ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

ハロウィン☆

2012-10-31 18:20:26 | なんてことない日々
ハロウィンですねー。

カボチャメニューにしてみました。
かわいいカボチャがあったので種をくりぬいて中に挽き肉摘めてみました!
ちょっとしょうがをきかせて、こう見えて和風味(笑)


10月はさ、初心に帰ろうと思いまして、毎日更新してみました!
昔は毎日更新してたんだよー。
にのちゃんのゲームニッキに負けまいと(笑)
あちらが終了したらとたんぐだぐだというていたらくでしたが('ε'*)

まあ、頑張らずして書くのが楽しかったんだよね。
あ、今楽しくないわけじゃないんだけど、やっていくうえで周りの環境が変わって、色々と考えながら書くようになってしまい、時々ジレンマと葛藤してます。
ふふ。
実際お会いしたり、メールしたりしてる人には大抵バレてますが、毒も吐くし、嫌味も言うし(爆)
でもここで全て書けてない。
それは私の弱さですが。
はてさてそれでいいものか…。
でも、やはり書くことは楽しいですし、アラシゴトがなくても何書こうかなと日々楽しむ私がいました。
私が楽しむために。
ここで、つらつらと語っていこうと思います。

ここ数年、お越しいただいてる数がものすごい安定感で。
大抵同じくらいの方がコンスタントに読んでいただいてるみたいで、読み物として楽しんでいただいているのかなと想像しています。

途中がっつり落ち込んだりもしましたが、そういう時も逆に勝手にこういうくくりで取り組んでたので、何か書こうって思えました。

これからも、自分のペースで書きたいな。

どうぞ、よしなに♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き! Aの嵐じゃないよね?

2012-10-31 09:18:20 | 

朝からメディアジャック、乙です。

宣伝しまくらないといけない理由とは、なんなんでしょね?


それよりなにより!

相葉さん、ドラマ!
しかも医者!?

なんだ、なんだ!?(゜〇゜;)

説得力が…シーーッ/('ε'*)

内科医ということで、そこは納得。
昔読んだ医療漫画で、外科医はスパスパーンッとしたクールな切れ者が多くて、内科医は柔らかな印象の、ゆっくり治しましょうね~って言いそうな先生が多いって描いてて。それ読んでからそういう印象で見てしまっているのでイメージはピッタリ。

果たしてそのイメージに合ってるのだろうか?
ミステリアスがどうとか…
ミステリアス……まちゃき…
想像できん。
新境地開拓ですね。


でも、ますます頬がこけちゃわないといいなぁ。
そこは心配ドコロ。

共演が田辺誠一さん!
うち得やーん!
娘が好きなんで。
うちの娘、イケメン若手俳優好きですが、年上の素敵な雰囲気の俳優さんも好きなようで、37才で医者になった僕を見て以来、田辺さん好きを公言しているの。
私の中では南くんの恋人のオタオタしてる先生のイメージなんだけど。
他にも堺雅人さんや西島秀俊さんが好みなんだって。
うん、そこは親子。私もだ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

2012-10-30 19:08:23 | 

アルバム開く気しない…っていう気持ちのあなたへ …

歌詞カードだけでも読んでみて欲しい。


私たちへのメッセージがたくさん詰まってると思う。


彼らにはちゃんと私達の置かれた過酷な状況やジレンマが伝わっているような気がした。

たくさん励まされた。


こんなにPOPで、おちゃらけたジャケットなのに。

からっとした明るさの中、あくまでポジティブだけど、ちゃんと寄り添ってくれている。
そのバランスが彼らの優しさな気がしたよ。
重くならない彼らの優しさ。


今回会えない人達へ、やっと会える人達へ、一緒に進んで行こう、っていうメッセージを受け止めました。





*離れた場所だって同じ想いさ
手を伸ばせばいつも 繋がって(Welcome to our party)*





そして…

二宮さんのソロで泣かされた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらぶる!

2012-10-30 10:27:10 | なんてことない日々
ここんとこ立て続けに電化製品がおかしい。

夏にリビングのエアコンが漏電(゜ロ゜)!
PCが立ち上がらない!
トースターが片面しか焼けない!
そして、リビングのメインのライトがつかない!

も、どうしたの?ってくらいの電化製品トラブルに見舞われておるしだい。

ついに重い腰を上げて電器店のサービスセンターにテルテルテレフォン。

まあ、そこの電話応対の人がなんだか冷たいよね!「どんな状態ですかっ?」という小さい¨っ¨がなんだか怒ってる感じに聞こえ、マニュアルどおりを通り越して、冷遇されてる感じを受けまして(汗)怖かったです。
声って大事だよね。

それでも、頼んだ当日、数時間後には修理担当の人が来てくれました。

で、見てもらったらば。


リビングのシーリングライト、買い替え決定(´;ω;`)!
PCはとりあえず初期化!
エアコンは放置の方向で!

と、あいなりました。

エアコンはね、そんな予算ないし、もともと年に数回しか使ってなかったからとりあえずは置いておいて、買い替えの時に外してもらえばいいということに。
PCは本体の問題ではなさそうなので初期化してみればと。
これ、電器店に頼んだら、2年前にも同じことが起こって、初期化と色々インストールしなおしてもらって3万近くかかってるから、どうにか初期化だけでも家でやっておきたいところ。

問題はシーリングライト。
家を建てるときに、カタログ見てこれ!って気に入って購入した思い入れのある品。
原因は基盤の損傷と劣化ということでメーカーに在庫確認してもらったら、生産中止になってる!代替え品もナッシーン!(゜〇゜;)
修理のしようがない。
気に入ってたのに!←大事だから2度言う
シンプルな丸で側が真鍮なのー。

これはショック。

電化製品だからね。
すぐに新しい機能の優れた品がどんどんでてくるもんね。

でも、寂しいー。


とりあえずは、リビングにあるダウンライト活躍中。
4つあるから案外平気。


ぼちぼちと気に入るライトを探します(*´ー`*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり。

2012-10-29 11:31:16 | 

おにぎり、画家、旅…

山下清しか思い浮かばないわ(笑)

かわいい絵描きさんがおにぎり3個頬張ってましたね(*´∇`*)


ZIPで見出しで「大野智さんがおにぎり3個完食です」って言われてましたが、知らない人が聞くと、ニュースの見出しがそれ!?って驚くよね(笑)
大野智はおにぎり食べてニュースになるのか?ってね(爆)

もしも広島に大野画伯が来てくれたら、何でおもてなししよう?

穴子、牡蠣、比婆牛とか?

コンビニおにぎり、おいしいよね。

時々食べますが、一番好きなのはローソンの鮭ハラミとかいくらのちょっとよさそうなパッケージのおにぎり♪
あれ、ローソンでいいんだよね?
急に不安になってきた!
あとね、三角じゃないツナマヨも好きです。

あぅ。

おにぎり食べたい。

そういえば、前にハチクロの原作でおにぎりに、魚肉ソーセージとたくあんの付け合わせが最強って羽海野チカさんが描いていて。
ちょっと憧れを抱いていましたらば。
まんま両方入った海苔巻きが韓国料理であるのです。
前に友達と入った韓国料理屋で初めてたべたのですが、確かにジャンクで美味しくて。
こういう組み合わせかーって思った。
韓国海苔巻きは、餅米使ってあって他にもほうれん草のナムルなどが挟まってるのでゴマ油風味なのですけどね。

家でその組み合わせで食べたいのだけど、我が家の面々あまり漬け物食べないからたくあん常備してなくて。
買ったとしてもたくあん余らすんだよねー。

日頃忘れてたのに、おにぎりのワードにつられて思いだしてしまったよ(汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言

2012-10-29 00:11:18 | なんてことない日々
なんか抽象的で意味不明なエントリーをしてしまった!

子供のことでちょっとオイオイって思うことがあり。

解決するんだろうか?

うーん。



ところで、今日知ったんだけど「パープー」って方言なの?
広島弁トランプに書いてあったよ。
標準語だと思ってて実は方言ってあるよね。
ちなみに私は長崎県出身の母に育てられたので、広島弁だと思ってた言葉が実は長崎とか九州弁だというかことが結構あります。
せからしい、とか、よっそわしいとかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強く。

2012-10-28 23:59:08 | なんてことない日々
ふぅ…。

もう、なんでこう次から次に…。


ほんとに強い人は、人に優しい人だと思う。
立場が弱くても、我慢して葛藤して悩んでも、絶対人のせいにしたり人にあたらない。

大丈夫。

人として、劣ってないよ。

いつだって、いろんな人がいるから、色々悩む。
その積み重ね。日々勉強。

そうやってスキルを得て、きちんと社会生活を営める人が最終的に強い人なんだと思う。

今は茨の道を痛がりながら歩いていても、きっと踏みしめて傷だらけでも、その足は強く逞しく歩けるようになるから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さびしんぼうの戯言

2012-10-27 09:47:07 | なんてことない日々
朝ね、子供の送迎があってバタバタ…やっと一息。

キスチョコらぶ。

チョコがおいしい季節ですね。
こないだからチョコチョコ言ってるね(笑)


朝方地震があった?
夢かと思った((^_^;)))
気になってさっき調べたら、あったわ。
高知県が震源で、我が家の地区は震度2でした。

私の住む地域は、11年前くらい?に大きな地震があって。
これまでの流れで50年に一度、そういう規模の地震がくると言われてますが、油断は禁物ですね。

震源近くの人達は飛び起きるくらいの揺れだったんじゃないでしょうか?怖かったですね。
まだ暗い時間帯での大きな地震は不安ですよね…。

うちでは、朝誰も話題にしなかったからもしや気付いてないかもしれません。確かめようにもみんな学校、試合、会社に行っちゃったから聞けない。
土曜にひとりってなんか寂しい。
あ、三女がいた♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張漂った!

2012-10-26 21:06:29 | なんてことない日々
日中に某所へ娘の誕生日プレゼントを購入しに行って来ました。

道中、妙にパトカーと外車に出会ったの。
うーんと、行って帰っての間にパトカー3台と外車5台。
正直、外車の後ろを走るのは怖い。
いや、何がどうってことじゃないけど。緊張したー(^_^;)))

妙に肩が凝るわぁ(汗)

あと、街中でにのちゃん風の人を見かけた!
フリ家風でした。
ああいう風貌だと立ち方も似るんだろうか?猫背(笑)
あと口角もあがってたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2012-10-25 23:26:17 | なんてことない日々
はぁ…

長い一日だったなぁ…


嵐にはなかなか手が届かない。


でも、好きだよ。


来るなって言われてる?って思ったけど。
また次に。笑って再会、絶対!ってことだよね?



色々ありますがとりあえず、寝て明日考えよう…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに。

2012-10-24 14:23:28 | なんてことない日々
なんだか拍車がかかってしまいました。

そして、こちらでは魔王再放送やってます。
久々に見た成瀬先生にゾクゾク(*T▽T*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリー風

2012-10-24 11:12:21 | なんてことない日々
前にお店でかわいいハートのパーツを見つけて買ってたのを思い出して。
家にあったビーズとかと合わせて作ってみました。
夏にバレエの衣装の飾りでいくつかパールぽいのを買って余ったから使わねばと思ってたの。

ベースがピンクゴールドなのでガーリーに仕上がったな…。
私にはかわいすぎるぉ(^_^;)))


テグスに通すだけなので簡単でした♪



最近、かわいい服のお店とか見回っても自分より娘に似合うかな?目線になっています…
若いっていいよなぁ。←もはや色々捨ててる世代(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識改革

2012-10-23 10:01:00 | なんてことない日々
少しは成長したかしら?と思ってたんだが変わらなかったな、自分。

相手にあわせて調子よく話すことに夢中で後から「なに、それ?嫌味?」とかイラッときて腹立てて、でも終わった話だから言いに行くとこもなく…ひとりで、キーーッ!(`ロ´;)てなる悪循環。

最近はそんなことめっきり減ったから私も成長して色々気付くことが増えたかなと思ってたんだが、それほど人と密に接してないだけだった!(爆)
もしくは価値観が似てる人達とだけ付き合えてたというラッキーな環境が続いてたんだなぁ…。


考え方が違う人と話したら、ものすごくこっちが正しいみたいな素振りだから、私が間違ってる?って一瞬思ったんだけど…。
面と向かって、あなたはだからダメなんだみたいな言い方するような正義はないと思うの。
誰もが立場が違ったらそれぞれの思いがあるよ?そういう感情、分かれとは言わない。
いろんな人がいて、いろんな思いがあるんだってことだけは知って尊重してもらいたいんだけどな…。
甘いかな?だからダメ出しされるのかな。

その世界にいて、いいような待遇になったら私もああなる?

いや。

ああはなりたくない!

人に面と向かって、傷付くだろう言い方して鼻息荒くしてる人にはなりたくないな。


もしそういう風に染まりそうになったら、止められるよう今の思いを書いておこう。
変わらないように。
変われるように。

心意気は変えず、言われないようにちゃんと動き出そうって思います。

面白くない話でごめんなさい。
そんなわけで書かせてもらいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート事情

2012-10-22 22:52:36 | なんてことない日々
この季節になると食べたくなるチョコレートがあります。

子供の頃、何度か食べさせてもらった、森永の「栗」というチョコレート。

チョコの中に栗のペーストが入っていて、10個くらい箱の中に入ってました。
グリコのアーモンドチョコみたいに2列になって、スライドさせて一粒ずつとるようになってたような。

確か、一箱200円近くしたのか、当時1日の小遣い50円でしたから、大人が買うお菓子だと思ってて。
いつか一人でまるまる食べるという野望もあったんですが…。

いつの間にか、店頭から消えてた…(^-^;

数年前に復刻版が出て、そこで念願は叶ったのだけど。

この季節になると無性に食べたくなるのです。

なんで定期的に売り出してくれないんだろう。

まあ栗に限らず、秋はいろんなチョコの新商品が出ていて、うきうきします。

基本、うすっぺらい安物のチョコが好きです♪

でも、前に何を考えてたのか、ひとかけら500円!の海外輸入もののチョコレートを買って食べたことがありますが、美味しいというより、高いものを隠れて食べる罪悪感?で切ない味わいでした(爆)

あぁチョコ食べたい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかな世界

2012-10-21 12:39:28 | なんてことない日々
娘がお休みしてるバレエ教室の子達が出る舞台発表を見に行ったよ。
娘と、見守る感じで暖かい気持ちになるねって言いながら、みんなの頑張りを見てほっこりしました♪

まったくプレッシャーや責任もない発表会を客席で見ることって今までなかったし、娘が踊らない ことに、寂しくなるかなとか色々思ったけど、そういう感情はなくて、とにかく、わー、上手!わー、かわいい!ってお客様状態でした(笑)

ま、娘は踊りたーいって思っただろうけどね(o^・^o)

華やかな世界、やっぱりいいな♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする