2
カインとアベル
風の絵師
神の天秤
華麗なる遺産
キミの記憶をボクにください(単)
宮廷女官チャングムの誓い
宮~Love is palace~
サイン
白い嘘
シンデレラのお姉さん
素直に恋して~タンポポ三姉妹
製パン王 キム・タック
赤道の男
ソウルスペシャル(単)
ソドンヨ
空くらい地くらい
チャンファ、ホンリョン
太陽の女
太陽を抱く月
天使の誘惑
妻の誘惑
トンイ
ニューハート
熱血商売人
8月に降る雪
花より男子~Boys over flowers~
春のワルツ
ヒーロー
不屈の嫁
復活
ブレイン~愛と野望
ベートーベンウィルス
僕の彼女は九尾狐
星をとって
魔王
緑の馬車
ラブレイン
ロードナンバーワン
私に嘘をついてみて
笑ってトンヘ
*映画*
アドリブナイト
アンティーク
キッチン
クロッシング
光州5.18
親切なクムジャさん
戦火の中へ
ただ君だけ
タチャ~いかさま師~
チェイサー
トガニ
僕らのバレエ教室
楽園(テレシネマ7)
石ころの夢(テレシネマ7)
結婚式のあとで(テレシネマ7)
天国への郵便配達人(テレシネマ7)
走れ自転車
*トガニ*
吐き気がするくらい腹の立つ大人が出てくる話。
もう下衆の極み。
知的障害者施設の教師、校長が性的乱暴を働いていたという実話がもとになってます。
日本でもこういうドラマありましたが・・・。
本当に・・・。言葉を失います。
ラストに、何年も経っているのにいまだに係争中ってテロップが流れ。
より腹立だしさが増しました。
唯一子供達の純粋な瞳、主演のコン・ユさんのまっすぐな瞳だけが救いでした・・・。
*神のクイズ シーズン2*
最後はアクションドラマ!?って感じでしたが・・・。
1同様、希少な病気が死の原因を招く話が多かったかな。
でももう少し、伏線が欲しいかなぁっていう風に思ったよ。
*ソドンヨ*
百済の王の隠し子のサクセスストーリー。
新羅の姫を好き合ってしまうというロミオとジュリエット状態なんだけど、途中から父王や母、大切な人達を奪われた隠し子チャンの復讐的な快進撃がメインになったり。
どちらかといえばそっちの方向のほうが見ていておもしろかったかな。
いかんせん、時代劇を見始めると段々時代のつながり、人のつながりが見えてきて。
例えばこのロミオとジュリエットなふたりの行く末を知っているので・・・。
余計に盛り上がれなったんだよなぁ・・・。
*太陽を抱く月*
上記に比べ、こちらはフィクションなので先が見えないから面白い~。
正直、子役時代がよすぎて!
(やっぱりキム・ユジョンちゃんかわいい~)
最初役者さんが大人に交代した時の違和感が否めなかったんだけど。
段々ストーリーに気持ちがいくと、陽明君サマの切ない生い立ちや心情。
身分違いの恋をして諦めながらも思い続けるソルの思いにキュンキュンしてしまった!
ラストは泣いちゃったもの。
王様とヨヌの主役カップル@時々バカップルのことよりも、とにかく陽明君サマのことが気になりすぎるドラマでした。
・・・幸せになってほしかったな・・・
*赤道の男*
ソヌの少年時代の子がキュートなので、そこから大人になったらオム様かよ!と違和感が否めないドラマでした。
ラストにまた少年時代のソヌが出てきて心洗われました(爆)
なんだかエゴが渦巻いてて・・・見ててけして気持ちのいいドラマではなかったけど・・・。
そのわりに案外すんなり許すんだって肩透かしくらった感じだけど・・・。
20話じゃ少なかったのかもしれないなぁ。
実父が判明してからのソヌの葛藤とか見たかったな。
コメント欄ではここのとこ話題になってましたが・・・。
ようやく。
公式載ったのでここで書けます!
ニノさん 広島テレビ
7月20日~
深夜0:50~1:20
はっじまるよ~~~~~!!!!!
公式ソースはコチラ→広島テレビ
ふふふふふ。
やってくれると思ってたんですよ、広テレさん!
期待に応えてくれますな。
そっち方面に足向けて寝れません・・・。
ありがたいことです。
ただし、月末は違う番組がその時間帯に入るとのことですが。
とうぶん朝はZIPをつけとくことにするよ。
ガッチャマン終わってから「めざまし」をつけてたんだけどね!テヘ
他地区でもどんどん朗報が届いているようですし。
まさに「いつやるの!?」「今でしょ!」なようですね。
朝から警報でてるの見ずにお弁当作ったよね!(-・-)
豚のマーマレード醤油煮
なすとおくらの揚げびたし
ウインナー
ちくわきゅうり
ゆでたまごのうさちゃん!
会心の出来なのだけどっ。
休校になったよーー。
家で食べてよね。
私も今日はニノ好き~なお友達と会ってニノ誕祝いをする予定だったんだけど。
交通機関も怪しげだから延期になりましたー。
残念!
はうー。
終わってしまったね、家族ゲーム・・・。
いいドラマだったなぁ。
以下ネタバレしてまーす。
結局のところ「第2の吉本荒野と真田宗多」を作らないため、田子雄大は自己を犠牲にして
そうなりそうな子供のいる場所へ赴き、更生させていたということなんですね。
ただ、ラストの「沙良が語った8年前の真相」が本当のものなのか脚色されたものなのか、まったくの嘘なのかは「いいねぇ~」で曖昧なままで終わってしまって。
え!?というか、見てるほうとしてはちゃんと納得して終わりたかったなぁという思いがありますが・・・。
真相が知りたくて、見続けていたんだもの。
それは見る人たちの想像力を駆使させてそれぞれが結末を演出すればいいのでしょうな。
そういうドラマ、多いよね・・・。
でも!
さっき、真田宗多の名前をド忘れして検索してたら、知恵袋に辿り着いて
ラストの捉え方についての質問が結構あって、どれも「続編があると思う!」ってことになってまして、あげく「続編があるんですね!」ということになってた!(驚)
ネットって怖い・・・。
私はどうしても翔さん演じる田子雄大は、いい人であってほしいと思っているのです。
だからどうして消えた時に沙良の舞台のチラシをわざと目に付く場所に置いていたのか・・・
慎一が沙良に辿り着き、沙良から真相を聞き出すように仕向けていたのか・・・
第2の荒野候補の慎一が更生する唯一の作戦だったからだろうし
ひょっとしたら、田子自身誰かに「もういいんだよ」と赦して欲しかったからじゃないのかなと。
救って欲しかったんじゃないのかなと思いました。
でも。
荒野化することで田子の真摯な人格が、クラッシャーな思想に支配されていたのだとしたら。。。
崩壊させることに悦びを見出した新たなモンスターなんだとしたら。。。
と不安にさせる荒野の「いいねぇ」・・・。
あれってさ、慎一が真相に辿り着いてたら、荒野でいる必要性はないんじゃないかなと思うのよね。
菩薩のような少し照れた笑みだけで終わればいいじゃないか、と。
だけど「いいねぇ」なんだよね。
雄大は荒野の呪縛から解き放たれてないんじゃないかなとも思うんだよ・・・。
真相は事実、だけどもしかしたら今後荒野と田子の意識が同調してしまう可能性がある
というのが私の選んだ結末・・・。
知恵袋じゃないけど、是非続編を見たい作品ですわー。
そういえば、昨日ほど朝から男性の乳首をTVで見た日はないなぁ。
家族ゲームしかり、あたらしあらしのポスター撮影といい。
相葉氏はかろうじてOKでしたけどJ氏はアウト!でしたからね(ドキドキ
ゆうべ、荒野の母親が「子供を守るのが親のつとめ、子供を守ってなにが悪いの」みたいなこと言ってましたけどもね。
子供を守るためだったら他者の人格やらなんやら無視してもいいんかい!という問いかけも
ドラマの中に含まれていて、沼田家のお母さんはそれに気づいて慎一が万引きした本屋さんに謝りにいったという流れ・・・。
気づくか気づかないかって大事なんだなぁとあらためて思いました。
本当の意味で子供を守ることってどういうことなのか・・・。
親としても考えさせられました。そういう意味でもいいドラマだったなぁ。
「今日の日はさようなら」・・・といえば。
キャンプファイヤーですな(違
朝からあの歌が脳裏を右から左へ・・・
♪い~つまでも~ たえることなく~ 友達でいよう~
勝手にそれを歌う智くんを想像しては切なくなってます、はのはです。
絶対切ないよね、つらいよね、そういう系だよね。。。
苦手なんだよー。
ここだけの話、神カルもにのちゃんのSPドラマ(お医者さんのヤツ)もいまだ
見れてません・・・。
いろいろフラッシュバックしてしまって・・・。
だけど。
智ヲタさん達には久々の演じる智!
全国のサトシストの皆さんの嬉しさ、分かりますよ~。
暑いですからね、体調に気をつけてステキな作品を届けてほしいですな!
永遠の17才が!
ついに!!
30才ですな!!!(*≧∀≦*)
まぁ、この人は30になっても40になっても変わんない気がする(笑)
どうか。
笑っていてね。
素敵な1年を(o^-^o)
今日は、仕事中に伝票とか書いてても日付を入れる時についついニンマリしてしまったよ( ̄∇ ̄*)ゞ
20:38に更新できてるかなぁ(*≧∀≦*)
日頃からテレビとかの料理番組見てはレシピを書き留めたりしているくらい食の意識の高い義母なので。
とってもおいしかったー。
マグロのたたき、マスタードが中に入ってて洋風でした。
挽き肉と蓮根の味噌味の丼も食欲がわきます。
ピリッと生姜がきいてます。
ご馳走さま♪
久しぶりに親子カラオケ♪
ずっと、カラオケ!って言ってたもち子の念願叶った形だけど、もち子希望の機種がいっぱいで予約とれなかったー。
残念!
違う機種でもじゅうぶん楽しんでたけどね。
娘達、日に日に歌ってる曲が私の知らない歌が増えました。
楽しかった♪
5時間堪能しましたよぅ♪
写真は、DAMのランキングバトル。
会員登録してはいないから参考のランクなんだけど、子供達1位獲得!
私も迷宮ラブソングで8/143でした♪
わーい( ・∇・)
おぉ!
チャリTシャツのデザイナー決定しましたね!←て、14日デザイン発表って!
案外想像しやすい人選だったねぇ。
ちょっといやらしい言い方だけど、先日友達と言ってたのですよ。
もしかしたら草間さんと智くんかもねーって。
友達が先日、直島に行ったっていう話の流れから・・・。
でもきっと、日本中でそんな会話がされてたんじゃないの?ってくらいの
予定調和感。
水玉!花!?
智くんが今回どういう絡み方をするのか楽しみデス。